• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

簡易迅速な人権救済機関の制度化ならびに運用のあり方

研究課題

研究課題/領域番号 21530030
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 公法学
研究機関大阪大学

研究代表者

棟居 快行  大阪大学, 高等司法研究科, 教授 (00114679)

研究期間 (年度) 2009 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2010年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード人権 / 救済 / 差別 / 障害者 / 差別禁止法 / 障害者権利条約 / 救済手続き / 調停 / 人権救済 / 障がい者差別 / 私的自治 / 憲法裁判所 / 私人間の憲法訴訟 / 憲法と行政法 / 人権救済機関 / 憲法解釈 / 基本権訴訟 / 年齢差別 / 生存権 / 司法審査 / 平等原則 / 国際人権条約 / グローバルスタンダード / 老齢加算 / 径済的自由
研究概要

人権救済を必要とする者の多くが社会的弱者であることから、簡易迅速な人権救済の特別の機関ないし手続きが求められるところ、行政による介入的な人権救済は民間の私的自治を破壊し当事者の社会関係そのものを破壊してしまうリスクがある。そこで障害者を主たる素材として、彼らを取り巻く社会的障壁を簡易迅速に除去する手続きを研究し、現時点で国会上程中の「障害者差別解消法」の政府内での準備作業にも一定の影響を与えた。

報告書

(5件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2013 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) 図書 (11件)

  • [雑誌論文] 障害者への「合理的配慮」とは何か:差別禁止法の制定に向けて2013

    • 著者名/発表者名
      棟居快行
    • 雑誌名

      世界

      巻: 2013年2月号 ページ: 25-28

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 人種差別と国家の差別撤廃義務2012

    • 著者名/発表者名
      棟居快行
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 2012 年 5 月号 ページ: 71-75

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 憲法解釈の応用局面(四)2012

    • 著者名/発表者名
      棟居快行
    • 雑誌名

      阪大法学

      巻: 61巻4号 ページ: 187-219

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 第22条[居住・移転および職業選択の自由、外国移住および国籍離脱の自由]2011

    • 著者名/発表者名
      棟居快行
    • 雑誌名

      別冊法学セミナー新基本法コンメンタール

      巻: 210 ページ: 199-204

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 憲法解釈の応用局面(一)2011

    • 著者名/発表者名
      棟居快行
    • 雑誌名

      阪大法学

      巻: 61巻1号 ページ: 239-267

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 憲法解釈の応用局面(二)2011

    • 著者名/発表者名
      棟居快行
    • 雑誌名

      阪大法学

      巻: 61巻2号 ページ: 253-295

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 憲法解釈の応用局面(三)2011

    • 著者名/発表者名
      棟居快行
    • 雑誌名

      阪大法学

      巻: 61巻3号 ページ: 171-211

    • NAID

      120005726648

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 年齢のみによる雇用関係上の不利益取扱いと憲法一四条一項2011

    • 著者名/発表者名
      棟居快行
    • 雑誌名

      阪大法学

      巻: 60巻6号 ページ: 39-52

    • NAID

      120005726451

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 『ブリッジブック国際人権法』(書評・芹田健太郎ほか)2010

    • 著者名/発表者名
      棟居快行
    • 雑誌名

      国際人権 20号

      ページ: 130-131

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 憲法と経済秩序-その解釈論的問題の所在-2010

    • 著者名/発表者名
      棟居快行
    • 雑誌名

      季刊企業と法創造 21号

      ページ: 102-112

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 生活保護老齢加算の廃止と生存権2009

    • 著者名/発表者名
      棟居快行
    • 雑誌名

      ジュリスト 1376号

      ページ: 22-23

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 「基本権訴訟」としての確認訴訟2009

    • 著者名/発表者名
      棟居快行
    • 雑誌名

      公法研究 71号

      ページ: 127-137

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Verfassungsrecht und Wirtschaftsordnung2011

    • 著者名/発表者名
      棟居快行
    • 学会等名
      国際ティッセンシンポジウム
    • 発表場所
      国立台湾大学法学部講堂(台湾・台北)
    • 年月日
      2011-09-10
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 「右肩下がり時代」における税のあり方--憲法的視点から2010

    • 著者名/発表者名
      棟居快行
    • 学会等名
      租税法学会
    • 発表場所
      租税法学会(招待講演)
    • 年月日
      2010-10-02
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 憲法と経済秩序-その解釈論的問題の所在-2009

    • 著者名/発表者名
      棟居快行
    • 学会等名
      早稲田大学GCOE企業法制と法創造
    • 発表場所
      早稲田大学法学部
    • 年月日
      2009-09-16
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 「障害者権利条約の国内実施をめぐって」坂元茂樹・薬師寺公夫編『普遍的国際社会への法の挑戦』2013

    • 著者名/発表者名
      棟居快行
    • 出版者
      信山社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 普遍的国際社会への法の挑戦(坂元茂樹・薬師寺公夫編)2013

    • 著者名/発表者名
      棟居快行
    • 総ページ数
      866
    • 出版者
      信山社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 「私人間の憲法訴訟」戸松秀典・野坂泰司編『憲法訴訟の現状分析』2012

    • 著者名/発表者名
      棟居快行
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 『憲法と行政法』序説」 高木光, 交告尚史, 占部裕典, 北村喜宣, 中川丈久 編『行政法学の未来に向かって』2012

    • 著者名/発表者名
      棟居快行
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 憲法学の可能性2012

    • 著者名/発表者名
      棟居快行
    • 総ページ数
      412
    • 出版者
      信山社
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 憲法訴訟の現状分析(「私人間の憲法訴訟」執筆)(戸松秀典・野坂泰司編)2012

    • 著者名/発表者名
      棟居快行, ほか
    • 総ページ数
      464
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 行政法の未来に向けて(高木光ほか編)2012

    • 著者名/発表者名
      棟居快行, ほか
    • 総ページ数
      812
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 講座国際人権法32011

    • 著者名/発表者名
      棟居快行, 他
    • 出版者
      信山社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 憲法解釈演習2009

    • 著者名/発表者名
      棟居快行
    • 総ページ数
      279
    • 出版者
      信山社
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 自治体の出訴権と住基ネット2009

    • 著者名/発表者名
      兼子仁, 阿部泰隆
    • 総ページ数
      275
    • 出版者
      信山社
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 報告書・シンポジウム「社会保障カードを考える」2009

    • 著者名/発表者名
      大阪弁護士会
    • 総ページ数
      131
    • 出版者
      大阪弁護士会
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi