• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近代フランス政治思想におけるパトリオティズムとナショナリズム

研究課題

研究課題/領域番号 21530114
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 政治学
研究機関東京大学

研究代表者

川出 良枝  東京大学, 大学院・法学政治学研究科, 教授 (10265481)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2009年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード政治思想史 / フランス / ナショナリズム / パトリオティズム / 女性 / ルソー / スタール夫人 / ジェンダー / フランス革命 / シェース / 市民 / 国家
研究概要

共和国という体制を政治的に支持するものとしてのパトリオティズムと民族的同一性を基盤にするナショナリズムとの関係は、従来想定されてきたほど簡単に図式化できるものではない。本研究では、両者の関係の複雑な推移を、アンシャンレジームからフランス革命、およびポストフランス革命の時代まで跡づけることによって、「祖国への愛」という観念のもつ問題性を開明した。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (7件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] ルソーにおける「祖国への愛」と「人類への愛」2009

    • 著者名/発表者名
      川出良枝
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1027号 ページ: 151-171

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ルソーにおける「祖国への愛」と「人類への愛」2009

    • 著者名/発表者名
      川出良枝
    • 雑誌名

      思想 1027号

      ページ: 151-171

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ルソーと「連合」(confederation)構想2011

    • 著者名/発表者名
      川出良枝
    • 学会等名
      社会思想史学会第36回大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2011-10-30
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] ルソーと「連合」(confederation)構想2011

    • 著者名/発表者名
      川出良枝
    • 学会等名
      社会思想史学会第36回大会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市)(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-30
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] パトリオティズム・ナショナリズム・コスモポリタニズム-ルソーとそのコンテクスト2011

    • 著者名/発表者名
      川出良枝
    • 学会等名
      ルソー研究会
    • 発表場所
      日仏会館
    • 年月日
      2011-02-19
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] パトリオティズム・ナショナリズム・コスモポリタニズムールソーとそのコンテクスト2011

    • 著者名/発表者名
      川出良枝
    • 学会等名
      ルソー研究会
    • 発表場所
      日仏会館
    • 年月日
      2011-02-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 「法の支配」と自由-フランスを中心として2010

    • 著者名/発表者名
      川出良枝
    • 学会等名
      近代思想研究会
    • 発表場所
      慶應大学
    • 年月日
      2010-11-06
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 自由とは何であって、何でないのか-18世紀の論争空間2009

    • 著者名/発表者名
      川出良枝
    • 学会等名
      日仏文化講座「自由主義とはなにかフランス・リベラリズムの系譜」
    • 発表場所
      日仏会館
    • 年月日
      2009-06-06
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 自由とは何であって、何でないのか-18世紀の論争空間2009

    • 著者名/発表者名
      川出良枝
    • 学会等名
      日仏文化講座「自由主義とはなにか:フランス・リベラリズムの系譜」
    • 発表場所
      日仏会館
    • 年月日
      2009-06-06
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 西洋政治思想史-視座と論点2012

    • 著者名/発表者名
      川出良枝(山岡龍一との共著)
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [図書] 第三身分とは何か2011

    • 著者名/発表者名
      シィエス(稲本洋之助、伊藤洋一、川出良枝、松本英実共訳)
    • 総ページ数
      257
    • 出版者
      岩波文庫
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 社会契約による共和国の設立(ルソー『社会契約論』解説)2010

    • 著者名/発表者名
      川出良枝(ルソー『社会契約論』)
    • 出版者
      白水社
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 「自由とは何であって、何でないのか-17-18世紀の論争空間」(『自由論の討議空間』)2010

    • 著者名/発表者名
      三浦信孝編(川出良枝他)
    • 出版者
      勁草書房
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 「自由とは何であって、何でないのか-17-18世紀の論争空間」(『自由論の討議空間』)2010

    • 著者名/発表者名
      三浦信孝編(川出良枝, 他)
    • 出版者
      勁草書房
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi