• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ローカル・フードシステムの社会的意義の実証研究-社会関係と社会的公正をめぐって

研究課題

研究課題/領域番号 21530550
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会学
研究機関淑徳大学

研究代表者

桝潟 俊子  淑徳大学, コミュニティ政策学部, 教授 (00255150)

研究分担者 野崎 賢也  愛媛大学, 地域創成研究センター, 准教授 (00346660)
松村 正治  恵泉女学園大学, 人間社会学部, 准教授 (90409813)
佐藤 亮子  愛媛大学, 地域創成研究センター, 准教授 (50554341)
研究協力者 榊田 みどり  , フリー・ジャーナリスト
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2009年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードローカル・フードシステム / 社会関係 / 社会的公正 / 社会的意義 / オーガニック・ムーブメント / ローカル・フードムーブメント / ファーマーズ・マーケット / コミュニティ再生
研究概要

近年、グローバル化のもとでローカル・フードムーブメント(地産地消やCSA:地域が支える農業、AMAP:農民農業を支える会、短い流通など)が、内外で広がりをみせている。また、欧米諸国では、ローカル・フードシステムの再評価がすすんでいる。
本研究では、欧米におけるローカル・フードムーブメントの動向および日本各地の事例調査にもとづき、「安全・安心」「安全保障」「環境」以外の社会的な視点・論点(たとえば、食をめぐる社会関係や食と農のシステムを支える労働の社会的公正など)を導入し、日本におけるローカル・フードシステムの意義について実証的検証を行った。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (11件) 図書 (10件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 多様な人びとと多様な里山、その多様な関係性2012

    • 著者名/発表者名
      松村正治
    • 雑誌名

      多摩ニュータウン研究

      巻: VOL. 14 ページ: 3-11

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 食べるんだから知っときたいTPPの生活への影響は2012

    • 著者名/発表者名
      野崎賢也
    • 雑誌名

      季刊うかたま

      巻: vol.26 ページ: 110-111

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 食べるんだから知つときたいTPPの生活への影響は?2012

    • 著者名/発表者名
      野崎賢也
    • 雑誌名

      季刊うかたま

      巻: vol.26 ページ: 110-111

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 愛媛県今治市における地産地消の展開と有機農業-自治体行政における環境倫理の形成に着目して2011

    • 著者名/発表者名
      桝潟俊子
    • 雑誌名

      淑徳大学研究紀要(総合福祉学部・コミュニティ政策学部)

      巻: 第45号 ページ: 177-203

    • NAID

      110008448931

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ローカルな「食」がつなぐコミュニティ2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤亮子
    • 雑誌名

      月刊愛媛ジャーナル

      巻: 第25巻3号 ページ: 84-87

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 愛媛県今治市における地産地消の展開と有機農業-自治体行政における環境倫理の形成に着目して2011

    • 著者名/発表者名
      桝潟俊子
    • 雑誌名

      淑徳大学総合福祉学部・コミュニティ政策学部紀要

      巻: 第40号 ページ: 177-203

    • NAID

      110008448931

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 近代山村における「空間的実践」-南会津・大内にみる「生きられた空間」の重層性2010

    • 著者名/発表者名
      桝潟俊子
    • 雑誌名

      社会学評論

      巻: 第240号(第60巻第4号) ページ: 535-553

    • NAID

      110007569685

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 生物多様性・里山の研究動向から考える人間-自然系の環境社会学2010

    • 著者名/発表者名
      松村正治・香坂玲
    • 雑誌名

      環境社会学研究

      巻: Vol.16 ページ: 179-196

    • NAID

      110008664623

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ツシマヤマネコ保護のモデル林整備-舟志の森づくり (対馬市上対馬町)2010

    • 著者名/発表者名
      松村正治
    • 雑誌名

      林政総合調査研究所『平成21年度 森林環境保全総合対策事業のうち生物多様性森林対策事業 里山林における国民参加による保全活動等の検討報告書』

      ページ: 100-110

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 米国ファーマーズマーケットからみる古くて新しい市のかたち2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤亮子
    • 雑誌名

      季刊うかたま

      巻: vol.19 ページ: 82-83

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 近代山村における「空間的実践」-南会津・大内にみる「生きられた空間」の重層性2010

    • 著者名/発表者名
      桝潟俊子
    • 雑誌名

      社会学評論 第240号第60巻第4号

      ページ: 535-553

    • NAID

      110007569685

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地産地消の展開と有機農業2009

    • 著者名/発表者名
      桝潟俊子
    • 雑誌名

      『農業と経済』臨時増刊号 第75巻第3号

      ページ: 151-159

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 里山ボランティアにおける自由の条件-人間-植物関係の批判社会学試論2009

    • 著者名/発表者名
      松村正治
    • 雑誌名

      園芸文化(恵泉女学園大学園芸文化研究所) 6巻

      ページ: 48-68

    • NAID

      110007666440

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] ファーマーズマーケットが地域をつくる2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤亮子
    • 雑誌名

      季刊 まちづくり 23巻

      ページ: 29-34

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 有機農業運動において「ローカル」とは何か2012

    • 著者名/発表者名
      桝潟俊子
    • 学会等名
      自然共生型農業への転換・移行に関する研究・公開報告会
    • 発表場所
      立教大学池袋キャンパス
    • 年月日
      2012-03-04
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 有機農業運動において「ローカル」とは何か?2012

    • 著者名/発表者名
      桝潟俊子
    • 学会等名
      自然共生型農業への転換・移行に関する研究・最終報告会
    • 発表場所
      立教大学池袋キャンパス
    • 年月日
      2012-03-04
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 改めて地域自給を考える-原発事故とグローバリゼーションをふまえて2011

    • 著者名/発表者名
      桝潟俊子
    • 学会等名
      日本有機農業学会公開フォーラム
    • 発表場所
      青嵐荘(島根県吉田村)
    • 年月日
      2011-10-08
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 「市民参加による里山保全の社会学」『2010年代のための里山シンポジウム-どこまで理解できたか、どう向き合っていくか』2010

    • 著者名/発表者名
      松村正治
    • 学会等名
      独立行政法人森林総合研究所関西支所/大阪市立自然史博物館/大学共同利用機関法人人間文化研究機構総合地球環境学研究所「日本列島における人間-自然相互関係の歴史的・文化的検討」プロジェクト
    • 発表場所
      大阪市立自然史博物館
    • 年月日
      2010-10-31
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 里山イメージ批判を超えて-環境社会学の視点による里山論レビュー2010

    • 著者名/発表者名
      松村正治
    • 学会等名
      環境社会学会研究例会・里山の再検討
    • 発表場所
      立教大学池袋キャンパス
    • 年月日
      2010-10-24
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 「里山イメージ批判を超えて-環境社会学の視点による里山論レビュー」『里山の再検討』2010

    • 著者名/発表者名
      松村正治
    • 学会等名
      環境社会学会研究例会
    • 発表場所
      立教大学池袋キャンパス
    • 年月日
      2010-10-24
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Farmers Market Movement in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Ryoko Sato
    • 学会等名
      The 7^<th> Conference of the Pacific Rim Community Design Netwrk
    • 発表場所
      Awaji Landscape Planning & Horticulture Academy, Awajishima, Japan
    • 年月日
      2010-09-12
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Farmersmarket Movement in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤亮子
    • 学会等名
      環太平洋コミュニティデザイン国際会議
    • 発表場所
      兵庫県立淡路景観園芸学校
    • 年月日
      2010-09-12
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ファーマーズマーケットと地域まちづくり2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤亮子
    • 学会等名
      明治大学理工学部建築学科シンポジウム
    • 発表場所
      明治大学メディアホール
    • 年月日
      2009-11-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ・Styles of Market in Japan・Rice Farmers and Fishermen in Market2009

    • 著者名/発表者名
      Ryoko SATOU(佐藤亮子)
    • 学会等名
      NPO・Marketumbrella.org(マーケットアンブレラ・ドット・オーグ)
    • 発表場所
      NPO・Marketumbrella.orgの会議室
    • 年月日
      2009-09-22
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 直売・ファーマーズマーケットにみる「認証」「確認」2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤亮子
    • 学会等名
      日本有機農業学会社会科学系テーマ研究会
    • 発表場所
      國學院大学常磐松ホール
    • 年月日
      2009-09-05
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 環境統治性の進化に応じた公共性の転換へ-横浜市内の里山ガバナンスの同時代史から、これからの自然と地域社会:順応的ガバナンスと地域づくり(仮題)2012

    • 著者名/発表者名
      松村正治、宮内泰介
    • 出版者
      新泉社
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 『これからの自然と地域社会:順応的ガバナンスと地域づくり』「環境統治性の進化に応じた公共性の転換へ-横浜市内の里山ガバナンスの同時代史から」(松村正治担当)2012

    • 著者名/発表者名
      宮内泰介編
    • 出版者
      新泉社(印刷中)(仮題)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 農業と食料、環境社会学2011

    • 著者名/発表者名
      桝潟俊子、舩橋晴俊
    • 出版者
      弘文堂
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 地域再生学2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤亮子、湯浅良雄、山本修平、崔英靖
    • 出版者
      晃洋書房
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 『環境社会学』「農業と食料」:111-129(桝潟俊子担当分)2011

    • 著者名/発表者名
      舩橋晴俊編
    • 総ページ数
      275
    • 出版者
      弘文堂
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 『写真で見る自然環境再生』「生物多様性を谷戸が守る」:66-71(松村正治・藤田廣子・福富洋一郎担当分)2011

    • 著者名/発表者名
      自然環境復元協会編
    • 総ページ数
      168
    • 出版者
      オーム社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 『地域再生学』「まちづくりマーケット-もう一つの「市」についての考察」:171-199(佐藤亮子担当分)2011

    • 著者名/発表者名
      湯浅良雄・山本修平・崔英靖編著
    • 総ページ数
      243
    • 出版者
      晃洋書房
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] Farmhouses as urban/rural publicspace INSURGENT PUBLICSPACE2010

    • 著者名/発表者名
      Sawako Ono, Ryoko Sato, Mima Nishiyama
    • 出版者
      Routledge
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 記憶されなかったムラの記憶-西表島旧稲葉集落の聞き書き2010

    • 著者名/発表者名
      松村正治編
    • 総ページ数
      127
    • 出版者
      浦内川観光
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 『みどりの市民参加』-森と社会の未来をひらく』「里山保全のための市民参加」:51-68(松村正治担当分)2010

    • 著者名/発表者名
      木平勇吉編
    • 総ページ数
      197
    • 出版者
      日本林業調査会
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考] 松村正治2010「森の健康診断(矢作川流域)」,EICネット

    • URL

      http://www.eic.or.jp/

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi