• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

学校心理学の基礎概念の実践的利用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21530678
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育心理学
研究機関千葉大学

研究代表者

鎌原 雅彦  千葉大学, 教育学部, 教授 (90169805)

研究分担者 蘭 千壽 (闌 千壽 / 蘭 千寿)  千葉大学, 教育学部, 教授 (90127960)
中澤 潤  千葉大学, 教育学部, 教授 (40127676)
大芦 治  千葉大学, 教育学部, 准教授 (30289235)
岩田 美保  千葉大学, 教育学部, 准教授 (00334160)
研究期間 (年度) 2009 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2009年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード学校心理学 / 動機づけ / 現職教員 / 事例分析 / 学習性無力感 / テキスト分析 / 内発的動機づけ
研究概要

教育心理学的理論として動機づけに関する理論を対象に、現職の教員が、基礎的な教育心理学的知見を得ることによって、よりよく理解されうると考える実際の教育実践での具体的な事例を収集した。これらをもとに教育心理学的理論をより実践的に理解しやすい典型事例を作成し、その評価を行った。さらに事例の分析を通して、伝統的教育心理学理論を再考する、あるいは複数の理論を統合的に理解する可能性が示唆された。

報告書

(5件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (6件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 動機づけに関する教育心理学的概念としての達成目標理論について現職教員がイメージする教育実践事例の分析2013

    • 著者名/発表者名
      鎌原雅彦・大芦治・蘭千壽・岩田美保
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部研究紀要

      巻: 61巻 ページ: 233-243

    • NAID

      120007055209

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 教育心理学関連科目のテキストにおける動機づけ関連領域の扱われ方について2013

    • 著者名/発表者名
      大芦治・岩田美保・鎌原雅彦・蘭千壽
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部研究紀要

      巻: 61巻 ページ: 59-63

    • NAID

      120007055206

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 動機づけにおける教育心理学的概念に関する教育実践事例の適切性について2012

    • 著者名/発表者名
      鎌原雅彦・蘭千壽・大芦治・岩田美保
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部研究紀要

      巻: 60巻 ページ: 301-314

    • NAID

      120007055650

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 動機づけにおける教育心理学的概念に関する教育実践事例の適切性について2011

    • 著者名/発表者名
      鎌原雅彦・大芦治・金子功一・岩田美保・中澤潤・蘭千壽
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部研究紀要

      巻: 59巻 ページ: 151-157

    • NAID

      120007055650

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 動機づけ関連概念について現職教員がイメージする教育実践事例の分析-学習性無力感概念について-2011

    • 著者名/発表者名
      鎌原雅彦・大芦治・金子功一・岩田美保・中澤潤・蘭千壽
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部紀要

      巻: 59 ページ: 151-157

    • NAID

      120007065234

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 「内発的動機づけ」「学習性無力感」に関する教育現場での事例の分析2010

    • 著者名/発表者名
      金子功一・鎌原雅彦・大芦治・岩田美保・中澤潤・蘭千壽・三浦香苗
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部研究紀要 59((予定))

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 動機づけ関連概念の教育実践事例の適切性の分析2011

    • 著者名/発表者名
      蘭千壽・鎌原雅彦・大芦治
    • 学会等名
      日本学校心理士会2011年度大会
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [学会発表] 現職教員が動機づけ関連概念からイメージする事例の分析-内発的動機づけ,学習された無力感を例に-2010

    • 著者名/発表者名
      金子功一・鎌原雅彦・大芦治・岩田美保・中澤潤・蘭千壽・三浦香苗
    • 学会等名
      日本教育心理学会第52回総会発表論文集
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2010-08-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 現職教員が動機づけ関連概念からイメージする事例の分析-内発的動機づけ,学習された無力感を例にー2010

    • 著者名/発表者名
      金子功一・鎌原雅彦・大芦治・岩田美保・中澤潤・蘭千壽・三浦香苗
    • 学会等名
      日本教育心理学会第52回総会発表論文集
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 現職教員が動機づけ関連概念からイメージする事例の分析-内発的動機づけ,学習された無力感を例に-2010

    • 著者名/発表者名
      金子功一・鎌原雅彦・大芦治・岩田美保・中澤潤・蘭千壽・三浦香苗
    • 学会等名
      日本教育心理学会第52回総会発表論文集
    • 発表場所
      早稲田大学((予定))
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi