研究課題
基盤研究(C)
金星大気の謎を解明するため地上から赤外分光観測を行った。最大の力学的謎は大気の「超回転」と呼ばれるもので、惑星本体の60倍の速さで大気が回転している。分光観測から大気中の波を検出し、それらによる運動量輸送の考察から超回転維持機構解明を試みた。また最大の化学的謎は「CO2大気安定性問題」と呼ばれるもので、主成分であるCO2が安定に再生され96%に保たれている過程が解らない。分光観測によりHCl・COなど微量成分半球分布を測定し、Cl触媒サイクルなどによるCO2再生経路を検討した。
すべて 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 その他
すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 11件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (110件) (うち招待講演 3件) 図書 (4件) 備考 (3件)
Icarus
巻: 248 ページ: 213-220
10.1016/j.icarus.2014.10.030
Planetary and Space Science
巻: 印刷中 ページ: 292-297
10.1016/j.pss.2014.10.004
Acta Astronautica
巻: 93 ページ: 384-389
10.1016/j.actaastro.2013.07.027
ICARUS
巻: 220 号: 2 ページ: 552-560
10.1016/j.icarus.2012.04.027
巻: 219 号: 1 ページ: 502-504
10.1016/j.icarus.2012.01.024
巻: Vol.217(2) 号: 2 ページ: 610-614
10.1016/j.icarus.2011.07.026
(Earth, Planets space)
巻: vol.63 号: 6 ページ: 487-492
10.5047/eps.2011.03.007
Earth Planets and Space
巻: 63(on line) ページ: 1-8
巻: 207 ページ: 558-563
ページ: 1-6
J.Geophys.Res 114
http://www-space.eps.s.u-tokyo.ac.jp/group/iwagami-lab/