• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

知識の活用を可能にする操作的思考の活性化と抑制条件に関する教育心理学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 21530695
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育心理学
研究機関東北大学

研究代表者

工藤 与志文  東北大学, 大学院・教育学研究科, 教授 (20231293)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード思考 / 知識操作 / ルール学習 / 科学教育 / 操作的思考 / 発見的推論 / 逆向き推論 / 道徳的誤読 / アブダクション / 知識の活用 / 対称性バイアス / 教育心理学
研究概要

知識の活用において重要視される操作的思考の活性化要因ならびに抑制要因について検討した。活性化要因としては, 属性の共変関係に関するルール教授や事例情報による思考の方向性の制御などが挙げられたが, その効果は部分的であった。また, 抑制要因としては, 科学的思考における操作の役割について, 全般的に低い評価しか与えられていない点が挙げられた。今後, 操作の論理的側面に加え, イメージ表象や背景知識の影響についてさらに検討する必要がある。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (12件)

  • [雑誌論文] 理科学習における「発見的推論」に対する教員志望学生の評価について2011

    • 著者名/発表者名
      工藤与志文
    • 雑誌名

      東北大学大学院教育学研究科研究年報

      巻: 59集 ページ: 23-37

    • NAID

      40018971090

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ルールの関係構造が操作的思考と発見的推論に及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      工藤与志文
    • 雑誌名

      東北大学大学院教育学研究科研究年報

      巻: 58集 ページ: 65-83

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ルール学習と操作的思考-概観と展望-2010

    • 著者名/発表者名
      工藤与志文
    • 雑誌名

      教授学習心理学研究

      巻: 6巻 ページ: 29-41

    • NAID

      110009479517

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ルール学習と操作的思考-概観と展望-2010

    • 著者名/発表者名
      工藤与志文
    • 雑誌名

      教授学習心理学研究 第6巻(印刷中)

    • NAID

      110009479517

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ルールの関係構造が操作的思考と発見的推論に及ぼす影響-カテゴリールールと属性ルールを比較して-2010

    • 著者名/発表者名
      工藤与志文
    • 雑誌名

      東北大学教育学部研究年報 第58巻(印刷中)

    • NAID

      120002444000

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ルール学習における「操作」の問題2012

    • 著者名/発表者名
      工藤与志文
    • 学会等名
      自主シンポジウム「ルール学習と操作的思考」
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2012-03-10
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 道徳的誤読の生起と論理操作水準との関連2011

    • 著者名/発表者名
      舛田弘子・工藤与志文
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2011-07-24
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 道徳的誤読の生起と論理操作水準との関連2011

    • 著者名/発表者名
      舛田弘子・工藤与志文
    • 学会等名
      日本教育心理学会第53回総会
    • 発表場所
      北翔大学
    • 年月日
      2011-07-24
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 事例提示における推論方向の違いがルール学習に及ぼす効果-「例外への懸念」との関連を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      工藤与志文
    • 学会等名
      日本教授学習心理学会
    • 発表場所
      兵庫教育大学
    • 年月日
      2011-06-18
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 事例提示における推論方向の違いがルール学習に及ぼす効果-「例外への懸念」との関連を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      工藤与志文
    • 学会等名
      日本教授学習心理学会第7回年会
    • 発表場所
      兵庫教育大学
    • 年月日
      2011-06-18
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ルール学習における「操作」の問題2011

    • 著者名/発表者名
      工藤与志文
    • 学会等名
      シンポジウム「ルール学習と操作的思考-これまでの成果と今後の展望-」
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2011-03-10
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 操作的思考と発見的推論の関連について-ルール学習における命題の操作に注目して-2010

    • 著者名/発表者名
      工藤与志文
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2010-08-27
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 操作的思考と発見的推論の関係について2010

    • 著者名/発表者名
      工藤与志文
    • 学会等名
      日本教育心理学会第52回総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-08-27
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 「発見的推論」に関する大学生の評価について2010

    • 著者名/発表者名
      工藤与志文
    • 学会等名
      日本教授学習心理学会
    • 発表場所
      北海学園大学
    • 年月日
      2010-07-18
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 「発見的推論」に関する大学生の評価について2010

    • 著者名/発表者名
      工藤与志文
    • 学会等名
      日本教授学習心理学会第6回年会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2010-07-18
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 概念的知識の転移可能性に及ぼす「操作事例」提示の効果-「物質の密度」概念の場合-2009

    • 著者名/発表者名
      工藤与志文
    • 学会等名
      日本教授学習心理学会
    • 発表場所
      東北福祉大学
    • 年月日
      2009-06-20
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 概念的知識の転移可能性に及ぼす「操作事例」提示の効果2009

    • 著者名/発表者名
      工藤与志文
    • 学会等名
      日本教授学習心理学会第5回年会
    • 発表場所
      東北福祉大学
    • 年月日
      2009-06-20
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi