研究課題/領域番号 |
21530159
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
国際関係論
|
研究機関 | 立命館大学 |
研究代表者 |
西村 めぐみ 立命館大学, 法学部, 教授 (50287562)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2009年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | 権力から疎外された人口集団 / PoW Project / ICTY / 内戦下の市民への暴力 / 政治権力から疎外された人口 / テロリズム / 反乱軍 / 内戦下の市民の殺傷 / PoWプロジェクト / 疎外された人口 / GTDデータ / 統計的手法 / 社会調査 / 内戦の犠牲者 / Global Terrorism Database II (GTDII) / 国家暴力の市民社会への影響 / 排斥されたエリートの市民社会への影響 / STARTプロジェクト |
研究概要 |
本研究は、国家権力から疎外された人口集団が、とりわけ、非平和的な手段を用いて要求を行うに到る現象とその国際関係及び国内社会への影響を分析した。こうした集団が、活性化され、非平和的手段により動員されていく過程においては、国家権力との関係が重要な要因であった。さらに本研究では、誰が、どのような状況下で、市民を狙った暴力行為を行うかという点を分析した。
|