• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ロバート・K・マートンの理論形成過程-未公刊資料の発掘・解析-

研究課題

研究課題/領域番号 21530501
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会学
研究機関帝京大学

研究代表者

高城 和義  帝京大学, 文学部, 教授 (00085953)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2010年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2009年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードロバート・K・マートン / 知の社会史 / ニューヨーク知識人 / アメリカ社会学 / 理論形成史 / アメリカ社会学史 / ユダヤ系知識人 / 社会学史 / 未公刊資料 / アメリカ
研究概要

本研究は、現代アメリカを代表する社会学理論家ロバート・K・マートンが遺した厖大な未公刊資料を発掘・解析し、マートンの理論形成過程を、彼をめぐる知的交流と密接に関連させつつ、解明しようとするものであった。そのため本研究代表者は、平成21年から3年間毎夏コロンビア大学を訪れ、マートンの未公刊資料の発掘・解析に努めてきた。その結果、マートンは、ポール・ラザースフェルド、バーナード・バーバー、ジョン・リレイなどのコロンビア社会学界のみならず、ダニエル・ベル、モイニハン、セルズニック、ルイス・コーザーら、多数のニューヨーク知識人の知的交流の軸となる位置に立っていた理論家であったことを確認することができた。マートンは多数の社会学者の論文や著作を編集し、非常に広範な知的ネットワークを築いてきた人物であった。ライト・ミルズとドイツから亡命してきたハンス・ガースとを結びつけたのもマートンであった。
さらに本年度は、マートンが、上院議員としてアメリカの医療改革に尽力してきたエドワード・ケネディのブレーンとして、アメリカの医療改革に尽力していたことをも知ることができた。さらにマートンらが、1950年代以降のアメリカにおける黒人解放のために尽力していたことも解明することができた。
以上のような研究史上まだ知られていないマートンの知的ネットワークとその現実的意味を解明する手がかりを発見することができたという点で、本研究は、非常に重要な成果を得ることができたということができる。このような作業をさらにつづけるならば、アメリカ社会学理論形成過程について、その社会的文脈を解明するとともに、新たな「知の社会史」上の重要な貢献を達成することができるであろう。
本研究は以上のような重要な可能性を切り開くことができるという確信を与えるものとなっている。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] マートン文書の『知の社会史』上の意義2011

    • 著者名/発表者名
      高城和義
    • 雑誌名

      帝京大学社会学研究

      巻: 24号

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] グローバル化時代のアメリカにおける宗教と政治2011

    • 著者名/発表者名
      高城和義
    • 雑誌名

      社会学研究

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] マートン文書の「知の社会史」上の意義2011

    • 著者名/発表者名
      高城和義
    • 雑誌名

      帝京社会学

      巻: 24号 ページ: 61-78

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ニューヨークにおけるモスク建設問題2011

    • 著者名/発表者名
      高城和義
    • 学会等名
      東北社会学研究会
    • 発表場所
      東北大学(仙台市)
    • 年月日
      2011-11-15
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] グローバル時代における現代アメリカの宗教と政治2010

    • 著者名/発表者名
      高城和義
    • 学会等名
      東北社会学研究会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2010-10-16
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] マートン文書の「知の社会史」上の意義2010

    • 著者名/発表者名
      高城和義
    • 学会等名
      現代社会学理論研究会
    • 発表場所
      帝京大学箱根研修所
    • 年月日
      2010-03-09
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi