• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

樹枝状形態における横枝群の形成機構と統計力学的性質の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21540392
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 数理物理・物性基礎
研究機関九州大学

研究代表者

本庄 春雄  九州大学, 総合理工学研究院, 教授 (00181545)

研究分担者 坂口 英継  九州大学, 大学院・総合理工学研究院, 准教授 (90192591)
桂木 洋光  名古屋大学, 大学院・環境学研究科, 准教授 (30346853)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2009年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
キーワード非平衡統計物理 / 非平衡開放系物理 / 非線形物理 / 拡散場中の形態形成 / 散逸構造 / フラクタル / 結晶成長 / 非平衡・非線形物理学 / 非平衡・開放系 / 形態形成
研究概要

樹枝状形態の横枝群は拡散場を通してお互いに競合成長する。過飽和のNH4C l水溶液から成長する樹枝状結晶の横枝群の成長の振る舞いを調べ、以下の統計力学的性質を実験的に明らかにした。競合成長する横枝群は、成長が止まったり伸び続けたりする結果、それぞれの時刻において様々な長さの分布を形成するが、これらは静的、動的スケーリング則を満たすことを明らかにした。また、樹枝状形態そのものはフラクタル性を示すが、横枝群に注目して、サポートとして主幹や横枝を考え、そのサポート上の測度をいくつか考えることにより、その全てにおいてマルチ・フラクタル性を示すことを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (8件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] GlobalStructures and Shape of NH4C1 Dendritic Crystals in Quasi-Two-Dimensiona Growth2010

    • 著者名/発表者名
      K. Kishinawa and H. Honjo
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn

      巻: 79

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Global Structure and Shape of NH4Cl Dendritic Crystals in Quasi-Two-Dimensional Growth2010

    • 著者名/発表者名
      K.Kishinawa, H.Honjo
    • 雑誌名

      J.Phys.Soc.Jpn. 79

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 樹枝状形態界面の成長率のマルチフラクタル性2012

    • 著者名/発表者名
      三木弘史、本庄春雄
    • 学会等名
      日本物理学会第67回年次大会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2012-03-26
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Growth Rate Distribution for NH4Cl Dendrite and its Scaling Structure2011

    • 著者名/発表者名
      H. Miki and H. Honjo
    • 学会等名
      International Symposium on Complex Systems 2011
    • 発表場所
      Univ. of Tokyo
    • 年月日
      2011-12-02
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Growth Rate Distribution for NH4Cl Dendrite and its Scaling Structure2011

    • 著者名/発表者名
      H.Miki, H.Honjo
    • 学会等名
      International Symposium on Complex Systems 2011
    • 発表場所
      Univ.of Tokyo
    • 年月日
      2011-12-02
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 離散的共形写像による界面成長のモデルにおける表面張力の導入2011

    • 著者名/発表者名
      三木弘史、本庄春雄
    • 学会等名
      日本物理学会2011年秋季大会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2011-09-23
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] デンドライト界面における成長速度のマルチフラクタル解析2010

    • 著者名/発表者名
      坂田道太、高田綾介、本庄春雄
    • 学会等名
      第116回日本物理学会九州支部例会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2010-12-04
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] デンドライト界面における成長速度のマルチフラクタル解析2010

    • 著者名/発表者名
      坂田道太、高田綾介、本庄春雄
    • 学会等名
      第116回日本物理学会吸収支部例会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2010-12-04
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 樹枝状結晶形態の包絡界面と横枝群の時間発展との関係2009

    • 著者名/発表者名
      岸縄一毅、本庄春雄
    • 学会等名
      日本物理学会第65回年次大会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2009-09-25
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 樹枝状結晶形態の包絡界面と横枝群の時間発展との関係2009

    • 著者名/発表者名
      岸縄一毅
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2009-09-25
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.asem.kyushu-u.ac.jp/qq/qq02/index-j.htm

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.asem.kyushu-u.ac.jp/qq/qqO2/index-j.htm

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.asem.kyushu-u.ac.jp/qq/qq02/index-j.htm

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.asem.kyushu-u.ac.jp/qq/qq02/index-j.htm

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi