• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

母子家庭で育った青年のアイデンティティ形成-別れて暮らす父親との関わりを通して

研究課題

研究課題/領域番号 21530714
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 臨床心理学
研究機関埼玉大学

研究代表者

堀田 香織  埼玉大学, 教育学部, 教授 (10251430)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード離婚 / 母子家庭 / 父子関係 / 回復 / 語り / 父親 / 不登校
研究概要

本研究では、離婚母子家庭の子どもの成長における、別れて暮らす父親との関わりについて、調査研究を行った。父親との関わりの有無と時期によって3群に分けられ、父親との有効な関わりを続ける群の心理的特徴として、子どもが肯定的な父親像を有していること、父子の良質な関わりの継続、精神的な独立とともに、父母の関係や父親の存在を再評価し、父親との関わりを選び直せること、子どもと共に父親が成長していることなどが重要であることが見出された。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 『心理臨床学研究』(日本心理臨床学会)2009

    • 著者名/発表者名
      堀田香織
    • 雑誌名

      親の離婚を体験した青年の語り

      巻: 27(1) ページ: 40-52

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 親の離婚を体験した青年の語り2009

    • 著者名/発表者名
      堀田香織
    • 雑誌名

      心理臨床学研究 27(1)

      ページ: 40-52

    • NAID

      40016590856

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [図書] 学校臨床心理学への歩み-子どもたちとの出会い、教師たちとの出会い近藤邦夫論考集2010

    • 著者名/発表者名
      近藤邦夫, 保坂亨, 堀田香織, 中釜洋子, 齋藤憲司, 高田治
    • 総ページ数
      440
    • 出版者
      福村出版
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 「学校と保護者の信頼関係構築」『学校と子ども理解の心理学』2010

    • 著者名/発表者名
      堀田香織, 清水由紀
    • 出版者
      金子書房
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 学校と子ども理解の心理学 10章学校と保護者の信頼関係構築2010

    • 著者名/発表者名
      堀田香織
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      金子書房
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi