• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

公民連携の促進/阻害要因-地縁型団体・テーマ型団体・地方政府の連携パターン分析

研究課題

研究課題/領域番号 21530138
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 政治学
研究機関立命館大学

研究代表者

徳久 恭子  立命館大学, 法学部, 准教授 (60440997)

研究分担者 栗本 裕見  大阪市立大学, 都市研究プラザ, 特別研究員 (00449539)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2010年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2009年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード公民連携 / 都市内分権 / 新しい公共 / 上越市 / 宮崎市 / 地域自治区
研究概要

本研究は,行財政リソースが縮減する時代において地域における公共サービスの提供を持続可能なものにするために,公民・民民の新しい連携のあり方を探ることを目的としている。具体的には,公共サービスの担い手として地域住民の参加を促す仕組みとなりうる,地域自治区制度に注目し, 3自治体への調査を行った。その結果,地域諸団体を結集した実行組織の制度化,実行組織への資金交付が,地域活動の活性化と地域協議会の機能向上にプラスに作用することを明らかにした。併せて,危機感の共有,費用負担への意識,地域課題の議論の場の重視,地域活動の重複の整理といった,地域の側の条件も地域活動のあり方を左右することを明示することができた。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 都市内分権の現状とその課題2011

    • 著者名/発表者名
      徳久恭子
    • 雑誌名

      立命館法学

      巻: 333・334号 ページ: 941-982

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 東日本大震災が問いかける自治体のかたち2011

    • 著者名/発表者名
      栗本裕見
    • 雑誌名

      地域開発

      巻: 564号 ページ: 38-42

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 住民の自治力を支える社会福祉協議会の取り組み豊中市社会福祉協議会2011

    • 著者名/発表者名
      栗本裕見
    • 雑誌名

      おおさかの住民と自治

      巻: 390号 ページ: 5-7

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 住民の自治力を支える社会福祉協議会の取り組み2011

    • 著者名/発表者名
      栗本裕見
    • 雑誌名

      おおさかの住民と自治

      巻: 390号 ページ: 5-7

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 都市内分権の現状とその課題-地域自治区における公民連携の可能性を手掛かりに-2011

    • 著者名/発表者名
      徳久恭子
    • 雑誌名

      立命館法学

      巻: 333・334号 ページ: 941-982

    • NAID

      110008464099

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 削減の時代における都市内分権の可能性2010

    • 著者名/発表者名
      徳久恭子
    • 雑誌名

      SRI

      巻: 102号 ページ: 8-16

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] <書評>後房雄著『NPOは公共サービスを担えるか-次の10年への課題と戦略-』2010

    • 著者名/発表者名
      栗本裕見
    • 雑誌名

      (社)大阪自治体問題研究所編『研究年報「地域主権」改革と地方自治』

      ページ: 92-96

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 書評「後房雄著『NPOは公共サービスを担えるか次の10年への課題と戦略』」2010

    • 著者名/発表者名
      栗本裕見
    • 雑誌名

      大阪自治体問題研究所研究年報13 (校正中で未定)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] グローバル化・分権化時代の大都市とその政策課題2010

    • 著者名/発表者名
      徳久恭子
    • 雑誌名

      都市の教育政策と教育行政の在り方に関する調査研究報告書

      ページ: 1-19

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 都市内分権の現状とその課題2010

    • 著者名/発表者名
      徳久恭子
    • 学会等名
      日本行政学会
    • 発表場所
      日本大学(東京都)
    • 年月日
      2010-05-23
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] 制度デザインの政治学2009

    • 著者名/発表者名
      徳久恭子
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 発表場所
      日本大学(東京都)
    • 年月日
      2009-10-11
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 「都市整備」,『京都市政史』第2巻2012

    • 著者名/発表者名
      徳久恭子
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 『京都市政史第2巻』(担当章は,「都市整備」)(京都市市政史編纂委員会編)2012

    • 著者名/発表者名
      徳久恭子
    • 出版者
      京都市(未定)(印刷中)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi