• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本とドイツの対テロ戦争に関する防衛政策変更の比較

研究課題

研究課題/領域番号 21530128
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 政治学
研究機関国際基督教大学

研究代表者

フォッセ ヴィルヘルム (VOSSE Wilhelm / VOSSE WilhelmM.)  国際基督教大学, 教養学部, 教授 (70327732)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2011年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード外交政策 / 防衛政策 / 世論調査 / ドイツ / 日本
研究概要

本研究の総合的な目的は,主要な先進国において外交政策に関連する問題や価値観に関する態度や考え方の構造の理解を進めることである。このことにより,世論から幅広く支持を得ることができる長期的な外交政策や,直近の経済的・社会的・政治的・安全保障上の展開が世論に与えている影響の解明を試みる。本研究では,外交政策における制限が多い点において類似している日本とドイツに焦点を当て,ケーススタディによって分析する予定である。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (9件) 図書 (8件)

  • [雑誌論文] Middle Power, Civilian Power, or New Power? Comparing Underlying Factors of the Security Policy in Japan and Germany2012

    • 著者名/発表者名
      Wilhelm M. Vosse
    • 雑誌名

      Journal of Social Science

      巻: No.73

    • NAID

      110009477381

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 東アジア共同体構築に向けたヨーロッパの教訓2011

    • 著者名/発表者名
      ヴィルヘルム・フォッセ
    • 雑誌名

      国際比較政治学研究

      巻: 20(1) ページ: 54-68

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Rethinking Japanese Public Opinion and Security : From Pacifism to Realism?2011

    • 著者名/発表者名
      ヴィルヘルム フォッセ
    • 雑誌名

      International Relations of the Asia-Pacific

      巻: 3 号: 3 ページ: 534-537

    • DOI

      10.1093/irap/lcr015

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 東アジア共同体構築に向けたヨーロッパの教訓2011

    • 著者名/発表者名
      フォッセ ヴィルヘルム
    • 雑誌名

      国際比較政治研究

      巻: 20 ページ: 54-68

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      ヴィルヘルム フォッセ(編)
    • 雑誌名

      書名:「平和・安全・共生」の理論と政策提言にむけてヴィルヘルム フォッセ:日本はアジアの英国もしくはドイツとなるか? -日本外交・防衛政策における国内変化と将来の選択肢(風行社)

      ページ: 115-133

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      羽場訓子(編)
    • 雑誌名

      書名:The End of the Cold War and the Regional Integration in Europe and Asia ヴィルヘルム フォッセ:The German Peace Movement and its Influence on German Politics and Political Culture in the 1970s and 1980(青山学院大学プレッス)

      ページ: 275-302

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      Wieczorek, Iris(編)
    • 雑誌名

      書名:Japan 2009ヴィルヘルム フォッセ:Grundzuge und Tendenzen der japanischen Aussenpolitik. Zwischen Weltwirtschaftskrise und nuklearer Bedrohung [Recent Developments and Trends in Japanese Foreign Policy. Between Global Economic Crisis and Nuclear Threat](Deutsche Vereinigung fur sozialwissenschaftliche Japanforschung)

      ページ: 102-128

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] The Impact of Out-Of-Area Missions on Interregional Security Cooperation : The Case of Europe and Asia-Pacific2011

    • 著者名/発表者名
      ヴィルヘルム フォッセ
    • 学会等名
      International Studies Association Asia Pacific Inaugural Conference
    • 発表場所
      ブリスベーン、オーストラリア(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-29
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] International Studies Association Asia Pacific Inaugural Conference2011

    • 著者名/発表者名
      Wilhelm M. Vosse
    • 学会等名
      Regions, States and Peoples in a World of Many Worlds
    • 発表場所
      Brisbane, Australia
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 東アジア共同体構築に向けたヨーロッパの教訓2010

    • 著者名/発表者名
      ヴィルヘルム フォッセ
    • 学会等名
      大東文化大学、国際比較政治研究所
    • 発表場所
      大東文化大学
    • 年月日
      2010-11-18
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 2010年度国際比較政治研究所・国際シンポジウム、テーマ:現代の東アジア情勢を考える2010

    • 著者名/発表者名
      ヴィルヘルム・フォッセ
    • 学会等名
      東アジア共同体構築に向けたヨーロッパの教
    • 年月日
      2010-10-18
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Twenty Years After the End of the Cold War, Aoyama Gakuin University International Twenty Years After the End of the Cold War2009

    • 著者名/発表者名
      Wilhelm M. Vosse
    • 学会等名
      Aoyama Gakuin University International Symposium
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2009-12-05
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] The Impact of the Cold War on German Political Culture in the 1970s and 1980s2009

    • 著者名/発表者名
      ヴィルヘルム フォッセ
    • 学会等名
      Commission of History of International Relations
    • 発表場所
      青山学院大学、東京
    • 年月日
      2009-12-05
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Ostasiatische Gesellschaft,(OAG), Tokyo, Lecture :"Wird Japan zum Grosbritannien Asiens oder zum Deutschland Asiens? Beobachtungen zur ausenpolitischen Entwicklung Japans im 21sten Jahrhundert"2009

    • 著者名/発表者名
      Wilhelm M. Vosse
    • 学会等名
      Will Japan be the Britain or the Germany of Asia? Observations about Japanese foreign policy developments in the twenty-first century
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2009-06-03
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Will Japan be the Britain or the Germany of Asia? Observations about Japanese foreign policy developments in the twenty-first century(in German)2009

    • 著者名/発表者名
      ヴィルヘルム フォッセ
    • 学会等名
      OAGドイツ東洋文化研究協会
    • 発表場所
      ドイツ文化センター赤坂
    • 年月日
      2009-06-03
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Normalization or Europeanization of Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Wilhelm M. Vosse
    • 学会等名
      Annual Conference of the International Studies Association
    • 発表場所
      New York, USA
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] The Domestic Discourse and Policy Response2012

    • 著者名/発表者名
      Wilhelm M. Vosse
    • 出版者
      Routledge
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] From Non-militarism to Pragmatism : Japan's Public Opinion and the Political Reaction Concerning the Iraq War, Public Opinion and International Intervention : Lessons from the Iraq War2012

    • 著者名/発表者名
      Wilhelm M. Vosse
    • 出版者
      Basingstoke
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] Comparing Japanese, Australian and European Responses to 'out-of-area' Security Challenges2012

    • 著者名/発表者名
      Wilhelm M. Vosse
    • 出版者
      Potomac Books
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 書名:Public Opinion and International Intervention : Lessons from the Iraq War2012

    • 著者名/発表者名
      Richard Sobel, Peter Furia, Bethany Barrett(編)
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      Potomac Books
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] Challenged by an Economic Crisis and a Natural Catastrophe : Japanese Foreign Policy 2010/20112011

    • 著者名/発表者名
      Wilhelm M. Vosse
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 書名:Japan 2011 : Politik, Wirtschaft und Gesellschaft2011

    • 著者名/発表者名
      Wieczorek, Iris, David Chiavacci(編)
    • 総ページ数
      332
    • 出版者
      Deutsche Vereinigung fur sozialwissenschaftliche Japanforschung
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 日本はアジアの英国もしくはドイツとなるか?-日本外交・防衛政策における国内変化と将来の選択肢-平和・安全・共生2010

    • 著者名/発表者名
      ヴィルヘルムM.フォッセ
    • 出版者
      風行社
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 書名:Japan 2010ヴィルヘルムフォッセ:Auf der Suche nach einer neuen globalen Rolle : Japanische Aussenpolitik 2009/2010 [In Search of New Global Role : Japanese Foreign Policy 2009/2010]2010

    • 著者名/発表者名
      Wieczorek, Iris, David Chiavacci(編)
    • 出版者
      Deutsche Vereinigung fur sozialwissenschaftliche Japanforschung(現代日本社会科学学会)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi