• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

健康不安意識と医療資源の不均等配分の是正に関する社会学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 21530546
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会学
研究機関札幌学院大学

研究代表者

井上 芳保  札幌学院大学, 社会情報学部, 教授 (40175211)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2010年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2009年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード医療・福祉 / 健康不安意識 / 医療資源 / 健康不安 / 過剰医療 / 精神医療 / 抗うつ剤 / 検査被爆 / メタボ健診 / 血圧降下剤 / 不均等配分 / 過疎地 / 薬の副作用情報 / 健康診断
研究概要

新自由主義的な経済政策の下で健康不安意識が煽られており、過剰な医療行為が多々発生していることが確認された。日本では医師をはじめとする医療の専門家集団の中からこの構造を批判する声はなかなか出てこない。というのは専門家集団自体が一つのムラ社会となっているからである。この構造を変えていかねばならない。不要な検査、薬の出し過ぎなどを吟味し、批判できるよう、普通の市民の医療に関するリテラシーを高める必要がある。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (14件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] キューバ滞在の報告2012

    • 著者名/発表者名
      井上芳保
    • 雑誌名

      社会情報

      巻: 21巻2号 ページ: 69-81

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 日本がキューバ医療から学ぶこと2012

    • 著者名/発表者名
      名取春彦
    • 雑誌名

      社会情報

      巻: 21巻2号 ページ: 83-109

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] キューバ視察の報告2012

    • 著者名/発表者名
      井上芳保
    • 雑誌名

      社会情報(札幌学院大学総合研究所)

      巻: 21巻2号 ページ: 69-81

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本がキューバ医療から学ぶべきこと2012

    • 著者名/発表者名
      名取春彦
    • 雑誌名

      社会情報(札幌学院大学総合研究所)

      巻: 21巻2号 ページ: 83-109

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] ブリコラージュとしての精神医療2011

    • 著者名/発表者名
      井上芳保
    • 雑誌名

      社会情報

      巻: 20巻2号 ページ: 15-30

    • NAID

      120002988440

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ブリコラージュとしての精神医療2011

    • 著者名/発表者名
      井上芳保
    • 雑誌名

      社会情報(札幌学院大学総合研究所)

      巻: 20巻1号 ページ: 15-30

    • NAID

      120002988440

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] ブリコラージュとしての精神医療2011

    • 著者名/発表者名
      井上芳保
    • 雑誌名

      社会情報(札幌学院大学総合研究所発行)

      巻: 20巻2号 ページ: 15-30

    • NAID

      120002988440

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 健康不安社会の再検討のための暫定的覚書2010

    • 著者名/発表者名
      井上芳保
    • 雑誌名

      社会情報

      巻: 19巻2号 ページ: 1-15

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 健診病にならないために2010

    • 著者名/発表者名
      松本光正
    • 雑誌名

      社会情報

      巻: 19巻2号 ページ: 17-35

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] このままでいいはずがない精神医療のために2010

    • 著者名/発表者名
      井上芳保
    • 雑誌名

      社会臨床雑誌(日本社会臨床学会発行)

      巻: 18巻1号 ページ: 134-137

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 健康不安社会の再検討のための暫定的覚書2010

    • 著者名/発表者名
      井上芳保
    • 雑誌名

      社会情報(札幌学院大学総合研究所発行) 19巻2号

      ページ: 1-16

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] メタボ健診・健康不安意識・新自由主義(下)2009

    • 著者名/発表者名
      井上芳保
    • 雑誌名

      社会臨床雑誌

      巻: 17巻1号 ページ: 47-57

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] メタボ健診・健康不安意識・新自由主義(上)2009

    • 著者名/発表者名
      井上芳保
    • 雑誌名

      社会臨床雑誌

      巻: 16巻3号 ページ: 2-13

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] メタボ健診・健康不安意識・新自由主義(下)2009

    • 著者名/発表者名
      井上芳保
    • 雑誌名

      社会臨床雑誌(日本社会臨床学会発行) 17巻1号

      ページ: 47-57

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 健康不安と過剰医療の時代-医療化社会の正体を問う2012

    • 著者名/発表者名
      井上芳保
    • 出版者
      長崎出版
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 健康不安と過剰医療の時代-医療化社会の正体を問う2012

    • 著者名/発表者名
      井上芳保編
    • 総ページ数
      332
    • 出版者
      長崎出版
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 『21世紀への挑戦第1巻人間・社会環境』第五章構築される健康不安と犯罪を問う2010

    • 著者名/発表者名
      井上芳保
    • 出版者
      日本経済評論社
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 21世紀への挑戦 第一巻 哲学・社会・環境 第5章「構築される健康不安と犯罪不安を問い直す」(井上芳保執筆)134-164頁2010

    • 著者名/発表者名
      山之内靖・島村賢一編
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      日本経済評論社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi