• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

国連事務局における国際公務員制度の体系的研究

研究課題

研究課題/領域番号 21530047
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 国際法学
研究機関岡山大学

研究代表者

黒神 直純  岡山大学, 大学院・社会文化科学研究科, 教授 (80294396)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード国際法 / 国際機構 / 国際行政 / 国際公務員 / 国際連合(国連) / 国連
研究概要

国連行政は今日までいかなる変遷をたどってきたか。国連内部行政の全ての動きを「人」に着目して検討することを本研究のねらいとした。そのために、これまでなされてきた国連の人事行政・人的資源管理における大きな改革の流れを把握しつつ、その過程で改革の手当としてなされた職員に対する身分保障制度がいかなるものであったかも含めて、国連人事行政を包括的に検討することを課題とした。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (1件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 国連事務局の機能変化2011

    • 雑誌名

      世界法年報

      巻: 30号 ページ: 52-80

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 国連行政裁判所の改革について-国連紛争裁判所と国連上訴裁判所の設立-2010

    • 著者名/発表者名
      黒神直純
    • 雑誌名

      法学部と政治学の新たなる展開(岡山大学創立60周年記念論文集)(有斐閣)

      ページ: 225-245

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      家・桐山・小畑編
    • 雑誌名

      国際機構〔第4版〕(第2章「国連の組織と課題」を担当執筆)(世界思想社)

      ページ: 23-62

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 国連事務局の機能変化2010

    • 著者名/発表者名
      黒神直純
    • 学会等名
      世界法学会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2010-05-09
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [図書] 国際法(第7章執筆)2011

    • 著者名/発表者名
      黒神直純、浅田正彦
    • 総ページ数
      23
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 国際法(第7章)2011

    • 著者名/発表者名
      黒神直純(浅田正彦編)
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 法学と政治学の新たなる展開-岡山大学創立60周年記念論文集-2010

    • 著者名/発表者名
      黒神直純
    • 総ページ数
      20
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 国際機構〔第4版〕(第2章執筆)2009

    • 著者名/発表者名
      黒神直純、家正治, 他
    • 総ページ数
      39
    • 出版者
      世界思想社
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi