• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

知的障害者用認知症スクリーニング尺度の標準化

研究課題

研究課題/領域番号 21531042
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 特別支援教育
研究機関愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所

研究代表者

長谷川 桜子  愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所, 教育福祉学部, 主任研究員 (60326816)

研究分担者 千葉 陽一  香川大学, 医学部, 講師 (30372113)
研究期間 (年度) 2009-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2009年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード知的障害 / 認知症 / 尺度 / スクリーニング
研究成果の概要

海外の既存の尺度をもとに、2領域8カテゴリー50項目から成る日本語版の知的障害者用認知症尺度を作成し、この信頼性、妥当性について検証した。信頼性については、スクリーニングに使用可能な一定の信頼性を達成することができた。一方、妥当性に関しては、想定された2因子構造を確認できず、今後、尺度をさらに洗練していく必要があることが示唆された。この他、認知症が疑われた知的障害のある人に対する初期の支援について考察した。

報告書

(6件)
  • 2014 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 知的障害者における認知症2014

    • 著者名/発表者名
      長谷川桜子
    • 雑誌名

      発達障害研究

      巻: 36

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 新・ダウン症者の豊かな生活2015

    • 著者名/発表者名
      長谷川桜子
    • 出版者
      福村出版
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 教育福祉学部 個別研究 研究テーマ(その5)

    • URL

      http://www.inst-hsc.jp/d-education/theme05.html

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi