研究概要 |
固体地球の不均質構造の解明は, 地球形成を考える上で重要な課題である.固体地球の不均質構造の波長スペクトルはかり幅広いと考えられるため, 地震波の波長と同程度の尺度の不均質の検出には散乱の効果を計測することが必須である.本研究は, 不均質構造における地震波動伝播の数理的モデルの構築と, 観測される短周期地震波の解析に基づくランダムな不均質構造の解明を目的とする.以下に, 本研究の成果を列挙する.(1)マルコフ近似に基づき, 層構造を持つランダム弾性媒質の自由表面上における短周期ベクトル波形エンベロープの理論合成法を構築した.(2)微小地震のS波エンベロープを解析し, 東北地方下のランダム不均質のパワースペクトル密度を求めたところ, 速度不均質は特に第四紀火山の下で大きいことが明らかになった.(3)多重等方散乱モデルに基づいてHi-netによる微小地震の波形エンベロープを解析し, 日本全土の散乱減衰と内部減衰の分布図を作成した.(4)浅間山における爆破地震動エネルギーの空間分布の時間変化から, 10Hz前後での平均自由行程が1km程度であることを明らかにした.これは, 通常のリソスフェアのそれよりも二桁近く強い散乱を意味する.(5)雑微動源がランダム一様に分布している場合, 雑微動の相互相関解析から散乱媒質におけるグリーン関数を抽出することができることを一次散乱近似に基づいて証明した.多重散乱を考慮した場合にはグリーン関数抽出と光学定理が等価であることを証明した.(6)短周期地震波の伝播特性と波形解析に基づく固体地球のランダムな不均質構造の推定に関して, 各種の観測事実と数理的手法を取りまとめた書籍を上梓した.
|