• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新自由主義への抵抗運動の文化的位相:グローバル・ジャスティス運動と予示的政治

研究課題

研究課題/領域番号 21530515
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会学
研究機関日本女子大学 (2011-2013)
千葉大学 (2009-2010)

研究代表者

澁谷 望  日本女子大学, 人間社会学部, 教授 (30277800)

研究期間 (年度) 2009-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2010年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2009年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード予示的政治 / 社会運動 / コモンズ / サブシステンス / グローバル・ジャスティス運動 / 社会問題
研究概要

D. グレーバーが指摘するように、新自由主義的なグローバル化への抵抗運動は、その抗議者が「すでに自由な社会に生きているかのごとくふるまう」ことで、抗議者に、来るべき社会を予示的にかいま見させるという特徴があり、このような運動の戦略は、運動を単なる手段とみなす従来の考え方と区別され、予示的政治と呼ばれる。本研究は2008年の日本における反G8行動によって促された日本の運動における予示的政治の浸透を検討し、その条件としてセイファー・スペース等の「下部構造」の創出の重要性を指摘した。さらに予示的政治の空間を、資本の外部としてのコモンズを体現するものとして指摘した。

報告書

(6件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2014 2013 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (9件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 1件) 図書 (7件)

  • [雑誌論文] からみあう貧困・災害・資本主義:〈外部〉としてのサブシステンス(特集震災の当事者/貧困の当事者)2013

    • 著者名/発表者名
      渋谷望
    • 雑誌名

      社会学年誌

      巻: 54 ページ: 53-68

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] からみあう貧困・災害・資本主義――〈外部〉としてのサブシステンス2013

    • 著者名/発表者名
      渋谷望
    • 雑誌名

      社会学年誌

      巻: 54 ページ: 53-68

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 予示的政治としてのエクソダス-の訓練(特集被曝と暮らし:瓦礫・食品・避難生活)2012

    • 著者名/発表者名
      渋谷望
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 40(9) ページ: 202-208

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 予示的政治としてのエクソダス-の訓練2012

    • 著者名/発表者名
      渋谷望
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 40(9) ページ: 202-208

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 災害としての貧困 : ナオミ・クライン『ショック・ドクトリン』によせて2012

    • 著者名/発表者名
      渋谷望
    • 雑誌名

      寄せ場 : 日本寄せ場学会年報

      巻: 25 ページ: 79-84

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] アントレプレナーと被災者:ネオリベラリズムの権力と心理学的主体(<特集>「心理学化」社会における社会と心理)2011

    • 著者名/発表者名
      渋谷望
    • 雑誌名

      社会学評論

      巻: 61(4) ページ: 455-472

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 怒り・愛・パワー--ヴェールホフ「こどもを進歩のいけにえにさせない」によせて2011

    • 著者名/発表者名
      渋谷望
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 39(9)(臨増) ページ: 138-141

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] アントレプレナーと被災者-ネオリベラリズムの権力と心理学的主体2011

    • 著者名/発表者名
      渋谷望
    • 雑誌名

      社会学評論

      巻: 第61巻第4号(244号) ページ: 455-472

    • NAID

      110008585170

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 快適な職場と不機嫌な家庭-感情労働論以降のホックシールド2009

    • 著者名/発表者名
      渋谷望
    • 雑誌名

      POSSE 5

      ページ: 143-143

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 外部としての自律的サブシステンス2012

    • 著者名/発表者名
      渋谷望
    • 学会等名
      (Academic Conference)Crisis and Commons : Prefigurative Politics After Fukushima(危機とコモンズ:フクシマ以後の予示的政治)
    • 発表場所
      東京外国語大学におけるアカデミック・カンファレンス
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Linking Struggles Against Expropriation of the Common2011

    • 著者名/発表者名
      R.Tokunaga, S.Suzuki, Nozomu Shibuya
    • 学会等名
      From Empire to Commonwealth
    • 発表場所
      Wollongong University
    • 年月日
      2011-11-25
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Radioactive contamination and the common2011

    • 著者名/発表者名
      渋谷望, Shibuya Nozomu
    • 学会等名
      Emergent Forms of Engagement and Activism in Japan : Politics, Cultures and Technologies
    • 発表場所
      Temple University, Tokyo Campus(東京都)
    • 年月日
      2011-06-12
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Linking Struggles Against Expropriation of the Common : Okinawa, Tokyo and Freeter Activism2010

    • 著者名/発表者名
      渋谷望、他2名
    • 学会等名
      (Academic Conference) From Empire to Commonwealth : Communist Theory and Contemporary Praxis
    • 発表場所
      ウーロンゴン大学
    • 年月日
      2010-11-25
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Radioactive contamination and the common

    • 著者名/発表者名
      渋谷望
    • 学会等名
      Institute of Contemporary Asian Studies(ICAS) Academic Conference, EMERGENT FORMS OF ENGAGEMENT AND ACTIVISM IN JAPAN : POLITICS, CULTURES AND TECHNOLOGIES
    • 発表場所
      テンプル大学東京校
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Radiation Ruling The Nation――放射能汚染とコモンズ

    • 著者名/発表者名
      渋谷望
    • 学会等名
      関東社会学会第59回大会テーマ部会Aシンポジウム報告
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Autonomous Subsistence as an “Outside”

    • 著者名/発表者名
      渋谷望
    • 学会等名
      Crisis and Commons: Prefigurative Politics after Fukushima
    • 発表場所
      東京外語大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] <つながる/つながらない>の社会学2014

    • 著者名/発表者名
      渋谷望、他
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 『<つながる/つながらない>の社会学』2014

    • 著者名/発表者名
      長田攻一、田所承己、渋谷望
    • 出版者
      弘文堂
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 歴史としての3.112012

    • 著者名/発表者名
      渋谷望、他
    • 出版者
      河出書房新社
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 労働再審5ケア・協働・アンペイドワーク2011

    • 著者名/発表者名
      渋谷望、他
    • 出版者
      大月書店
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 労働再審・52011

    • 著者名/発表者名
      仁平典宏、山下順子、渋谷望
    • 出版者
      大月書店
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] ミドルクラスを問いなおす―—格差社会の盲点2010

    • 著者名/発表者名
      渋谷望
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      NHK出版
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] ミドルクラスを問いなおす-格差社会の盲点2010

    • 著者名/発表者名
      渋谷望
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      NHK出版
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi