研究課題/領域番号 |
21530788
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
教育学
|
研究機関 | 群馬大学 |
研究代表者 |
渡部 孝子 群馬大学, 教育学部, 准教授 (90302447)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2010年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
|
キーワード | 教育的包摂 / エスニック・マイノリティ / 英国 / EAL |
研究概要 |
本研究を通して、特別な教育的ニーズを持つエスニック・マイノリティの生徒がEALを学ぶ権利を持ち、実際にEAL学習支援を得ていること、そして教育的包摂が具現化されるための学習支援例について学ぶことができた。 また、アンケート調査から教員養成課程で学ぶ学生が捉える「教育的包摂」とは、「英国のナショナル・カリキュラムを通した学びが提供できるようにすること」であるという共通認識が定着していることが明らかになった。
|