• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

児童の学習・友人関係形成・学級活動意欲を向上させる学級集団形成モデルの開発

研究課題

研究課題/領域番号 21530703
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育心理学
研究機関早稲田大学

研究代表者

河村 茂雄  早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 教授 (40302046)

研究協力者 武蔵 由佳  盛岡大学, 文学部・児童教育学科, 准教授 (70405083)
川俣 理恵  早稲田大学, 大学院・教育研究科博士後期, 学生
藤原 和政  早稲田大学, 大学院・教育研究科博士後期, 学生
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2011年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2010年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2009年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード学級集団 / 教師の指導行動 / 学級集団発達 / 学びあい / ソーシャルスキル / 学習意欲 / 友人関係 / 学級活動意欲 / 学級集団・経営 / 教授法 / 教育相談
研究概要

学習や対人関係形成,集団活動にコミットする意欲の向上や,そのための建設的な方法やスキルをモデル学習する効果,学校適応を高めるなどで,児童たちは所属する学級集団の状態の影響を受けることが明らかになった。そして,学校教育の効果を高める学級集団の状態を規定する,学級内に生じている子どもたちの相互作用や学級集団に生起している教育作用は,「学級集団内の教育的相互作用の高さ」と「集団同一視の高さ」の両方が要因として存在することが認められた。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (7件) 図書 (6件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 学級集団の状態と教育的相互作用の関係の検討2012

    • 著者名/発表者名
      河村茂雄・武蔵由佳
    • 雑誌名

      学級経営心理学研究

      巻: 第1巻 ページ: 21-31

    • NAID

      130007985520

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 学級集団内の教育的相互作用と集団同一視を測定する尺度の作成2012

    • 著者名/発表者名
      河村茂雄・武蔵由佳
    • 雑誌名

      学級経営心理学研究

      巻: 第1巻 ページ: 32-43

    • NAID

      130007985522

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 震災復旧時の学校・学級の対応-1つの校舎で2つの中学校の生徒たちが生活・活動した実践記録から2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤謙二・河村茂雄
    • 雑誌名

      学級経営心理学研究

      巻: 第1巻 ページ: 88-90

    • NAID

      130007985457

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 学級における教師と生徒との関係研究の動向2012

    • 著者名/発表者名
      小野寺正己・河村茂雄
    • 雑誌名

      学級経営心理学研究

      巻: 第1巻 ページ: 91-102

    • NAID

      130007985459

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 崩壊・教育力の低下を防ぐ学級経営の進め方2011

    • 著者名/発表者名
      河村茂雄
    • 雑誌名

      教育と医学

      巻: NO. 697 ページ: 28-35

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 中1ギャップ"を克服する学級づくり2010

    • 著者名/発表者名
      河村茂雄
    • 雑誌名

      教育と医学

      巻: NO. 681 ページ: 29-35

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 子どもを育てる確かな学級経営2010

    • 著者名/発表者名
      河村茂雄
    • 雑誌名

      教育展望(財団法人教育調査研究所)

      巻: 第56巻第2号(通巻607巻) ページ: 24-29

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] いま,学校で育てたい対人関係の力2010

    • 著者名/発表者名
      河村茂雄
    • 雑誌名

      児童心理「学校でできる対人関係スキル・トレーニング」

      巻: NO. 921 ページ: 1-11

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 授業を支える学級経営2009

    • 著者名/発表者名
      河村茂雄
    • 雑誌名

      教育研究(社団法人初等教育研究会)

      巻: NO. 1286 ページ: 14-17

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] いま,学級づくりに求められるスキルとは-現代の子どもたちに対応した学級づくり-2009

    • 著者名/発表者名
      河村茂雄
    • 雑誌名

      児童心理「個と集団を育てる学級づくりスキルアップ」

      巻: NO. 894 ページ: 2-11

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 学級崩壊・授業崩壊の予防と対策2009

    • 著者名/発表者名
      河村茂雄
    • 雑誌名

      (財団法人)教育調査研究所紀要

      巻: 第89号 ページ: 62-63

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 大会準備委員会企画シンポジウム(1)学校づくりを支える学校規模の援助活動2011

    • 著者名/発表者名
      伊佐貢一・秦野真一・鹿嶋真弓・石黒康夫・河村茂雄・粕谷貴志
    • 学会等名
      日本カウンセリング学会
    • 発表場所
      上越教育大学
    • 年月日
      2011-09-18
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] アドラー心理学による子ども・家庭支援-「共同体感覚」を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      会沢信彦・深沢孝之・高坂康雅・原田綾子・赤坂真二・河村茂雄
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      北海道民活動センターかでる2・7
    • 年月日
      2011-07-24
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 現状に風穴をあける教育現場の挑戦~グループアプローチの視点から問題解決のヒントを探る~2011

    • 著者名/発表者名
      河村茂雄
    • 学会等名
      日本カウンセリング学会
    • 発表場所
      青山学院大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-01-23
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] アドラー心理学による子ども・家庭支援-「共同体感覚」を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      会沢信彦・深沢孝之・高坂康雅・原田綾子・赤坂真二・河村茂雄
    • 学会等名
      日本教育心理学会第53回総会
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 学校づくりを支える学校規模の援助活動2011

    • 著者名/発表者名
      伊佐貢一・秦野真一・鹿嶋真弓・石黒康夫・河村茂雄・粕谷貴志
    • 学会等名
      2011大会準備委員会企画シンポジウム(1)
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 教育実践を充実させる学級経営2010

    • 著者名/発表者名
      河村茂雄
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2010-08-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 子どもの支援と学級経営2009

    • 著者名/発表者名
      河村茂雄
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      静岡大学
    • 年月日
      2009-09-20
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 学級集団づくりのゼロ段階2012

    • 著者名/発表者名
      河村茂雄
    • 総ページ数
      94
    • 出版者
      図書文化
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [図書] 災害時にこそ問われる学級経営力2011

    • 著者名/発表者名
      河村茂雄
    • 総ページ数
      89
    • 出版者
      早稲田大学出版部
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 授業づくりのゼロ段階2010

    • 著者名/発表者名
      河村茂雄
    • 総ページ数
      67
    • 出版者
      図書文化
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 日本の学級集団と学級経営2010

    • 著者名/発表者名
      河村茂雄
    • 総ページ数
      237
    • 出版者
      図書文化
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [図書] 学級づくり・小学校高学年2009

    • 著者名/発表者名
      河村茂雄・藤村一夫・浅川早苗
    • 総ページ数
      30
    • 出版者
      図書文化
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 学級づくり・小学校中学年2009

    • 著者名/発表者名
      河村茂雄・藤村一夫・浅川早苗
    • 総ページ数
      31
    • 出版者
      図書文化
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考] 現在、下記の報告書を印刷中であ。河村茂雄2012児童の学習・友人関係形成・学級活動意欲を向上させる学級集団形成モデルの開発平成21~23年度科学研究費「基盤研究(C)課題番号21530703」研究成果報告書

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi