• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

担保法制の現代化・国際化:UNCITRAL担保立法ガイドを契機として

研究課題

研究課題/領域番号 21530081
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 民事法学
研究機関名古屋大学

研究代表者

田高 寛貴  名古屋大学, 法学研究科, 教授 (60286911)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2010年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2009年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード担保 / UNCITRAL / 民事法学 / 包括担保
研究概要

わが国では、個別財産を担保目的とする法制度は種々存在するものの、個々の財産が一体となって経済的効用が生み出されているような場合に、そうした集合体を包括的に担保目的とすることについては、立法に不備が残されている。そうした状況にあるわが国の担保制度を再構築するための手がかりがUNCITRAL担保立法ガイドには、種々存在する。たとえば、種々の担保手段について、その形式の如何を問わず、実体にそくして担保権として把握することを旨としていることが注目される。このことは、種々の目的財産や担保手段を統合する包括担保を志向するうえでは必須のものといえる。とりわけ、所有権留保やファイナンス・リースを包摂した担保法体系の構築は、わが国の解釈論にも大いに参照されるべきものといえる。また、倒産手続下における担保権の処遇や、司法手続外での担保権実行の道筋を描いているところは、わが国の非典型担保の解釈論、立法論に不可欠のものと解される。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (14件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 所有権留保の対抗要件に関する一考察2012

    • 著者名/発表者名
      田高寛貴
    • 雑誌名

      平井一雄先生喜寿記念論文集『財産法の新動向』

      ページ: 235-252

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 所有権留保の対抗要件に関する一考察2012

    • 著者名/発表者名
      田高寛貴
    • 雑誌名

      平井一雄先生喜寿記念論文集・財産法の新動向

      ページ: 235-252

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 相続人の『当事者』性と『第三者』性の併有に関する一考察(1)(2)2011

    • 著者名/発表者名
      田高寛貴
    • 雑誌名

      民事研修

      巻: 648-649

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 流動動産譲渡担保権に基づく物上代位権行使の可否2011

    • 著者名/発表者名
      田高寛貴
    • 雑誌名

      金融・商事判例

      巻: 1372 ページ: 2-6

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 相続人の「当事者」性と「第三者」性の併有に関する一考察(2完)2011

    • 著者名/発表者名
      田高寛貴
    • 雑誌名

      民事研修

      巻: 649号 ページ: 18-28

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 相続人の「当事者」性と「第三者」性の併有に関する-考察(1)2011

    • 著者名/発表者名
      田高寛貴
    • 雑誌名

      民事研修

      巻: 648号 ページ: 2-10

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 売買契約締結後に規制対象となった物質による土壌汚染と瑕疵担保責任2010

    • 著者名/発表者名
      田高寛貴
    • 雑誌名

      月刊登記情報

      巻: 586 ページ: 48-56

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] マンション管理規約の変更と居住者の権利2010

    • 著者名/発表者名
      田高寛貴
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1402号 ページ: 28-34

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 売買契約締結後に規制対象となった物質による土壌汚染と暇疵担保責任2010

    • 著者名/発表者名
      田高寛貴
    • 雑誌名

      月刊登記情報

      巻: 586号 ページ: 48-56

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 抵当権に基づく妨害排除請求2009

    • 著者名/発表者名
      田高寛貴
    • 雑誌名

      別冊ジュリスト

      巻: 196 ページ: 177-178

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 留保所有権者が第三者に対して負う目的物撤去義務2009

    • 著者名/発表者名
      田高寛貴
    • 雑誌名

      判例タイムズ

      巻: 1305 ページ: 48-53

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 建築中の建物2009

    • 著者名/発表者名
      田高寛貴
    • 雑誌名

      別冊ジュリスト 196号

      ページ: 26-27

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 抵当権に基づく妨害排除請求2009

    • 著者名/発表者名
      田高寛貴
    • 雑誌名

      別冊ジュリスト 196号

      ページ: 177-178

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 留保所有権者が第三者に対して負う目的物撤去義務2009

    • 著者名/発表者名
      田高寛貴
    • 雑誌名

      判例タイムズ 1305号

      ページ: 48-53

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 民法II物権2010

    • 著者名/発表者名
      石田剛,武川幸嗣,占部洋之,田高寛貴,秋山靖浩
    • 総ページ数
      422
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi