研究課題/領域番号 |
21530241
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
応用経済学
|
研究機関 | 立命館大学 |
研究代表者 |
紀國 洋 立命館大学, 経済学部, 教授 (90312339)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2009年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
|
キーワード | 携帯電話事業 / 垂直的取引関係 / 計画的陳腐化 / 技術補完性 / パテントプール / 研究開発投資 / 補完技術 / 特許 / クロスライセンス |
研究概要 |
本研究は、携帯電話事業における通信キャリアと端末機との間の垂直的取引関係、および携帯電話技術の開発企業と端末機メーカーとの間の垂直的取引関係に着目しつつ、これらの取引関係が市場の競争性や研究開発活動にどのような影響を与えるかを分析した。実態調査、文献サーベイ調査、産業組織論アプローチを用いたモデル分析を行い、複数の新しい知見を得ることができた。これは今後の事業規制や特許政策のあり方を検討する上で重要な論点を提示するものである。
|