• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

動員と近代日本に関する歴史社会学的研究~総力戦体制下の植民地動員を基準にして~

研究課題

研究課題/領域番号 21530508
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会学
研究機関長崎ウエスレヤン大学

研究代表者

亘 明志  長崎ウエスレヤン大学, 現代社会学部, 教授 (60158681)

研究協力者 福留 範昭  強制動員真相究明ネットワーク, 事務局長
守屋 敬彦  元佐世保工業高等専門学校, 教授
小林 久公  強制動員真相究明ネットワーク, 事務局長
川瀬 俊治  強制動員真相究明ネットワーク, 会員
河 承賢  強制動員真相究明委員会(韓国)
呉 明煕  北海道大学, 大学院・文化研究科, 博士(大学院生)
大山 智徳  九州大学, 大学院・比較社会文化学府, 博士(大学院生)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2009年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード動員 / 近代化 / アジア太平洋戦争 / 植民地 / ナショナリズム / 総力戦 / 統治性 / 戦後補償 / 記憶 / 総動員
研究概要

本研究では、日本の近代化過程を、動員(労働動員および軍事動員)という観点から捉える。そうすることにより、近代化の負の価値を含む側面(戦争や植民地など)と近代化によって獲得された望ましい価値(経済発展や民主主義、人権など)とを、一貫した論理のもとに把握することを目的としている。そのため、本研究課題では、第二次世界大戦(アジア太平洋戦争)中の、植民地朝鮮から日本への労働動員に焦点を当てた調査研究を行った。その結果、戦時植民地動員は、単なる暴力的支配とは異なる、統治合理性に支配されていると考えた方がよいという結論を得た。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 戦時朝鮮人強制動員と統治合理性2012

    • 著者名/発表者名
      亘明志
    • 雑誌名

      長崎ウエスレヤン大学地域総合研究所紀要

      巻: 10巻1号 ページ: 61-68

    • NAID

      110009323670

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 壱岐芦辺湾朝鮮人海難事故をめぐる新たな展開と課題2011

    • 著者名/発表者名
      亘明志
    • 雑誌名

      長崎ウエスレヤン大学地域総合研究所紀要

      巻: 9巻1号 ページ: 31-36

    • NAID

      110008436616

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 人権と解放のパラドックス:ハイチ革命を通して2010

    • 著者名/発表者名
      亘明志
    • 雑誌名

      長崎ウエスレヤン大学現代社会学部紀要

      巻: 8巻1号 ページ: 35-42

    • NAID

      110007985787

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 近代と剥き出しの生-ハイチ革命と人権宣言をめぐって-2009

    • 著者名/発表者名
      亘明志
    • 雑誌名

      理論と動態(社会理論・動態研究所)

      巻: 第2号 ページ: 94-107

    • NAID

      40016928874

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ナショナリズムと近代化への問い:比較社会学の視点から2009

    • 著者名/発表者名
      亘明志
    • 雑誌名

      長崎ウエスレヤン大学現代社会学部紀要

      巻: 7巻1号 ページ: 47-54

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ナショナリズムと近代化への問い:比較社会学的視点から2009

    • 著者名/発表者名
      亘明志
    • 雑誌名

      現代社会学部紀要 7巻1号

      ページ: 47-54

    • NAID

      110007975265

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 近代と剥き出しの生-ハイチ革命と人権宣言をめぐって-2009

    • 著者名/発表者名
      亘明志
    • 雑誌名

      理論と動態 第2号

      ページ: 94-107

    • NAID

      40016928874

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 戦時朝鮮人強制動員と統治合理性2012

    • 著者名/発表者名
      亘明志
    • 学会等名
      戦争社会学研究会
    • 発表場所
      筑波大学東京キャンパス
    • 年月日
      2012-03-10
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 戦時朝鮮人強制動員と統治合理性批判2012

    • 著者名/発表者名
      亘明志
    • 学会等名
      戦争社会学研究会報告
    • 発表場所
      筑波大学東京キャンパス
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考] (1)守屋敬彦、亘明志、川瀬俊治、小林久公、河承賢、呉明煕、強制動員真相究明ネットワーク(発行)、朝鮮人強制労務動員実態調査報告書、2012、76

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi