• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

磁気圏尾部リコネクション領域で観測される大振幅電場の研究

研究課題

研究課題/領域番号 21540464
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 超高層物理学
研究機関独立行政法人宇宙航空研究開発機構

研究代表者

篠原 育  独立行政法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所, 准教授 (20301723)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2009年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード宇宙プラズマ / 磁気リコネクション / 大振幅電場 / 大振幅電場擾乱 / 粒子シミュレーション / プラズマ電場計測
研究概要

磁気圏尾部の磁気リコネクション領域で観測される数十mV/mの大振幅電場変動について,観測データと数値シミュレーションデータを総合的に解析しながらその発生機構を探った.その結果,大振幅電場変動の発生領域は,従来考えられていた磁気リコネクションの磁場拡散領域近傍ではなく,磁気中性線よりかなり下流にあることが強く示唆され,発生機構の検討に見直しが必要であることが明らかになった.

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Construction of magnetic reconnection in the near-Earth magnetotail with Geotail2011

    • 著者名/発表者名
      Nagai, T., I. Shinohara, M. Fujimoto, A. Matsuoka, Y. Saito, and T. Mukai
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res.

      巻: 116(4) 号: A4 ページ: n/a-n/a

    • DOI

      10.1029/2010ja016283

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reconnection and waves : A review with a perspective2011

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto, M., H. Kojima, and I. Shinohara
    • 雑誌名

      Space Sci. Rev.

      巻: 160(1-4) 号: 1-4 ページ: 123-143

    • DOI

      10.1007/s11214-011-9807-7

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of Electric Field Probe Onboard Spacecraft Using a 3D Full PIC Simulation2009

    • 著者名/発表者名
      Muranaka, T. H. O. Ueda, H. Usui, and I. Shinohara
    • 雑誌名

      TRANSACTIONS OF THE JAPAN SOCIETY FOR AERONAUTICAL AND SPACE SCIENCES, SPACE TECHNOLOGY JAPAN

      巻: 7 号: ists26 ページ: Pr_2_19-Pr_2_24

    • DOI

      10.2322/tstj.7.Pr_2_19

    • NAID

      130000151854

    • ISSN
      1347-3840
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of Electric Field Probe Onboard Spacecraft Using a 3D Full PIC Simulation2009

    • 著者名/発表者名
      村中崇信, 上田裕子, 臼井英之, 篠原育
    • 雑誌名

      Transactions of JSASS Space Technology Japan Vol.7

    • NAID

      130000151854

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Wave activity around the X-line observed in May 15, 2003 event2011

    • 著者名/発表者名
      Shinohara, I., H. Kojima, T. Nagai, and M. Fujimoto
    • 学会等名
      IKI workshop : Magnetotail current sheets
    • 発表場所
      モスクワ
    • 年月日
      2011-09-28
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 磁気圏で観測される磁場の乱れとプラズマの輸送2010

    • 著者名/発表者名
      篠原育,井筒智彦,長谷川洋,藤本正樹,長井嗣信
    • 学会等名
      物理学会シンポジウム「プラズマ中の磁場の乱れの発生と消滅」
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2010-09-25
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 磁気圏で観測される磁場の乱れとプラズマの輸送2010

    • 著者名/発表者名
      篠原育, 他4名
    • 学会等名
      物理学会シンポジウム「プラズマ中の磁場の乱れの発生と消滅」
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • 年月日
      2010-09-25
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 大規模粒子シミュレーションから見えてきた宇宙空間プラズマ中のスケール間結合2010

    • 著者名/発表者名
      篠原育
    • 学会等名
      日本地球惑星科学2010連合大会
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      2010-05-26
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 大規模粒子シミュレーションから見えてきた宇宙空間プラズマ中のスケール間結合2010

    • 著者名/発表者名
      篠原育
    • 学会等名
      日本地球惑星科学2010連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2010-05-26
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 3次元full-PICシミュレーションによる宇宙機環境解析2009

    • 著者名/発表者名
      村中崇信,上田裕子,臼井英之,篠原育
    • 学会等名
      日本航空宇宙学会第40期講演会
    • 発表場所
      調布
    • 年月日
      2009-04-09
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 3次元full-PICシミュレーションによる宇宙機環境解析2009

    • 著者名/発表者名
      村中崇信, 上田裕子, 臼井英之, 篠原育
    • 学会等名
      日本航空宇宙学会第40期講演会
    • 発表場所
      宇宙航空研究開発機構 調布航空宇宙センター(東京都)
    • 年月日
      2009-04-09
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi