• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近・現代経済政策史資料保存の理論と方法

研究課題

研究課題/領域番号 21530334
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 経済史
研究機関一橋大学

研究代表者

尾高 煌之助  一橋大学, 名誉教授 (90017658)

研究分担者 岡崎 哲二  東京大学, 経済学研究科, 教授 (90183029)
連携研究者 阿部 武司  大阪大学, 経済学研究科, 教授 (10151101)
宮本 又郎  関西学院大学, 大学院・経営戦略研究, 教授 (50030672)
中村 尚史  東京大学, 社会科学研究所, 教授 (60262086)
中林 真幸  東京大学, 社会科学研究所, 准教授 (60302676)
老川 慶喜  立教大学, 経済学部, 教授 (10168841)
澤井 実  大阪大学, 経済学研究科, 教授 (90162536)
斎藤 修  一橋大学, 名誉教授 (40051867)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2010年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2009年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード日本経済史 / 経済政策史 / 歴史資料 / 文書保存 / 現代史 / アーカイヴ / 経済政策 / 行政文書保管 / 公文書館 / アーキヴィスト / 公文書管理と保存 / 経済史資料
研究概要

日本政府の経済政策資料は、後代の利用のための充分な体系的配慮を以て扱われておらず、現状は海外諸国と比べて著しく見劣りがする。それゆえ、往年の施策の確認等に原資料が必要とされた場合、国民的不利益が発生する惧れがある。この状況の改善のため、職員意識を高揚させて政策関連文書の適正管理・保存を促す、文書の現用期間終了後は予め定めた保存期間終了まで特定の収納書庫に保管する、同期間満了後は永久保存か廃棄かの判断を専門的・中立的判定に委ねる等、人事管理・制度・予算上の配慮が必要である。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 1件) 図書 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 企業資料の保存と活用-山-証券の資料を中心に2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤正直
    • 雑誌名

      『情報管理』、独立行政法人科学技術振興機構

      巻: 第54巻No.11 ページ: 707-714

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 企業資料の保存と活用-山一証券の資料を中心に2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤正直
    • 雑誌名

      情報管理

      巻: 54巻No.11 ページ: 707-714

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中国上海市における歴史的資料の保存状況に関する調査報告2011

    • 著者名/発表者名
      阿部武司
    • 雑誌名

      大阪大学文書館設置準備室だより

      巻: 第8号 ページ: 4-8

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 戦前期三菱財閥における人的資本形成-職員の昇進・昇給データの分析2010

    • 著者名/発表者名
      岡崎哲二
    • 雑誌名

      『三菱史料館論集』三菱経済研究所

      巻: 第11号 ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 行政文書にみる鉄道史2010

    • 著者名/発表者名
      老川慶喜
    • 雑誌名

      埼玉の文化財

      巻: 第50号 ページ: 21-29

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 戦前期三菱財閥における人的資本形成-職員の昇進・昇給データの分析2010

    • 著者名/発表者名
      岡崎哲二
    • 雑誌名

      三菱史料館論集 第11号

      ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 行政文書にみる鉄道史2010

    • 著者名/発表者名
      老川慶喜
    • 雑誌名

      埼玉の文化財 第50号

      ページ: 21-29

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 「役に立つ」経済分析とは-『経済研究』31-59巻掲載の労働経済論稿を読む-2009

    • 著者名/発表者名
      尾高煌之助
    • 雑誌名

      経済研究

      巻: 60巻4号 ページ: 314-322

    • URL

      http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/ir/index.html

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「役にたつ」経済分析とは2009

    • 著者名/発表者名
      尾高煌之助
    • 雑誌名

      経済研究 60

      ページ: 314-322

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 産業政策1980-20002012

    • 著者名/発表者名
      岡崎哲二
    • 総ページ数
      590
    • 出版者
      (財)経済産業調査会
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 通商産業政策史3:産業政策2012

    • 著者名/発表者名
      岡崎哲二
    • 総ページ数
      599
    • 出版者
      (財)経済産業調査会
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 産業技術政策1980-20002011

    • 著者名/発表者名
      沢井実
    • 総ページ数
      491
    • 出版者
      (財)経済産業調査会
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 産業技術政策1980-2000(通商産業政策史・第9)2011

    • 著者名/発表者名
      通商産業政策史編纂委員会編・沢井実著
    • 総ページ数
      491
    • 出版者
      財団法人経済産業調査会
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考] 現代経済政策史資料適正保存促進研究会、『経済政策史料保存促進のために、いま何が必要か?-政策関連行政文書の保存:将来世代のために』、2012年3月、84頁分科会報告書(調査研究報告書)

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi