• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

政治的判断・行為能力育成をめざすドイツ政治教育学の系譜

研究課題

研究課題/領域番号 21530946
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関高知大学

研究代表者

藤田 詠司  高知大学, 教育研究部・人文社会科学系, 教授 (60219003)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2010年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2009年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
キーワード政治的判断 / 政治教育 / 社会科 / ドイツ
研究概要

現代ドイツ政治教育界では,カテゴリーが政治を理解する道具としてとして捉え直され,さらに政治状況を判断するためのカテゴリーと政治状況を判断するためのカテゴリーへの体系化が図られてきた。カテゴリーという概念の不明確さ,学問の多元性からくるカテゴリー体系確定の困難さ,対象の論理ではなく学習の論理の大切さが指摘されながらも,政治的判断・行為能力育成のためにある種のカテゴリーの習得が必要と見なされている。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2012 2010 2009

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 政治的判断・行為能力育成をめざすドイツ政治教育学の系譜(2)-W.ヒリゲンの弁証法的カテゴリー教育論-2010

    • 著者名/発表者名
      藤田詠司
    • 雑誌名

      高知大学教育学部研究報告

      巻: 第70号 ページ: 39-50

    • NAID

      40017041902

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 政治的判断・行為能力育成をめざすドイツ政治教育学の系譜(2)-W. ヒリゲンの弁証法的カテゴリー教育論-2010

    • 著者名/発表者名
      藤田詠司
    • 雑誌名

      高知大学教育学部研究報告 第70号

      ページ: 39-50

    • NAID

      40017041902

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 政治的判断・行為能力育成をめざすドイツ政治教育学の系譜(2)-W.ヒリゲンの弁証法的カテゴリー教育論-2009

    • 著者名/発表者名
      藤田詠司
    • 学会等名
      全国社会科教育学会第58回全国研究大会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2009-10-10
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 政治的判断・行為能力育成をめざすドイツ政治教育学の系譜(2)-W. ヒリゲンの弁証法的カテゴリー教育論-2009

    • 著者名/発表者名
      藤田詠司
    • 学会等名
      全国社会科教育学会第58回研究大会
    • 発表場所
      弘前大学教育学部
    • 年月日
      2009-10-10
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 新社会科教育学ハンドブック(第VII章4内容の総合性は社会科のどの学習でも可能か)2012

    • 著者名/発表者名
      社会認識教育学会編
    • 総ページ数
      417
    • 出版者
      明治図書
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi