• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「公害」を伝えるメディアとしての「語り部」の役割と今後

研究課題

研究課題/領域番号 21530553
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会学
研究機関国際基督教大学

研究代表者

池田 理知子  国際基督教大学, 教養学部, 教授 (50276440)

研究分担者 川内 規会  青森県立保健大学, 健康科学部, 講師 (30315535)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2011年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2010年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2009年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードコミュニケーション / メディア / メディア研究
研究概要

自分にとっての水俣病とは何かを考え抜いたうえで語りかける「語り部」の存在は、狭義の当事者ではない者が「当事者性」を獲得していくための示唆を与えてくれる。自分と水俣病との関わりに真摯に向き合うことにより、水俣病を語り継いでいく道が開かれ得ることを示しているといえる。また、語り部補助員との対話形式で語る語り部の講話を通して、その場がもつ規範の力の具体的な姿が明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (9件) 学会発表 (13件) 図書 (7件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] シンポジウム「時代を聞く-戦争、公害、原発」が投げかけた課題2012

    • 著者名/発表者名
      池田理知子、田仲康博
    • 雑誌名

      日本研究のフロンティア

      ページ: 57-62

    • NAID

      40020473604

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] シンポジウム「時代を聞く-戦争、公害、原発」が投げかけた課題2012

    • 著者名/発表者名
      池田理知子
    • 雑誌名

      日本研究のフロンティア2012

      巻: 5 ページ: 57-62

    • NAID

      40020473604

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 「体験」を越えて語り継ぐことの可能性-水俣病の「語り部」を通して考える「当事者性」2011

    • 著者名/発表者名
      池田理知子
    • 雑誌名

      日本研究のフロンティア

      ページ: 25-35

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] メディア・リテラシーと「当事者性」2011

    • 著者名/発表者名
      池田理知子
    • 雑誌名

      スピーチ・コミュニケーション教育

      巻: 24巻 ページ: 51-60

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 「体験」を越えて語り継ぐことの可能性--水俣病の「語り部」を通して考える「当事者性」2011

    • 著者名/発表者名
      池田理知子
    • 雑誌名

      日本研究のフロンティア2011

      巻: (印刷中)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 語ること、そして「伝わる」もの-「水俣」が教えてくれるコミュニケーション教育の可能性2010

    • 著者名/発表者名
      池田理知子
    • 雑誌名

      スピーチ・コミュニケーション教育

      巻: 23巻 ページ: 73-83

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 語ること、そして「伝わる」もの--「水俣」が教えてくれるコミュニケーション教育の可能性2010

    • 著者名/発表者名
      池田理知子
    • 雑誌名

      スピーチ・コミュニケーション教育

      巻: 23 ページ: 73-83

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 語ること、そして「伝わる」もの-「水俣」が教えてくれるコミュニケーション教育の可能性2010

    • 著者名/発表者名
      池田理知子
    • 雑誌名

      スピーチ・コミュニケーション教育 23(印刷中)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      池田理知子
    • 雑誌名

      よくわかる異文化コミュニケーション(ミネルヴァ書房)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 沈黙が問いかけるもの2011

    • 著者名/発表者名
      池田理知子
    • 学会等名
      日本コミュニケーション学会第12回東北支部研究大会
    • 発表場所
      みなとぴあ、新潟市
    • 年月日
      2011-12-03
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 「沈黙」が問いかけるもの2011

    • 著者名/発表者名
      池田理知子
    • 学会等名
      日本コミュニケーション学会第12回東北支部大会
    • 発表場所
      みなとぴあ(新潟市)
    • 年月日
      2011-12-03
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 四日市・水俣をつなぐもの-"語りつぐ"ことの大切さを考える2011

    • 著者名/発表者名
      池田理知子
    • 学会等名
      四日市公害訴訟判決39周年・市民集会
    • 発表場所
      四日市本町プラザ、四日市市
    • 年月日
      2011-07-25
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 四日市・水俣をつなぐもの-"語りつぐ"ことの大切さを考える2011

