• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

幼児・児童の健康尺度の試作及び生活習慣との関連に係わる縦断的研究

研究課題

研究課題/領域番号 21530865
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関関西福祉大学

研究代表者

服部 伸一  関西福祉大学, 発達教育学部, 教授 (20299142)

研究期間 (年度) 2009-04-01 – 2013-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2009年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード健康教育 / 幼児 / 尺度 / 生活習慣 / 縦断 / 健康
研究概要

本研究は,子どもの心身の健康状態に関する尺度を試作し,生活習慣との関連及び経年変化について検討した。健康尺度については,「情緒の安定」「落ち着きのなさ」「眠気と身体疲労」「運動遊びへの指向」「睡眠と食のリズム」「睡眠の質」などの因子が抽出され,3・5・7歳の各年齢段階において,高い信頼性が確認された。生活習慣との関連では,健康尺度得点の高い児は、睡眠習慣が良好でテレビ視聴時間が短くなっていた。

報告書

(5件)
  • 2013 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2014 2013 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 5歳児における健康尺度とテレビ視聴時間との関連について2014

    • 著者名/発表者名
      足立正・服部伸一
    • 雑誌名

      関西福祉大学社会福祉学部研究紀要

      巻: 17(2) ページ: 45-49

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 5歳児における健康尺度とテレビ視聴時間との関連性2014

    • 著者名/発表者名
      足立 正,服部伸一
    • 雑誌名

      関西福祉大学社会福祉学部研究紀要

      巻: 17(2) ページ: 45-49

    • NAID

      120005436776

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本の子どもの睡眠の現状と派生する諸問題-乳幼児から中学生まで-2013

    • 著者名/発表者名
      服部伸一
    • 雑誌名

      小児科臨床

      巻: 66(10) ページ: 1993-1998

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 日本の子どもの睡眠の現状と派生する諸問題2013

    • 著者名/発表者名
      服部伸一
    • 雑誌名

      小児科臨床

      巻: 66(10) ページ: 1993-1998

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 幼児の生活状況と疲労症状の関連について2011

    • 著者名/発表者名
      服部伸一・足立正・上田茂樹
    • 雑誌名

      関西福祉大学研究紀要

      巻: 14(2) ページ: 155-161

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 子どもの健康問題の変遷2010

    • 著者名/発表者名
      服部伸一
    • 雑誌名

      幼少児健康教育研究

      巻: 16(1) ページ: 92-98

    • NAID

      40017142561

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 子どもの健康問題の変遷2010

    • 著者名/発表者名
      服部伸一
    • 雑誌名

      幼少児健康教育研究 16(1)

      ページ: 92-98

    • NAID

      40017142561

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小学生の自覚症状の訴え数とライフスタイル要因との関連について-数量化II類を用いた検討-2009

    • 著者名/発表者名
      服部伸一, 野々上敬子, 門田新一郎
    • 雑誌名

      小児保健研究 68(6)

      ページ: 643-653

    • NAID

      10026283489

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 生活習慣への介入としての健康教育と今後の課題2011

    • 著者名/発表者名
      藤原寛, 野々上敬子, 多出賢代, 服部伸一, 井上文夫
    • 学会等名
      第58回日本学校保健学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2011-11-13
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 新・保育内容シリーズ1健康(第2章「子どもの健康問題の時代推移と課題」を担当)2010

    • 著者名/発表者名
      服部伸一(谷田貝公明監修,高橋弥生・嶋崎博嗣編著)
    • 出版者
      一藝社
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 新・保育内容シリーズ1健康(第2章「子どもの健康問題の時代推移と課題」を担当)2010

    • 著者名/発表者名
      谷田貝公明監修, 高橋弥生・嶋崎博嗣編著
    • 総ページ数
      241
    • 出版者
      一藝社
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi