• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

メタTOMに基づくTOM行動の情報処理:大人はなぜ子どもの嘘を見抜けないのか

研究課題

研究課題/領域番号 21530711
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育心理学
研究機関大阪樟蔭女子大学

研究代表者

菊野 春雄  大阪樟蔭女子大学, 児童学部, 教授 (00149551)

研究期間 (年度) 2009 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード心の理論 / 母親 / 育児不安 / 子ども / 認識 / 情報処理 / 母性 / 養育経験 / TOM行動 / 心の認識 / 性差 / 身体部位
研究概要

本研究の目的は、大人が子どもの心の理解をどのようにするのかを明らかにすることであった。特に、以下の点について検討した。(1)TOM行動の認識における男女差があるのか。(2)TOM行動に認識における母親の育児不安や情緒不安がどのように影響するのか。(3)母親の母性とTOM行動に関係があるのか。(4)顔のどの部位で気持ちを読み取ろうとするのかを検討した。その結果、TOM行動の認識については、男性に比べ女性のほうが優れること、育児不安が心の推測に強く影響すること、母性愛の低い母親に比べ、母性愛の高い母親ほど子どもの心のサインを認識することが明らかになった。子ども数などの育児経験は、子どもの気持ちを推測する行動に影響することが認められなかった。

報告書

(4件)
  • 2012 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (18件)

  • [雑誌論文] 母親の育児不安は嘘の認識を妨げるのか、それとも促進するのか2012

    • 著者名/発表者名
      菊野春雄
    • 雑誌名

      大阪樟蔭女子大学研究紀要

      巻: 2 ページ: 43-45

    • NAID

      110009002018

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 母親の心の理論と養育 した子どもの数:母親による子どもの心21.510.50図7子どもの数と子どもの心の認識図8 顔の情報に基づく心の認識子ども一人 子ども2人以上の推測のメカニズムの検討2011

    • 著者名/発表者名
      菊野春雄
    • 雑誌名

      大阪樟蔭女子大学研究紀要

      巻: 1 ページ: 186-189

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 母親の心の理論と養育した子どもの数:母親による子どもの心の推測のメカニズムの検討2011

    • 著者名/発表者名
      菊野春雄
    • 雑誌名

      大阪樟蔭女子大学研究紀要

      巻: 1 ページ: 186-189

    • NAID

      110008096391

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] Mother's Theory of Mind : How do mothers understand children's minds?2012

    • 著者名/発表者名
      Haruo Kikuno
    • 学会等名
      British Psychological Society Developmental Section Annual Conference 2012
    • 発表場所
      University of Strathclyde
    • 年月日
      2012-09-06
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Mother's Theory of Mind: How do mothers understand children's minds?2012

    • 著者名/発表者名
      Haruo Kikuno
    • 学会等名
      British Psychological Society Developmental Section Annual Conference 2012.
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 母親の育児不安とうその認識:母親の育児不安が男児と女児の嘘の認識を妨げるか。2011

    • 著者名/発表者名
      菊野春雄
    • 学会等名
      日本乳幼児教育学会第21回大会
    • 発表場所
      東京成徳大学
    • 年月日
      2011-12-04
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 母親の育児不安と子どもの嘘:母親は子どもの嘘を推測できるか2011

    • 著者名/発表者名
      菊野春雄・中野香苗
    • 学会等名
      日本発達心理学会第22回大会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2011-03-27
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 母親の育児不安とうそ の認識:母親の育児不安が男児と女児の嘘の認識を妨げるか。2011

    • 著者名/発表者名
      菊野春雄
    • 学会等名
      日本乳幼児教育学会第21回大会
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Mother's theory of mind : Does motherly love effect on mother's understanding their children's mind?2010

    • 著者名/発表者名
      Haruo Kikuno
    • 学会等名
      Asean regional union of Psychological Societies 3^<rd> Congress 2010
    • 発表場所
      Kuala Lumpur, Malaysia
    • 年月日
      2010-10-03
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 母親による子どもの心の認識のメカニズムの検討2010

    • 著者名/発表者名
      菊野春雄
    • 学会等名
      日本心理学会第74回大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2010-09-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Can Women understand children's mind easily?2010

    • 著者名/発表者名
      Haruo Kikuno
    • 学会等名
      BPS Developmental Psychology Section Conference 2010
    • 発表場所
      London University, UK
    • 年月日
      2010-09-13
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 子どもへの親近性と心の認識:何が子どもの心の認識に影響するのか2010

    • 著者名/発表者名
      菊野春雄・中野香苗
    • 学会等名
      日本教育心理学会第52回総会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2010-08-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Can Women understand children's mind easily?2010

    • 著者名/発表者名
      Haruo Kikuno
    • 学会等名
      British Psychological SocietyDevelopmental Section AnnualConference 2010
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Mother's theory of mind: Does motherly love effect onmother's understanding their children's mind?2010

    • 著者名/発表者名
      Haruo Kikuno
    • 学会等名
      Asean Regional Union of Psychological Societies 3rd Congress2010
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 母親による子どもの心 の認識のメカニズムの検討2010

    • 著者名/発表者名
      菊野春雄
    • 学会等名
      日本心理学会第74回大会
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 子どもへの 親近性と心の認識:何が子どもの心の認 識に影響するのか2010

    • 著者名/発表者名
      菊野春雄・中野香苗
    • 学会等名
      日本教育心理学会第52回総会
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 母親の育児不安と子どもの嘘:母親は子どもの嘘を推測できるか2010

    • 著者名/発表者名
      菊野春雄・中野香苗
    • 学会等名
      日本発達心理学会第22回大会
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 他者のTOM行動の認識における個人差2009

    • 著者名/発表者名
      菊野春雄
    • 学会等名
      日本教育心理学会第51回総会
    • 発表場所
      静岡大学
    • 年月日
      2009-09-21
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 他者のTOM行動の認 識における個人差2009

    • 著者名/発表者名
      菊野春雄
    • 学会等名
      日本教育心理学会第51回総会
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 母親による幼児の心の理解2009

    • 著者名/発表者名
      中野香苗・菊野春雄
    • 学会等名
      日本乳幼児教育学会第19回大会
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] 母親の情緒不安と心の理論について2009

    • 著者名/発表者名
      菊野春雄・中野香苗
    • 学会等名
      日本乳幼児教育学会第19回大会
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi