• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アジア・太平洋地域の社会開発を支援するコミュニティ学習施設に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 21530824
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関筑波大学

研究代表者

手打 明敏  筑波大学, 人間系, 教授 (00137845)

連携研究者 谷 和明  東京外国語大学, 留学生日本語教育センター, 教授 (10236672)
金藤 ふゆ子  常磐大学, 人間科学部, 教授 (90254903)
研究協力者 上田 孝典  筑波大学, 人間系, 助教 (30453004)
河内 真美  筑波大学, 人間総合科学研究科, 大学院生
賈 燕尼  筑波大学, 人間総合科学研究科, 大学院生
丹間 康仁  筑波大学, 人間総合科学研究科, 大学院生
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2010年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2009年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード社会教育 / 公民館 / CLC / ノンフォーマル教育 / ESD / 指定管理者制度 / 社区学院 / 住民自治センター / ノンフォーマル居幾 / インフォーマル教育
研究概要

本研究は、公民館/CLCの共通性と多様性を明らかにすることを目的として取り組まれた。公民館/CLCは基礎自治体ないし基層レベルに設置されており、地域住民に対する教育事業や学習支援の拠点となっている点で共通性を指摘できる。しかし、各国の社会構造や教育制度の違いにより公民館/CLCの設置基盤や管理運営の仕組みには多様性がみられた。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] 公民館とCLCの相互交流に期待されること2011

    • 著者名/発表者名
      手打明敏
    • 雑誌名

      月刊公民館

      巻: 653号 ページ: 12-15

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 中国における少年宮の現状と課題-北京市を事例としてー2011

    • 著者名/発表者名
      賈燕尼
    • 雑誌名

      日本公民館学会年報

      巻: 8号 ページ: 52-63

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 公民館とCLCの相互交流に期待されること2011

    • 著者名/発表者名
      手打明敏
    • 雑誌名

      月刊 公民館

      巻: 653号 ページ: 12-15

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 公民館の国際比較研究-東アジア地域のCLCと公民館-2010

    • 著者名/発表者名
      手打明敏
    • 雑誌名

      日本公民館学会年報

      巻: 7号 ページ: 6-17

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] タイにおけるNFEとCLCの現状と課題2010

    • 著者名/発表者名
      手打明敏
    • 雑誌名

      筑波大学教育学系論集

      巻: 34巻 ページ: 57-70

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 中国における地域社会教育施設-少年宮と社区学校を中心にー2010

    • 著者名/発表者名
      上田孝典
    • 雑誌名

      日本公民館学会年報

      巻: 7号 ページ: 18-29

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ユネスコの事業にみるコミュニティ学習センターの役割-地域づくりの観点からー2010

    • 著者名/発表者名
      河内真美
    • 雑誌名

      日本公民館学会年報

      巻: 7号 ページ: 86-95

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中山間地域における公民館の機能-地域特性に基づく検討-2010

    • 著者名/発表者名
      丹間康仁
    • 雑誌名

      日本公民館学会年報

      巻: 7号 ページ: 109-120

    • NAID

      40017655536

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アジア・太平洋地域におけるCLCの展開とその現状2010

    • 著者名/発表者名
      手打明敏
    • 雑誌名

      日本公民館学会年報

      巻: 7号 ページ: 135-137

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] タイにおけるNFEとCLC現状と課題2010

    • 著者名/発表者名
      手打明敏
    • 雑誌名

      筑波大学 教育学系論集 34巻

      ページ: 57-70

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 資料紹介:タイの「ノンフォーマル教育及びインフォーマル教育局」関係資料2010

    • 著者名/発表者名
      手打明敏・河内真美
    • 雑誌名

      教育学論集(筑波大学大学院人間総合科学研究科教育基礎学専攻) 第6号

      ページ: 105-133

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] アジア・太平洋地域のコミュニティ学習センター普及と公民館2009

    • 著者名/発表者名
      手打明敏
    • 雑誌名

      日本公民館学会年報

      巻: 6号 ページ: 62-73

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アジア・太平洋地域のコミュニティ学習センター普及と公民館2009

    • 著者名/発表者名
      手打明敏
    • 雑誌名

      日本公民館学会年報 第6号

      ページ: 62-73

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 地域づくり・人づくりと公民館-日本の経験からー、Model Symposium2010for International Cooperation-Community Development through ESD centered on Kominkan/ CLCs特定非営利法人2010

    • 著者名/発表者名
      手打明敏
    • 学会等名
      岡山県国際団体協議会
    • 発表場所
      岡山国際センター
    • 年月日
      2010-12-10
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 地域づくり・人づくりと公民館-日本の経験から-2010

    • 著者名/発表者名
      手打明敏
    • 学会等名
      特定非営利法人岡山県国際団体協議会
    • 発表場所
      岡山国際センター(招待講演)
    • 年月日
      2010-12-10
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ベトナムにおけるCLCの現状と課題2010

    • 著者名/発表者名
      手打明敏, 谷和明
    • 学会等名
      日本公民館学会第9回研究大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2010-12-05
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 公民館の国際比較研究の課題2010

    • 著者名/発表者名
      谷和明
    • 学会等名
      日本公民館学会第9回研究大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2010-12-05
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] ベトナムにおけるCLCの現状と課題2010

    • 著者名/発表者名
      手打明敏・谷和明
    • 学会等名
      日本公民館学会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2010-12-05
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 限界集落の生活維持と公民館-島根県益田市種地区を事例にー2010

    • 著者名/発表者名
      丹間康仁
    • 学会等名
      日本福祉のまちづくり学会第13回全国大会
    • 発表場所
      刈谷市総合文化センター
    • 年月日
      2010-08-30
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] アジア・太平洋地域におけるCLCの展開とその現状2009

    • 著者名/発表者名
      手打明敏
    • 学会等名
      日本公民館学会第8回研究大会
    • 発表場所
      高崎市中央公民館
    • 年月日
      2009-12-06
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 限界集落における公民館の地域再生-学校統廃合を契機とした益田市種公民館の取り組みー2009

    • 著者名/発表者名
      丹間康仁
    • 学会等名
      日本公民館学会第8回研究大会
    • 発表場所
      高崎市中央公民館
    • 年月日
      2009-12-06
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] アジア・太平洋地域におけるCLCの展開とその現状2009

    • 著者名/発表者名
      手打明敏
    • 学会等名
      日本公民館学会 第8回研究大会
    • 発表場所
      高崎市中央公民館
    • 年月日
      2009-12-06
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi