• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

聴覚障害者のためのデジタルコンテンツのデザインと評価

研究課題

研究課題/領域番号 21531041
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 特別支援教育
研究機関長岡技術科学大学 (2011)
独立行政法人産業技術総合研究所 (2009-2010)

研究代表者

北島 宗雄  長岡技術科学大学, 工学部, 教授 (00344440)

研究分担者 生田目 美紀  筑波技術大学, 産業技術学部, 教授 (20320624)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2011年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2009年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードデジタルコンテンツ / 眼球運動計測 / デザイン / 聴覚障害者 / 障害者教育 / 球運動計測 / 眼球運動測定
研究概要

学習ユニットの主タスクをサブタスクとサブサブタスクに分解し、サブサブタスクを吹き出し式教示として提供するe-Learning教材を作成した。この教材では、学習者は、吹き出しによって提示される指示を読み、その内容に対応するムービーを見て、作業ウィンドウでそれを再現して、タスクを遂行するのに必要な知識を獲得できるようになっている。この教材を学習者がどのように利用するのかを計測する実験を実施して、学習時の視線データ、操作ログデータを収集した。収集された行動データを、手続き学習の認知モデルであるLICAIモデルに沿って捉え直し、教材の改善すべき点を検討した。その結果、タスクを完遂した学習者であっても、吹き出し式教示を読まなかった場合には、知識が適切に獲得されない可能性があることがわかった。このようなe-Learning教材で適切に知識が獲得されるようにするためには、吹き出し式教示とムービーの内容の理解の形成を、そこで得られた理解に基づいて実習をすることになる作業ウィンドウの情報とリンクさせながら行うことができるようにすることが必須である。これが確実に行えるようにするには、学習者に教材の適切な箇所に注意を向けさせることが有効である。e-Learning教材はそのような仕組みを取り入れる必要がある。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2011 2009

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] ユーザービリティとアクセシビリティを両立させるリンク表現の検討2011

    • 著者名/発表者名
      生田目美紀、北島宗雄
    • 雑誌名

      デザイン学研究

      巻: 58巻 ページ: 105-112

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 聴覚障害者を対象とした手続き的知識獲得のためのe-Learning教材の開発~視線計測と認知プロセスモデルに基づくデザインの検討~2011

    • 著者名/発表者名
      北島宗雄、生田目美紀
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェースシンポジウム2011

      巻: (CD-ROM) ページ: 251-258

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Cognitive Characteristics of Hard-of-Hearing Students Usinge-Learning Material2011

    • 著者名/発表者名
      生田目美紀、北島宗雄
    • 雑誌名

      Proceedings of the IADIS International Conference e-Learning 2011

      巻: (CD-ROM) ページ: 19-22

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Designing Course Material Using Interactive Authoring Software Application for Hard-of-Hearing Students2011

    • 著者名/発表者名
      生田目美紀、北島宗雄
    • 雑誌名

      Proceedings of the Global Conference on Learning and Technology

      巻: (CD-ROM) ページ: 1402-1408

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cognitive Characteristics of Hard-of-Hearing Students Using e-Learning Material2011

    • 著者名/発表者名
      生田目美紀、北島宗雄
    • 雑誌名

      Proceedings of the IADIS International Conference e-Learning 2011

      巻: (CD-ROM) ページ: 19-22

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 認知特性に配慮した聴覚障害者のためのe-learning教材のデザイン(1)2011

    • 著者名/発表者名
      生田目美紀、北島宗雄
    • 学会等名
      日本デザイン学会第58回春季研究発表大会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2011-06-26
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 視線計測によるウェブデザインに関する研究1 :テキストとピクトグラムによる情報表現2009

    • 著者名/発表者名
      生田目美紀、北島宗雄
    • 学会等名
      日本デザイン学会第56回春季研究発表大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-06-27
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 視線計測によるウェブデザインに関する研究1:テキストとピクトグラムによる情報表現2009

    • 著者名/発表者名
      生田目美紀・北島宗雄
    • 学会等名
      日本デザイン学会第56回春季研究発表大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-06-27
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi