• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超伝導転移温度の擬クーロンポテンシャルの決定を含む第一原理計算

研究課題

研究課題/領域番号 21540353
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 物性Ⅱ
研究機関東京大学

研究代表者

高田 康民  東京大学, 物性研究所, 教授 (00126103)

研究期間 (年度) 2009 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード物性理論 / 超伝導 / 第一原理計算 / 擬クーロンポテンシャル / 転移温度 / 計算物理 / 強相関電子系 / ヤーン・テラー系 / グラファイト層間化合物
研究概要

通常のグリーン関数法と密度汎関数超伝導理論(SCDFT)との対応を考え、SCDFTにおける対形成ポテンシャルの新汎関数形を構成し、それを用いて擬クーロンポテンシャルの決定を含めて超伝導転移温度を第一原理的に計算する枠組みを提案した。また、それをグラファイト層間化合物に適用し、その超伝導機構を明確にした。さらに、この物質系も含めて、高温超伝導体合成に向けて理論的観点から思索し、強いフォノン媒介引力とクーロン斥力との相殺系の重要性を示唆した。

報告書

(5件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (52件)

すべて 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 14件) 学会発表 (28件) (うち招待講演 5件) 図書 (6件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] Superconductivity in a Correlated E〓e Jahn-Teller System2012

    • 著者名/発表者名
      C. Hori, H. Maebashi, and Y. Takada
    • 雑誌名

      Journal ofSuperconductivity and Novel Magnetism

      巻: 25巻 号: 5 ページ: 1369-1373

    • DOI

      10.1007/s10948-012-1518-0

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Importance ofcounter-rotating coupling in the superfluid-to-Mott-insulator quantum phase transition of light in theJaynes-Cummings lattice2011

    • 著者名/発表者名
      H. Zheng and Y. Takada
    • 雑誌名

      PhysicalReview A

      巻: 84巻 号: 4

    • DOI

      10.1103/physreva.84.043819

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysisof exact vertex function for improving on the GWΓ scheme for first-principles calculation of electron self-energy2011

    • 著者名/発表者名
      H. Maebashi and Y. Takada
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 84巻 号: 24

    • DOI

      10.1103/physrevb.84.245134

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Theory of superconductivityin graphite intercalation compounds2011

    • 著者名/発表者名
      Y. Takada
    • 雑誌名

      Comprehensive Semiconductor Science and Technology

      巻: 1巻 ページ: 410-426

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Theory of superconductivity in graphite intercalation compounds2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Takada
    • 雑誌名

      Comprehensive Semiconductor Science and Technology

      巻: 1 ページ: 410-426

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inclusionof vertex corrections for super-conductivity in gauge-invariant self-consistent approximations2010

    • 著者名/発表者名
      H. Maebashi and Y. Takada
    • 雑誌名

      PhysicaC: Superconductivity

      巻: 470巻 ページ: S975-S977

    • DOI

      10.1016/j.physc.2009.10.153

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inclusion of vertex corrections for superconductivity in gauge-invariant self-consistent approximations2010

    • 著者名/発表者名
      H.Maebashi, Y.Takada
    • 雑誌名

      Physica C : Superconductivity

      巻: 470

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] New General Scheme for Improving Accuracy in Implementing Self-Consistent Iterative Calculations: Illustration in the STLS Theory2009

    • 著者名/発表者名
      K. Yoshizawa and Y. Takada
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Condensed Matter

      巻: 21巻 号: 6 ページ: 064204-064204

    • DOI

      10.1088/0953-8984/21/6/064204

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Towards first-principles understanding of the metal-insulator transition in fluid alkali metals2009

    • 著者名/発表者名
      H. Maebashi and Y. Takada
    • 雑誌名

      Journal of Physics:Condensed Matter

      巻: 21巻 号: 6 ページ: 064205-064205

    • DOI

      10.1088/0953-8984/21/6/064205

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] First-Principles Understanding of the Anomalous Structural Change in an Expanded Liquid Alkali Metal2009

    • 著者名/発表者名
      H. Maebashi and Y. Takada
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 78 号: 5 ページ: 053706-053706

    • DOI

      10.1143/jpsj.78.053706

    • NAID

      130005437461

    • ISSN
      0031-9015, 1347-4073
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mechanism of Super-conductivity in Graphite Intercalation Compounds Including CaC62009

    • 著者名/発表者名
      Y. Takada
    • 雑誌名

      Journal of Superconductivity and Novel Magnetism

      巻: 22巻 号: 1 ページ: 89-92

    • DOI

      10.1007/s10948-008-0355-7

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] First-Principles Understanding of the Anomalous Structural Change in an Expanded Liquid Alkali Metal2009

    • 著者名/発表者名
      H.Maebashi, Y.Takada
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan 78

    • NAID

      10025960154

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mechanism of Superconductivity in Graphite Intercalation Compounds Including CaC_62009

    • 著者名/発表者名
      Y.Takada
    • 雑誌名

      Journal of Superconductivity and Novel Magnetism 22

      ページ: 89-92

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] New General Scheme for Improving Accuracy in Implementing Self-Consistent Iterative Calculations : Illustration in the STLS Theory2009

    • 著者名/発表者名
      K.Yoshizawa, Y.Takada
    • 雑誌名

      Journal of Physics : Condensed Matter 21

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 第一原理からの多体問題:超伝導、近藤問題、励起子誘導不安定性、・・・2012

    • 著者名/発表者名
      高田康民
    • 学会等名
      第6回物性科学領域横断研究会「凝縮系科学の最前線」
    • 発表場所
      東京大学武田ホール、東京都文京区
    • 年月日
      2012-11-28
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] On the First-Principles Determination of the Superconducting Transition Temperature2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Takada
    • 学会等名
      Japan-France Joint Seminar 2012 on Physics and Control of Clustering Solids
    • 発表場所
      淡路夢舞台、兵庫県淡路市
    • 年月日
      2012-11-06
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Nonperturbative Self-Consistent Calculation of the Self- Energy: Electron-Hole Asymmetric Excitations and Possibility of a Self-Induced Excitonic State in Low-Density Electron Liquids2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Takada
    • 学会等名
      Superstripes 2012 Quantum Phenomena in Complex Matter
    • 発表場所
      Erice, Italy
    • 年月日
      2012-07-12
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Theory for Reliable First-Principles Prediction of the Super- conducting Transition Temperature2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Takada
    • 学会等名
      MASP
    • 発表場所
      東京大学物性研究所、柏市
    • 年月日
      2012-06-28
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Many-Body Nonperturbative Approach to the Electron Self-Energy2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Takada
    • 学会等名
      MASP
    • 発表場所
      東京大学物性研究所、柏市
    • 年月日
      2012-06-25
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] GWΓ法の開発と低密度電子液体への応用:電子正孔非対称励起のフェルミ流体2012

    • 著者名/発表者名
      高田康民
    • 学会等名
      物性研究所短期研究会「計算科学の課題と展望」
    • 発表場所
      東京大学物性研究所、柏市
    • 年月日
      2012-02-21
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] GWΓ法の開発と低密度電子液体への応用:電子正孔非対称励起のフェルミ流体2012

    • 著者名/発表者名
      高田康民
    • 学会等名
      物性研究所短期研究会「計算科学の課題と展望」
    • 発表場所
      東京大学物性研究所(招待講演)
    • 年月日
      2012-02-21
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 第一原理系励起状態の多体論と高転移温度超伝導物質デザイン2011

    • 著者名/発表者名
      高田康民
    • 学会等名
      新学術領域研究「物質デザイン」成果報告研究会
    • 発表場所
      東京大学工学部、東京都文京区
    • 年月日
      2011-10-08
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 第一原理系励起状態の多体論と高転移温度超伝導物質デザイン2011

    • 著者名/発表者名
      高田康民
    • 学会等名
      新学術領域研究「物質デザイン」成果報告研究会
    • 発表場所
      東京大学工学部
    • 年月日
      2011-10-08
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Superconductivity in a Correlated E〓e Jahn-Teller System2011

    • 著者名/発表者名
      Y. Takada
    • 学会等名
      Superstripes 2011 Quantum Phenomena in Complex Matter
    • 発表場所
      Rome、 Italy
    • 年月日
      2011-07-15
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Superconductivity in a Correlated E[○!×]e Jahn-Teller System2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Takada
    • 学会等名
      Quantum Phenomena in Complex Matter : Superstripes 2011
    • 発表場所
      ローマ大学(Rome, Italy)(招待講演)
    • 年月日
      2011-07-15
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 第一原理からの多体問題:我々の視点2011

    • 著者名/発表者名
      高田康民
    • 学会等名
      新学術領域研究「物質デザイン」成果報告研究会
    • 発表場所
      東京大学工学部、東京都文京区
    • 年月日
      2011-03-04
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 第一原理からの多体問題:我々の視点2011

    • 著者名/発表者名
      高田康民
    • 学会等名
      新学術領域研究「物質デザイン」成果報告研究会
    • 発表場所
      東京大学工学部
    • 年月日
      2011-03-04
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 超伝導転移温度の第一原理計算への挑戦と課題2010

    • 著者名/発表者名
      高田康民
    • 学会等名
      新学術領域研究「物質デザイン」研究会
    • 発表場所
      東京大学工学部、東京都文京区
    • 年月日
      2010-11-16
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 超伝導転移温度の第一原理計算への挑戦と課題2010

    • 著者名/発表者名
      高田康民
    • 学会等名
      新学術領域研究「物質デザイン」高田班今田班合同研究会
    • 発表場所
      東京大学工学部
    • 年月日
      2010-11-16
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Theory for reliable first- principles prediction of the super- conducting Tc2010

    • 著者名/発表者名
      Y. Takada
    • 学会等名
      13th Asian Workshop on First-Principles Electronic Structure Calculations
    • 発表場所
      Pohang、Korea
    • 年月日
      2010-11-01
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Theory for reliable first-principles prediction of the superconducting Tc2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Takada
    • 学会等名
      13th Asian Workshop on First-Principles Electronic Structure Calculations
    • 発表場所
      Pohang, Korea 招待講演
    • 年月日
      2010-11-01
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 第一原理系励起状態の多体論と高転移温度超伝導物質デザイン2010

    • 著者名/発表者名
      高田康民
    • 学会等名
      新学術領域研究「物質デザイン」キックオフ・ミーティング
    • 発表場所
      東京大学工学部、東京都文京区
    • 年月日
      2010-09-18
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 第一原理系励起状態の多体論と高転移温度超伝導物質デザイン2010

    • 著者名/発表者名
      高田康民
    • 学会等名
      新学術領域研究「物質デザイン」キックオフ・ミーティング
    • 発表場所
      東京大学工学部
    • 年月日
      2010-09-18
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] On the first-principles determination of Tc2010

    • 著者名/発表者名
      Y. Takada
    • 学会等名
      Superstripes 2010 Quantum Phenomena in Complex Matter
    • 発表場所
      Erice、Italy
    • 年月日
      2010-07-23
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] On the first-principles determination of Tc2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Takada
    • 学会等名
      Superstripes 2010 Quantum Phenomena in Complex Matter
    • 発表場所
      Erice, Italy 招待講演
    • 年月日
      2010-07-23
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] グラファイト層間化合物の超伝導理論2009

    • 著者名/発表者名
      高田康民
    • 学会等名
      日本物理学会2009年秋季大会シンポジウム招待講演
    • 発表場所
      熊本大学黒髪キャンパス、熊本市
    • 年月日
      2009-09-26
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] グラファイト層間化合物の超伝導理論(シンポジウム招待講演)2009

    • 著者名/発表者名
      高田康民
    • 学会等名
      日本物理学会2009年秋季大会
    • 発表場所
      熊本大学黒髪キャンパス
    • 年月日
      2009-09-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Many-Body Nonperturbative Approach to the Electron Self-Energy

    • 著者名/発表者名
      Yasutami Takada
    • 学会等名
      MASP2012
    • 発表場所
      物性研、柏市
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Theory for Reliable First-Principles Prediction of the Superconducting Transition Temperature

    • 著者名/発表者名
      Yasutami Takada
    • 学会等名
      MASP2012
    • 発表場所
      物性研、柏市
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Nonperturbative Self-Consistent Calculation of the Self-Energy: Electron-Hole Asymmetric Excitations and Possibility of a Self-Induced Excitonic State in Low-Density Electron Liquids

    • 著者名/発表者名
      Yasutami Takada
    • 学会等名
      Superstripes 2012 Quantum Phenomena in Complex Matter
    • 発表場所
      Erice, Italy
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] On the First-Principles Determination of the Superconducting Transition Temperature

    • 著者名/発表者名
      Yasutami Takada
    • 学会等名
      Japan-France Joint Seminar 2012 on Physics and Control of Clustering Solids
    • 発表場所
      淡路島、兵庫県
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 第一原理からの多体問題:超伝導、近藤問題、励起子誘導不安定性、・・・

    • 著者名/発表者名
      高田康民
    • 学会等名
      第6回物性科学領域横断研究会「凝縮系科学の最前線」
    • 発表場所
      東大武田ホール、東京
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 岩波講座:計算科学 第2巻「計算と物質」第8章2012

    • 著者名/発表者名
      高田康民
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 岩波講座:計算科学第2巻「計算と物質」第8章2012

    • 著者名/発表者名
      高田康民
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 「密度汎関数理論の発展とマ テリアルデザインへの応用」(赤井久純、 白井光雲編)2.4.1 節「相補的研究として の多体論-多体摂動論」2011

    • 著者名/発表者名
      高田康民
    • 出版者
      シュプリンガージャパン(後に丸善に移行)
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] Carbon-based New Superconductors ; Toward high-Tc superconductivity (Editor : J.Haruyama)2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Takada
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      Pan Stanford Publishing Pte. Ltd.(印刷中)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 密度汎関数理論の発展とマテリアルデザインへの応用(赤井久純、白井光雲編)2.4.1節「相補的研究としての多体論-多体摂動論」2011

    • 著者名/発表者名
      高田康民
    • 総ページ数
      59
    • 出版者
      シュプリンガージャパン(印刷中)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 多体問題特論(朝倉物理学大系第15巻)2009

    • 著者名/発表者名
      高田康民
    • 総ページ数
      399
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://takada.issp.u-tokyo.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://takada.issp.u-tokyo.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://takada.issp.u-tokyo.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://takada.issp.u-tokyo.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2020-05-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi