研究課題/領域番号 |
21530430
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
経営学
|
研究機関 | 富山高等専門学校 |
研究代表者 |
宮重 徹也 富山高等専門学校, 専攻科, 准教授 (70332012)
|
研究分担者 |
藤井 敦 北九州市立大学, 経済学部, 准教授 (00326456)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2011年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2010年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2009年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | 技術経営 / 研究開発 / 製薬企業 |
研究概要 |
本研究の目的は、日本の製薬企業を研究対象として、研究プロセスと開発プロセスにおける研究開発投資規模を分析のうえ、日本の製薬企業の研究プロセスと開発プロセスが規模的に分離していることを明らかにすることであった。本研究の結果、日本の製薬企業の研究開発において、(1)研究開発投資規模が開発プロセスに及ぼす効果は研究プロセスに及ぼす効果よりも大きいこと、(2)研究成果が開発成果に効果を及ぼしていないこと、が示された。すなわち、日本の製薬企業において、研究開発投資規模の観点から、研究プロセスと開発プロセスが分離していることが示されたのである。
|