研究課題/領域番号 |
21530378
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
経営学
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
太田 与洋 東京大学, 産学連携本部, 教授 (00422460)
|
研究分担者 |
筧 一彦 東京大学, 産学連携本部, 特任准教授 (90345116)
尹 諒重 名古屋商科大学, 経営学部, 講師 (50585213)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2010年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2009年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | 産学連携 / 共同研究 / コンソーシアム / イノベーション / 社会的課題 / 国家プロジェクト / 企業 / 産学官連携 / 中小企業 / 共同事業 |
研究概要 |
産学連携共同研究は、これまで、主として、既存の製品あるいはその次世代製品や製品コンセプトの明確なセグメントで行われることが多く見られた。新市場創出を目指すイノベーションに繋がる産学連携を目指すとき、将来の製品に向けた産学連携のスキームが必要になる。高齢社会に向かってイノベーションを創出するべく、一つの産学官連携スキームを設計し、2年間実施して、参加者へのアンケートにより効果の測定を行った。その結果良好な効果を参加者にもたらしていることが実証できた。
|