研究課題/領域番号 |
21530923
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
教科教育学
|
研究機関 | 静岡大学 |
研究代表者 |
松元 新一郎 静岡大学, 教育学部, 准教授 (40447660)
|
研究分担者 |
熊倉 啓之 静岡大学, 教育学部, 教授 (00377706)
久保 良宏 (久保 良弘) 北海道教育大学旭川校, 教育学部, 教授 (80344539)
|
研究協力者 |
青木 浩幸 高麗大学校
五十畑 直 福井県立三国高校, 教諭
川上 貴 聖徳学園小学校, 教諭
塩澤 友樹 東京都立小石川中等教育学校, 教諭
田中 義久 弘前大学, 教育学部, 講師 (80610633)
西仲 則博 奈良教育大学附属中学校, 教諭
原 久太郎 株式会社イーテキスト研究所, 代表取締役
細矢 和博 東京大学教育学部附属中等教育学校, 教諭
松島 充 浜松市立北小学校, 教諭
吉岡 睦美 奈良教育大学附属中学校, 教諭
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2009年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | 算数教育 / 数学教育 / 統計教育 / 統計思考力 / 統計ソフト / 実態調査 / 統計 / 意識調査 |
研究概要 |
初等・中等教育における統計的思考力の伸長を重視した統計教育を実現することを目的として,統計ソフトウエアの開発と教材開発・文献分析・実態調査・実験授業に基づいて,教師の統計に対する素養・指導等の実態,諸外国の統計指導の実態,子どもの統計的思考力に関する特徴を明らかにした。これらを通して,初等・中等教育における統計教育の改善に寄与することができた。
|