    • 著者名/発表者名
      池田理知子
    • 学会等名
      四日市公害訴訟判決39周年・市民集会
    • 発表場所
      四日市本町プラザ(四日市市)(招待講演)
    • 年月日
      2011-07-25
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 作り出される場-沖縄戦の語り手を通して考える『水俣』2011

    • 著者名/発表者名
      池田理知子
    • 学会等名
      第41回日本コミュニケーション学会年次大会
    • 発表場所
      西南学院大学、福岡市
    • 年月日
      2011-06-18
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 作り出される場-沖縄戦の語り手を通して考える「水俣」2011

    • 著者名/発表者名
      池田理知子
    • 学会等名
      日本コミュニケーション学会第41回年次大会
    • 発表場所
      西南学院大学(福岡市)
    • 年月日
      2011-06-18
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 四日市の現状を通して考える「語り」の可能性2010

    • 著者名/発表者名
      池田理知子
    • 学会等名
      水俣病資料館語り部の会
    • 発表場所
      水俣市立水俣病資料館、水俣市
    • 年月日
      2010-11-20
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 四日市の現状を通して考える「語り」の可能性2010

    • 著者名/発表者名
      池田理知子
    • 学会等名
      水俣病資料館語り部の会
    • 発表場所
      水俣病資料館(招待講演)
    • 年月日
      2010-11-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 水俣病の「語り部」を通して考える「当事者性」2010

    • 著者名/発表者名
      池田理知子
    • 学会等名
      日本コミュニケーション学会第11回東北支部研究大会
    • 発表場所
      岩手大学、盛岡市
    • 年月日
      2010-10-31
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 水俣病の「語り部」を通して考える「当事者性」2010

    • 著者名/発表者名
      池田理知子
    • 学会等名
      日本コミュニケーション学会第11回東北支部研究大会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2010-10-31
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 初等教育における人権問題の扱いを考える-新潟水俣病の経験を伝える普及啓発事業を通して2009

    • 著者名/発表者名
      川内規会
    • 学会等名
      日本コミュニケーション学会第10回東北支部年次大会
    • 発表場所
      青森市水産ビル会議室
    • 年月日
      2009-10-31
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 「語り部」と当事者性2009

    • 著者名/発表者名
      池田理知子
    • 学会等名
      日本コミュニケーション学会第16回九州支部大会
    • 発表場所
      放送大学鹿児島学習センター、鹿児島市
    • 年月日
      2009-10-11
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 「語り部」と当事者性2009

    • 著者名/発表者名
      池田理知子
    • 学会等名
      日本コミュニケーション学会第16回九州支部年次大会
    • 発表場所
      放送大学鹿児島学習センター
    • 年月日
      2009-10-11
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 時代を聞く-戦争、公害、原発2012

    • 著者名/発表者名
      池田理知子、田仲康博
    • 出版者
      せりか書房(印刷中)
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] メディア・リテラシー-公害/環境問題から読み解く2012

    • 著者名/発表者名
      池田理知子
    • 出版者
      ナカニシヤ出版(印刷中)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [図書] 時代を聞く-戦争、公害、原発2012

    • 著者名/発表者名
      池田理知子
    • 出版者
      せりか書房(印刷中)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] よくわかるコミュニケーション学2011

    • 著者名/発表者名
      板場良久、池田理知子
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] よくわかるコミュニケーション学2011

    • 著者名/発表者名
      池田理知子
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] よくわかる異文化コミュニケーション2010

    • 著者名/発表者名
      池田理知子
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] よくわかるコミュニケーション学2010

    • 著者名/発表者名
      池田理知子
    • 出版者
      ミネルヴァ書房(発行確定)
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://yokkaichi-kougai.www2.jp/images/stories/sakakura/2012/39ikeda_genkou.pdf

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi