• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

刑務所の透明性確保と受刑者の社会復帰に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21530068
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 刑事法学
研究機関南山大学

研究代表者

沢登 文治  南山大学, 法学部, 教授 (40247672)

研究分担者 末道 康之  南山大学, 法務研究科, 教授 (60276003)
岡田 悦典  南山大学, 法学部, 教授 (60301074)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2010年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2009年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード刑事政策 / 刑事収容施設 / 犯罪者更生 / 刑事施設 / 視察委員会 / 犯罪者の権利 / 矯正教育 / 再犯 / 刑事施設視察委員会 / 刑事施設第三者機関 / 刑務所オンブズマン / 受刑者社会復帰 / 刑務所民営化 / 刑務所改革
研究概要

受刑者が出所し、一般社会に復帰するに当り、再犯を繰り返さないよう更生しているために必要なことは、刑務所での刑期の適切な時期に適切な矯正教育を受けることだが、その前提として、刑務所の生活環境・刑務作業の内容・方法などの適切性を確保することも重要となる。本研究では、アメリカ・カナダ・西欧での実践を参考に、刑務所外部の視点を導入する、透明性確保の方法およびあり方、並びに、その課題等を研究した。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (16件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] カナダにおける受刑者人権保障と連邦刑務所監視体制-矯正捜査局(OCI)の機能を中心に-2012

    • 著者名/発表者名
      沢登文治
    • 雑誌名

      南山法学(南山大学法学会)

      巻: 35巻2号 ページ: 107-136

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] カナダにおける受刑者人権保障と連邦刑務所監視体制-矯正捜査局(OCI)の機能を中心に-2012

    • 著者名/発表者名
      沢登文治
    • 雑誌名

      南山法学

      巻: 35巻2号 ページ: 107-136

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本における受刑者の権利の変容2011

    • 著者名/発表者名
      沢登文治
    • 雑誌名

      南山法学(南山大学法学会)

      巻: 34巻3, 4号合併号 ページ: 211-225

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] カリフォルニア州の刑務所監視体制と受刑者の人権に関する考察-2007年の刑務所・行刑改革による更生監視委員会(C-ROB)を含む-2011

    • 著者名/発表者名
      沢登文治
    • 雑誌名

      南山法学(南山大学法学会)

      巻: 34巻3, 4号合併号 ページ: 183-208

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] カリフォルニア州の刑務所改革と受刑者の権利に関する考察-2007年州議会下院法案900とその実現-2011

    • 著者名/発表者名
      沢登文治
    • 雑誌名

      南山法学(南山大学法学会)

      巻: 34巻2号 ページ: 159-206

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] フランスにおける行刑法の制定と刑罰の調整の理念と現実2011

    • 著者名/発表者名
      末道康之
    • 雑誌名

      法学研究(慶応義塾大学法学研究会)

      巻: 84巻9号 ページ: 481-516

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 接見交通権における秘密性の基礎2011

    • 著者名/発表者名
      岡田悦典
    • 雑誌名

      浅田和茂ほか編『村井敏邦先生古稀記念論文集・人権の刑事法学』(日本評論社)

      ページ: 306-328

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] フランスにおける行刑法の制定と刑罰の調整の理念と現実2011

    • 著者名/発表者名
      末道康之
    • 雑誌名

      法学研究

      巻: 84巻9号 ページ: 481-516

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] カリフォルニア州における刑務所改革に関する考察2011

    • 著者名/発表者名
      沢登文治
    • 雑誌名

      南山法学

      巻: 34巻2号 ページ: 159-206

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] カリフォルニア州の刑務所監視体制と受刑者の人権に関する考察-2007年の刑務所・行刑改革による更生監視委員会(C-ROB)を含む-2011

    • 著者名/発表者名
      沢登文治
    • 雑誌名

      南山法学

      巻: 34巻3/4号

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] フランスにおける保安処分をめぐって-保安留置と精神障害による刑事免責宣告に関する2008年2月25日法による改正2010

    • 著者名/発表者名
      末道康之
    • 雑誌名

      南山法学(南山大学法学会)

      巻: 33巻3, 4号合併号 ページ: 217-258

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 被疑者弁護と公的弁護制度の将来的課題2009

    • 著者名/発表者名
      岡田悦典
    • 雑誌名

      季刊刑事弁護

      巻: 第58号 ページ: 101-106

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 受刑者の通信の秘密をめぐって-東京地裁平成21年4月20日判決を中心に-2009

    • 著者名/発表者名
      沢登文治
    • 雑誌名

      南山法学(南山大学法学会)

      巻: 33巻2号 ページ: 95-122

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 被疑者弁護と公的弁護制度の将来的課題2009

    • 著者名/発表者名
      岡田悦典
    • 雑誌名

      季刊刑事弁護(現代人文社)

      巻: 第58号 ページ: 101-106

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 受刑者の通信の秘密をめぐって2009

    • 著者名/発表者名
      沢登文治
    • 雑誌名

      南山法学 33巻

      ページ: 95-122

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本における受刑者の権利の変容2009

    • 著者名/発表者名
      沢登文治
    • 雑誌名

      韓南大学校 科学技術法研究 15集

      ページ: 295-330

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] フランスにおける行刑法の制定と刑罰の調整2012

    • 著者名/発表者名
      末道康之
    • 学会等名
      日本刑法学会名古屋部会
    • 発表場所
      南山大学
    • 年月日
      2012-03-10
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [図書] フランス刑法の現状と欧州刑法の展望2012

    • 著者名/発表者名
      末道康之
    • 総ページ数
      385
    • 出版者
      成文堂
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi