• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高度成長期の鉄鋼業における経営管理と労使関係の展開

研究課題

研究課題/領域番号 21530331
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 経済史
研究機関東京大学

研究代表者

森 建資  東京大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (00116683)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2011年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード労使関係 / 経営合理化 / 団体交渉 / 八幡製鉄所 / 職場労使関係 / 経営管理 / 春闘 / 職場闘争 / 要員管理 / 原価管理 / 鉄鋼業の労使関係
研究概要

1980年代に日本の製造業の競争力の源泉として労働者の経営参加が注目されたが、これまでの研究では企業経営のあり方と労使関係のあり方を関連付けようとする試みは少なかった。本研究は、このような研究史の空白を埋めるべく、日本の代表的な事業所である八幡製鉄所を取り上げて、そこで経営管理と労使関係がどのように関連しあっていたかを明らかにした。研究の結果、1950年代に会社が当時合衆国で行われていた経営管理方法であるインダストリアル・エンジニアリングや原価管理、生産管理などの経営管理を精力的に行ったこと、労働組合は合理化反対や職場闘争を主張していたにもかかわらず、こうした経営管理に反対しなかったことなどが明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件)

  • [雑誌論文] 高度成長期八幡製鉄所の経営管理と労使関係(2)2012

    • 著者名/発表者名
      森建資
    • 雑誌名

      経済学論集

      巻: 77巻4号 ページ: 120-181

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高度成長期八幡製鉄所の経営管理と労使関係(2)2012

    • 著者名/発表者名
      森建資
    • 雑誌名

      経済学論集(東京大学)

      巻: 77巻4号 ページ: 120-181

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高度成長期八幡製鉄所の経営管理と労使関係(1)2011

    • 著者名/発表者名
      森建資
    • 雑誌名

      経済学論集

      巻: 77巻3号 ページ: 64-129

    • NAID

      40019293918

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高度成長期八幡製鉄所の経営管理と労使関係(1)2011

    • 著者名/発表者名
      森建資
    • 雑誌名

      経済学論集(東京大学)

      巻: 77巻3号 ページ: 64-129

    • NAID

      40019293918

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi