• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

初等・中等教育における統計教育の改善に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21530923
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関静岡大学

研究代表者

松元 新一郎  静岡大学, 教育学部, 准教授 (40447660)

研究分担者 熊倉 啓之  静岡大学, 教育学部, 教授 (00377706)
久保 良宏 (久保 良弘)  北海道教育大学旭川校, 教育学部, 教授 (80344539)
研究協力者 青木 浩幸  高麗大学校
五十畑 直  福井県立三国高校, 教諭
川上 貴  聖徳学園小学校, 教諭
塩澤 友樹  東京都立小石川中等教育学校, 教諭
田中 義久  弘前大学, 教育学部, 講師 (80610633)
西仲 則博  奈良教育大学附属中学校, 教諭
原 久太郎  株式会社イーテキスト研究所, 代表取締役
細矢 和博  東京大学教育学部附属中等教育学校, 教諭
松島 充  浜松市立北小学校, 教諭
吉岡 睦美  奈良教育大学附属中学校, 教諭
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2009年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード算数教育 / 数学教育 / 統計教育 / 統計思考力 / 統計ソフト / 実態調査 / 統計 / 意識調査
研究概要

初等・中等教育における統計的思考力の伸長を重視した統計教育を実現することを目的として,統計ソフトウエアの開発と教材開発・文献分析・実態調査・実験授業に基づいて,教師の統計に対する素養・指導等の実態,諸外国の統計指導の実態,子どもの統計的思考力に関する特徴を明らかにした。これらを通して,初等・中等教育における統計教育の改善に寄与することができた。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (55件)

すべて 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (29件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (20件) 図書 (1件) 備考 (5件)

  • [雑誌論文] 中学校数学「資料の活用」の指導に関する調査研究-指導の実態分析と今後の指導に向けて-2012

    • 著者名/発表者名
      元新一郎
    • 雑誌名

      静岡大学教育学部研究報告

      巻: 43 ページ: 97-117

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中学校数学「資料の活用」の指導に関する調査研究-指導の実態分析と今後の指導に向けて-2012

    • 著者名/発表者名
      松元新一郎
    • 雑誌名

      静岡大学教育学部研究報告

      巻: 第43号(未発行) ページ: 97-117

    • NAID

      110008895561

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 統計的思考力を育成する統計ソフトの開発に関する研究-初等・中等教育における学校数学の立場から-2011

    • 著者名/発表者名
      元新一郎・青木浩幸
    • 雑誌名

      数学教育論文発表会論文集

      巻: 44 ページ: 849-854

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 統計ソフトを活用して「問い」を持たせる工夫2011

    • 著者名/発表者名
      元新一郎
    • 雑誌名

      明治図書・教育科学・数学教育

      巻: 645 ページ: 48-51

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 資料の活用(統計)の指導を豊かにするために(第1回)-教師や指導の実態2011

    • 著者名/発表者名
      元新一郎
    • 雑誌名

      明治図書・教育科学・数学教育

      巻: 648 ページ: 86-91

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 統計的思考力を育成する統計ソフトの開発に関する研究-初等・中等教育における学校数学の立場から-2011

    • 著者名/発表者名
      松元新一郎
    • 雑誌名

      数学教育論文発表会論文集

      巻: 第44巻 ページ: 849-854

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中学校数学「資料の活用」の指導に関する調査研究II2011

    • 著者名/発表者名
      松元新一郎
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文集

      巻: 第35巻 ページ: 193-196

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 統計的推理力の育成に向けた小学校6学年の子どもの実態-「資料の調べ方」の実践を通して-2011

    • 著者名/発表者名
      松島充
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文集

      巻: 第35巻 ページ: 197-200

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 中学校数学科における標本抽出の指導に関する一考察-学習者の分布のイメージに着目して-2011

    • 著者名/発表者名
      塩澤友樹
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文集

      巻: 第35巻 ページ: 201-204

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 標本調査に関する指導の考察2011

    • 著者名/発表者名
      細矢和博
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文集

      巻: 第35巻 ページ: 205-206

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 統計ソフトを活用して「問い」を持たせる工夫2011

    • 著者名/発表者名
      松元新一郎
    • 雑誌名

      明治図書「数学教育」

      巻: 第645巻 ページ: 48-51

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 「資料の活用」授業づくり講座第1回教師や指導の実態2011

    • 著者名/発表者名
      松元新一郎
    • 雑誌名

      明治図書「数学教育」

      巻: 第648巻 ページ: 86-91

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 「資料の活用」授業づくり講座第2回-小学校第6学年の統計的推論2011

    • 著者名/発表者名
      松島充, 松元新一郎
    • 雑誌名

      明治図書「数学教育」

      巻: 第649巻 ページ: 86-91

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 「資料の活用」授業づくり講座第3回近似値と有効数字の指導2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤宏行, 松元新一郎
    • 雑誌名

      明治図書「数学教育」

      巻: 第650巻 ページ: 86-91

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 「資料の活用」授業づくり講座第4回ヒストグラムや代表値などの知識・技能の習得(1)2011

    • 著者名/発表者名
      藤原大樹, 松元新一郎
    • 雑誌名

      明治図書「数学教育」

      巻: 第651巻 ページ: 86-91

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 「資料の活用」授業づくり講座第5回ヒストグラムや代表値などの知識・技能の習得(2)2011

    • 著者名/発表者名
      藤原大樹, 松元新一郎
    • 雑誌名

      明治図書「数学教育」

      巻: 第652巻 ページ: 86-91

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 「資料の活用」授業づくり講座第6回ヒストグラムや代表値などの活用(1)2011

    • 著者名/発表者名
      三津永恵, 松元新一郎
    • 雑誌名

      明治図書「数学教育」

      巻: 第653巻 ページ: 86-91

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 「資料の活用」授業づくり講座第7回ヒストグラムや代表値などの活用(2)2011

    • 著者名/発表者名
      田代雅規, 松元新一郎
    • 雑誌名

      明治図書「数学教育」

      巻: 第652巻 ページ: 86-91

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 小学校低学年における分布の見方の素地指導の提案2011

    • 著者名/発表者名
      川上貴
    • 雑誌名

      統計数理研究所共同研究リポート統計教育実践研究

      巻: 第3巻 ページ: 110-115

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 数学教育における統計の研究の動向と今後の研究課題2010

    • 著者名/発表者名
      元新一郎
    • 雑誌名

      論文発表会数学教育論文集

      巻: 43 ページ: 239-242

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Statistical Way of Thinking of First Graders2010

    • 著者名/発表者名
      MATSUMOTO Shinichiro
    • 雑誌名

      EAST ASIA REGIONAL CONFERENCE ON MATHEMATICS EDUCATION

      ページ: 156-163

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小学校低学年児童の分布の見方に関する実態2010

    • 著者名/発表者名
      川上貴
    • 雑誌名

      数学教育学会・数学教育会誌

      巻: 51 ページ: 1-14

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中学校数学「資料の活用」の指導に関する調査研究2010

    • 著者名/発表者名
      元新一郎
    • 雑誌名

      日本科学教育学会・年会論文集

      巻: 34 ページ: 239-242

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 数学教育における統計の研究の動向と今後の研究課題2010

    • 著者名/発表者名
      元新一郎
    • 雑誌名

      日本数学教育学会・論文発表会数学教育論文集

      巻: 43 ページ: 239-242

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中学校数学科の移行措置:第1学年・資料の活用の授業づくり(1)-近似値・度数分布表・ヒストグラム・度数分布多角形・代表値-2009

    • 著者名/発表者名
      元新一郎
    • 雑誌名

      明治図書・教育科学・数学教育

      巻: 621 ページ: 81-86

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 中学校数学科の移行措置:第1学年・資料の活用の授業づくり(2)-資料の活用(計画の立て方・レポートづくり)2009

    • 著者名/発表者名
      元新一郎
    • 雑誌名

      明治図書・教育科学・数学教育

      巻: 622 ページ: 81-86

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 小学校第1学年における児童の統計的な見方・考え方2009

    • 著者名/発表者名
      松元新一郎
    • 雑誌名

      日本科学教育学会・年会論文集 33

      ページ: 141-144

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 中学校数学科の移行措置 : 第1学年・資料の活用の授業づくり (1) -近似値・度数分布表・ヒストグラム・度数分布多角形・代表値-2009

    • 著者名/発表者名
      松元新一郎
    • 雑誌名

      明治図書・教育科学・数学教育 621

      ページ: 81-86

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 中学校数学科の移行措置 : 第1学年・資料の活用の授業づくり (2) -資料の活用 (計画の立て方・レポートづくり), コンピュータの運用-2009

    • 著者名/発表者名
      松元新一郎
    • 雑誌名

      明治図書・教育科学・数学教育 622

      ページ: 81-86

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 統計的思考力を育成する統計ソフトの開発に関する研究-初等・中等教育における学校数学の立場から-2011

    • 著者名/発表者名
      松元新一郎
    • 学会等名
      数学教育論文発表会
    • 発表場所
      上越教育大学(新潟県)
    • 年月日
      2011-11-13
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 中学校数学「資料の活用」の指導に関する調査研究II資料の活用」の指導に関する調査研究II2011

    • 著者名/発表者名
      元新一郎
    • 学会等名
      日本科学教育学会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2011-08-25
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 統計的推理力の育成に向けた小学校6学年の子どもの実態-「資料の調べ方」の実践を通して-2011

    • 著者名/発表者名
      松島充
    • 学会等名
      日本科学教育学会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2011-08-25
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 中学校数学科における標本抽出の指導に関する-考察-学習者の分布のイメージに着目して-2011

    • 著者名/発表者名
      塩澤友樹
    • 学会等名
      日本科学教育学会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2011-08-25
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 中学校数学「資料の活用」の指導に関する調査研究II2011

    • 著者名/発表者名
      松元新一郎
    • 学会等名
      日本科学教育学会・年会
    • 発表場所
      東京工業大学(神奈川県)
    • 年月日
      2011-08-25
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 実データをもとに現実事象を考察させる授業実践-国民生活基礎調査のデータから所得の分布傾向を考える-2010

    • 著者名/発表者名
      中本信子
    • 学会等名
      日本科学教育学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2010-09-12
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 中学校1年「資料の活用」における生徒のやりがいを引き出す実践2010

    • 著者名/発表者名
      近藤正雄
    • 学会等名
      日本科学教育学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2010-09-12
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 数学基礎における統計の授業実践-柿の種とピーナッツの比率は?2010

    • 著者名/発表者名
      五十畑直
    • 学会等名
      日本科学教育学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2010-09-12
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 中学校数学「資料の活用」の指導に関する調査研究2010

    • 著者名/発表者名
      元新一郎
    • 学会等名
      日本科学教育学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2010-09-12
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] 問題解決の枠組みと統計的思考力の育成~「データの分析」の授業の視点2010

    • 著者名/発表者名
      渡辺美智子
    • 学会等名
      日本科学教育学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2010-09-12
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Statistical W ay of Thinking of First Graders2010

    • 著者名/発表者名
      MATSUMOTO Shinichiro
    • 学会等名
      5th EAST ASIA REGIONAL CONFERENCE ON MATHEMATICS EDUCATION
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター
    • 年月日
      2010-08-21
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Statistical Way of Thinking of First Graders2010

    • 著者名/発表者名
      MATSUMOTO Shinichiro
    • 学会等名
      5th EAST ASIA REGIONAL CONFERENCE ON MATHEMATICS EDUCATION
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター(東京)
    • 年月日
      2010-08-21
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 新領域「資料の活用」における数学的活動の指導について2009

    • 著者名/発表者名
      吉岡睦美
    • 学会等名
      日本科学教育学会
    • 発表場所
      同志社女子大学
    • 年月日
      2009-08-25
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 小学校第1学年における児童の統計的な見方・考え方2009

    • 著者名/発表者名
      元新一郎
    • 学会等名
      日本科学教育学会
    • 発表場所
      同志社女子大学
    • 年月日
      2009-08-25
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] 児童は統計的リテラシーをいかに発揮するのか:小学校3年生の統計の授業からの知見2009

    • 著者名/発表者名
      川上貴
    • 学会等名
      日本科学教育学会
    • 発表場所
      同志社女子大学
    • 年月日
      2009-08-25
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 数学科における統計的リテラシーの育成を目指した指導2009

    • 著者名/発表者名
      中本信子
    • 学会等名
      日本科学教育学会
    • 発表場所
      同志社女子大学
    • 年月日
      2009-08-25
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 新領域「資料の活用」におけるICTの効果的利用による授業の構築2009

    • 著者名/発表者名
      西仲則博
    • 学会等名
      日本科学教育学会
    • 発表場所
      同志社女子大学
    • 年月日
      2009-08-25
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 標本調査に関する指導の考察2009

    • 著者名/発表者名
      細矢和博
    • 学会等名
      日本科学教育学会
    • 発表場所
      同志社女子大学
    • 年月日
      2009-08-25
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 資料の活用での分布の見方2009

    • 著者名/発表者名
      藤井良宜
    • 学会等名
      日本科学教育学会
    • 発表場所
      同志社女子大学
    • 年月日
      2009-08-25
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 標本調査に関する指導の考察2009

    • 著者名/発表者名
      細矢和博
    • 学会等名
      日本科学教育学会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2009-08-25
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 略案で創る中学校新数学科の授業第3巻関数・資料の活用2011

    • 著者名/発表者名
      ?元新一郎
    • 出版者
      明治図書
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考] ホームページ中間報告書と開発した統計ソフトウエア(stathist, statsmpl, statbox)の公開

    • URL

      http://www.ipc.shizuoka.ac.jp/~esmatsu/statistical-thinking.htm

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考] 新聞報道タイトル「統計教育改善へ中間まとめ」(日本教育新聞2011. 4. 25 8面)

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考] 開発した統計ソフトstathist, statsmpl, statbox,中間報告書の公開

    • URL

      http://www.ipc.shizuoka.ac.jp/~esmatsu/statistical-thinking.htm

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考] 開発した統計ソフトstathistとstatsmplの公開

    • URL

      http://www.ipc.shizuoka.ac.jp/~esmatsu/statistical-thinlflng.htm

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.ipc.shizuoka.ac.jp/~esmatsu/statistical-thinking.htm

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi