• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

カイラルフェルミオンを用いた素粒子標準模型とそれを越える物理の解析

研究課題

研究課題/領域番号 21540289
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関名古屋大学 (2010-2011)
独立行政法人理化学研究所 (2009)

研究代表者

青木 保道  名古屋大学, 基礎理論研究センター, 准教授 (20292500)

連携研究者 石川 智己  理化学研究所, 理研BNL研究センター, 研究員 (70375377)
出渕 卓   (60324068)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2010年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2009年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード格子QCD / カイラルフェルミオン / 第一原理計算 / 数値計算 / 標準模型 / キャビボ小林-益川(CKM)行列 / クォーク質量 / 格子 QCD / キャビボ-小林-益川(CKM)行列
研究概要

素粒子物理学の現時点での集大成である素粒子標準模型中のキャビボ-小林-益川(CKM)理論の精密検証に導く、格子QCD数値計算の新技術の試験開発を行った。その結果、標準模型の基本定数である、sクォーク質量、udクォーク平均質量の主たる系統誤差を5分の1に縮小し、π、K中間子崩壊定数、中性K中間子混合パラメタの高精度計算が実現され、B中間子崩壊定数、中性B中間子混合パラメタの高精度計算、標準模型を超える物理法則の探索に重要な陽子崩壊行列要素計算に応用された。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (39件)

すべて 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (18件) (うち査読あり 12件) 学会発表 (21件)

  • [雑誌論文] Continuum Limit of B_K from 2+ 1Flavor Domain Wall QCD2011

    • 著者名/発表者名
      Y. Aoki、T. Izubuchi(8番目)他18名
    • 雑誌名

      Phys. Rev

      巻: D84

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] One-loop operator matching in the static heavy and domain-wall light quark system with O(a) Improvement2011

    • 著者名/発表者名
      T. Ishikawa、Y. Aoki、J. M. Flynn、T. Izubuchi、O. Loktik
    • 雑誌名

      JHEP05

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Continuum limit physics from 2+ 1flavor domain wall QCD2011

    • 著者名/発表者名
      Y. Aoki、T. Izubuchi(9番目)他24名
    • 雑誌名

      Phys. Rev

      巻: D83

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Continuum Limit Physics from 2+1 Flavor Domain Wall QCD2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Aoki, et al
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 83 号: 7 ページ: 0745081-72

    • DOI

      10.1103/physrevd.83.074508

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] One-loop operator matching in the static heavy and domain-wall light quark system with O(a) improvement2011

    • 著者名/発表者名
      Tomomi Ishikawa, et al
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 2011 号: 5 ページ: 1-77

    • DOI

      10.1007/jhep05(2011)040

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Continuum Limit of Bk from 2+1 Flavor Domain Wall QCD2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Aoki, et al
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 84 号: 1 ページ: 0145031-32

    • DOI

      10.1103/physrevd.84.014503

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Non-perturbativerenormalizationinlatticeQCD2010

    • 著者名/発表者名
      Y. Aoki
    • 雑誌名

      PoSLAT2009

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Improving chiral property of domain-wall fermions by reweighting method2010

    • 著者名/発表者名
      T. Ishikawa、Y. Aoki、T. Izubuchi
    • 雑誌名

      LAT2009

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Neutral B-meson mixing from unquenched lattice QCD with domain-wall light quarks and static b quarks2010

    • 著者名/発表者名
      C. Albertus、Y. Aoki、T. Ishikawa(7番目)、T. Izubuchi(8番目)他10名
    • 雑誌名

      Phys. Re

      巻: D82

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nucleon isovector structure functions in (2+1)-flavor QCD with domain wall fermions2010

    • 著者名/発表者名
      Y Aokl, et. al.
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 82

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neutral B-meson mixing from unquenched lattice QCD with domain-wall light quarks and static b-quarks2010

    • 著者名/発表者名
      C Albertus, et. al.
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 82

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Non-perturbative renormalization in lattice QCD2010

    • 著者名/発表者名
      Y Aoki, et. al.
    • 雑誌名

      Proceedings of Science

      巻: LAT2009

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Improving chiral property of domain-wall fermions by reweighting method2010

    • 著者名/発表者名
      Tomomi Ishikawa, et al
    • 雑誌名

      Proceedings of Science LAT2009

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Renormalization of quark bilinear operators in a momentum-subtraction scheme with a nonexceptiona l subtraction point2009

    • 著者名/発表者名
      C. Sturm、Y. Aoki、N. H. Christ、T. Izubuchi、C. T. C. Sachrajda、A. Soni
    • 雑誌名

      Phys. Rev

      巻: D80

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] The QCD transition temperature : results with physical masses in the continuum limit II2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Aoki, et al
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics 2009-06

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nucleon form factors with 2+1 flavor dynamical domain-wall fermions2009

    • 著者名/発表者名
      T.Yamazaki, et al
    • 雑誌名

      Physical Review D 79

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Renormalization of quark bilinear operators in a momentum-subtraction scheme with a nonexceptional subtraction point2009

    • 著者名/発表者名
      C.Sturm, et al
    • 雑誌名

      Physical Review D 80

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] QCD transition temperature : Approaching the continuum on the lattice2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Aoki, et al
    • 雑誌名

      Nuclear Physics A 830

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Light quark masses from RBC & UKQCD collaborations2012

    • 著者名/発表者名
      青木保道
    • 学会等名
      Symposium on Lattice Gauge Theory(招待講演)
    • 発表場所
      University of Wuppertal,(Wuppertal, Germany)
    • 年月日
      2012-05-02
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Proton decay matrix elements from latticeQCD2012

    • 著者名/発表者名
      青木保道
    • 学会等名
      International symposium on grand unified theories[GUT2012](招待講演)
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2012-03-16
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Proton decay matrix elements from lattice QCD2012

    • 著者名/発表者名
      青木保道
    • 学会等名
      International symposium on grand unified theories [GUT2012]
    • 発表場所
      京都大学(京都府)(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Light quark masses from RBC & UKQCD collaborations2011

    • 著者名/発表者名
      青木保道
    • 学会等名
      Symposium on Lattice Gauge Theory
    • 発表場所
      University of Wuppertal, (Wuppertal, Germany)(招待講演)
    • 年月日
      2011-05-02
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] SM & BSM Hadronic Matrix Elements-heavy mesons and nucleons2010

    • 著者名/発表者名
      青木保道
    • 学会等名
      次世代格子ゲージシミュレーション研究会(招待講演)
    • 発表場所
      理化学研究所(埼玉県)
    • 年月日
      2010-09-25
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] SM & BSM Hadronic Matrix Elements-heavy mesons and nucleons-2010

    • 著者名/発表者名
      青木保道
    • 学会等名
      次世代格子ゲージシミュレーション研究会
    • 発表場所
      埼玉県和光市
    • 年月日
      2010-09-25
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Neutral B meson mixing with 2+ 1 flavor domain-wall light and static heavy quarks2010

    • 著者名/発表者名
      青木保道
    • 学会等名
      The XXVII International Symposiumon Lattice Field Theory[Lattice2010]
    • 発表場所
      Villasimius(Sardinia, Italy)
    • 年月日
      2010-06-15
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Neutral B meson mixing with 2+1 flavor domain wall light and static heavy quarks2010

    • 著者名/発表者名
      青木保道
    • 学会等名
      The XXVII International Symposium on Lattice Field Theory (Lattice 2010)
    • 発表場所
      Villasimius, Sardinia, Italy
    • 年月日
      2010-06-15
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Lattice QCD : achievements and the future plans2009

    • 著者名/発表者名
      出渕卓
    • 学会等名
      理研・格子QCD研究会(招待講演)
    • 発表場所
      理化学研究所(埼玉県)
    • 年月日
      2009-12-22
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 格子QCDと標準模型2009

    • 著者名/発表者名
      青木保道
    • 学会等名
      理研・格子QCD研究会
    • 発表場所
      (理化学研究所)埼玉県和光市
    • 年月日
      2009-12-22
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Lattice QCD : achievements and the future plans2009

    • 著者名/発表者名
      出渕卓
    • 学会等名
      理研・格子QCD研究会
    • 発表場所
      (理化学研究所)埼玉県和光市
    • 年月日
      2009-12-22
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Lattice QCD perspective2009

    • 著者名/発表者名
      青木保道
    • 学会等名
      RIKENBNL Research Center Symposium(招待講演)
    • 発表場所
      Brookhaven National Laboratory(Upton, NY, USA)
    • 年月日
      2009-12-09
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Lattice QCD perspective2009

    • 著者名/発表者名
      青木保道
    • 学会等名
      RIKEN BNL Research Center Symposium
    • 発表場所
      Upton, NY, USA
    • 年月日
      2009-12-09
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Nucleon properties from chirally symmetric lattice QCD2009

    • 著者名/発表者名
      青木保道
    • 学会等名
      第3回日米物理学会合同核物理分科会
    • 発表場所
      Waikoloa, HI, USA
    • 年月日
      2009-10-15
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Proton Decay Matrix Elements from Lattice QCD2009

    • 著者名/発表者名
      青木保道
    • 学会等名
      2009 Workshopon Leptonand Baryon Number Violation[LBV09](招待講演)
    • 発表場所
      University of Wisconsin(Madison, WI, USA)
    • 年月日
      2009-09-23
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Proton Decay Matrix Elements from Lattice QCD2009

    • 著者名/発表者名
      青木保道
    • 学会等名
      2009 Workshop on Lepton and Baryon Number Violation(LBV09)
    • 発表場所
      Madison, WI, USA
    • 年月日
      2009-09-23
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Non-perturbative renormalization2009

    • 著者名/発表者名
      青木保道
    • 学会等名
      The XXVII International Symposiumon Lattice Field Theory[Lattice2009](招待講演)
    • 発表場所
      北京大学(中国、北京)
    • 年月日
      2009-07-28
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Renormalization factors of static quarks2009

    • 著者名/発表者名
      出渕卓
    • 学会等名
      The XXVII International Symposium on Lattice Field Theory[Lattice2009]
    • 発表場所
      北京大学(中国、北京)
    • 年月日
      2009-07-28
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Non-perturbative renormalization2009

    • 著者名/発表者名
      青木保道
    • 学会等名
      The XXVII International Symposium on Lattice Field Theory(Lattice 2009)
    • 発表場所
      中国、北京
    • 年月日
      2009-07-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Rrenormalization factors of static quarks2009

    • 著者名/発表者名
      出渕卓
    • 学会等名
      The XXVII International Symposium on Lattice Field Theory(Lattice 2009)
    • 発表場所
      中国、北京
    • 年月日
      2009-07-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Improving chiral property of domain-wall fermions by reweighting method2009

    • 著者名/発表者名
      石川智己
    • 学会等名
      The XXVII International Symposium on Lattice F field Theory(Lattice 2009)
    • 発表場所
      中国、北京
    • 年月日
      2009-07-27
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi