• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アルトジウスの政治思想と16世紀における政治概念の変容についての考察

研究課題

研究課題/領域番号 21530112
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 政治学
研究機関千葉大学

研究代表者

関谷 昇  千葉大学, 法経学部, 准教授 (00323387)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2009年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード社会契約 / 補完性原理 / 主権 / 抵抗権 / 共同体 / 連邦制 / 中世都市 / 自治 / 政治共同体 / アルトジウス / consociatio / symbiosis / カルヴィニズム / 都市
研究概要

本研究は、16-17世紀ドイツの法・政治学者ヨハネス・アルトジウス(1557-1638)の政治思想を取り上げた。アルトジウスは、古代ギリシアから継承されてきた「政治」概念を「共生」の思想によって再構成し、主権国家をめぐる議論に新しい可能性をもたらした。本研究では、この「共生」の知的源流を明らかにすることによって、アルトジウスが構想した多層的秩序を多角的に解明し、またその現代的意義を明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2012 2011 2009

すべて 雑誌論文 (4件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 自治体における市民参加の動向と行方-「共有」としての作為に向けて-2012

    • 著者名/発表者名
      関谷昇
    • 雑誌名

      千葉大学法学論集

      巻: 第26巻第1・2号 ページ: 125-191

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 自治体における市民参加の動向と行方:「共有」としての作為に向けて2012

    • 著者名/発表者名
      関谷昇
    • 雑誌名

      千葉大学法学論集

      巻: 第26巻第1・2号 ページ: 125-191

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] アルトジウスと補完性原理-symbiosisとconsociatioをめぐる政治-2011

    • 著者名/発表者名
      関谷昇
    • 雑誌名

      千葉大学人文社会科学研究

      巻: 第22巻 ページ: 17-31

    • NAID

      120007065355

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] アルトジウスと補完性原理-"SymbiosiS"と"consociatio"をめぐる政治-2011

    • 著者名/発表者名
      関谷昇
    • 雑誌名

      千葉大学人文社会科学研究

      巻: 22巻 ページ: 17-31

    • NAID

      120007065355

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ヨハネス・アルトジウスの政治思想とその現代的意義-カルヴィニズムと政治をめぐる一側面-2009

    • 著者名/発表者名
      関谷昇
    • 学会等名
      アジア・カルヴァン学会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-04-25
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] ヨハネス・アルトジウスの政治思想とその現代的意義-カルヴィニズムと政治をめぐる一側面-2009

    • 著者名/発表者名
      関谷昇
    • 学会等名
      アジア・カルウァン学会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-04-25
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi