• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本列島におけるヒト出現期の人間-環境系復元

研究課題

研究課題/領域番号 21540490
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 層位・古生物学
研究機関滋賀県立琵琶湖博物館

研究代表者

高橋 啓一  滋賀県立琵琶湖博物館, 上席総括学芸員 (50139309)

連携研究者 佐藤 宏之  東京大学, 大学院人文社会系研究科, 教授 (50292743)
出穂 雅実  首都大学東京, 人文科研究, 准教授 (20552061)
山岡 拓也  首都大学東京, 人文科研究, 助教 (30514608)
鈴木 毅彦  首都大学東京, 都市環境部, 准教 (60240941)
小田 寛貴  名古屋大学, 年代測定総合研究センター, 助教 (30293690)
叶内 敦子  明治大学, 文学部, 非常勤講師 (50194882)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2009年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード旧石器 / 環境 / ヒト / 動物相 / 花粉 / 火山灰層
研究概要

武蔵野台地や愛鷹山麓で確認された技術適応戦略の変化は, MIS 3からMIS 2への気候変動とおおまかには対応する.また,狩猟具および陥し穴に関する研究からは,本州の後期旧石器時代前半期の狩猟行動が,大陸寒帯で復元されてきたものとは大きく異なることを示した.一方,動植物相と考古学的なデータとの詳細な対比を可能にすることは今回できなかったが,今後の研究課題が明らかになったことは,学際的な研究の成果であるといえる.

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (6件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] Use and maintenance of trapezoids in the initial early Upper Paleolithic of the Japanese Islands2012

    • 著者名/発表者名
      Yamaoka T.
    • 雑誌名

      Quaternary International

      巻: 248 ページ: 32-42

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Late Pleistocene trap-pit hunting in the Japanese archpelago2012

    • 著者名/発表者名
      Sato, H.
    • 雑誌名

      Quaternary International

      巻: 248 ページ: 43-55

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The timing of megafaunal extinction in the late Late Pleistocene on the Japanese archi-pelago2012

    • 著者名/発表者名
      Iwase, A, Hashizume, J., Izuho, M., Takahashi, K., and Sato, H.
    • 雑誌名

      Quaternary International

      巻: 255 ページ: 114-124

    • DOI

      10.1016/j.quaint.2011.03.029

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Human cultures and environmental changes in the Pleistocene/Holocene transition in the Japanese archiperago2011

    • 著者名/発表者名
      Sato, H., Izuho, M., and Morisaki, K.
    • 雑誌名

      Quaternary International

      巻: 237 ページ: 93-102

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本列島における後期更新世後半の陸生大型哺乳動物の絶滅年代2011

    • 著者名/発表者名
      岩瀬彰・橋詰潤・出穂雅実・高橋啓一・佐藤宏之
    • 雑誌名

      東京大学常呂実習施設研究報告

      巻: 8 ページ: 36-55

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 後期更新世の動物相関連文献(1)2011

    • 著者名/発表者名
      岩瀬彬・出穂雅実・高橋啓一
    • 雑誌名

      東京大学常呂実習施設研究報告

      巻: 8 ページ: 56-69

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本列島における後期更新世後半の陸生大型哺乳動物の絶滅年代2011

    • 著者名/発表者名
      岩瀬彬・橋詰潤・出穂雅実・高橋啓一・佐藤宏之
    • 雑誌名

      東京大学常呂実習施設研究報告

      巻: 第8集 ページ: 36-55

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 北海道忠類ナウマンゾウ産出地点の再調査報告2010

    • 著者名/発表者名
      高橋啓一・出穂雅実・佐藤宏之
    • 雑誌名

      化石研究会会誌

      巻: 4

    • NAID

      40017221849

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 北海道忠類ナウマンゾウ産出地点の再調査報告2010

    • 著者名/発表者名
      高橋啓一, ほか編
    • 雑誌名

      化石研究会会誌 特別号

      ページ: 1-79

    • NAID

      40017221849

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] The transition and extinction of the Japanese large mammal fauna after MIS 3.Dual symposia the emergence and diversity of modern human behavior in Palaeolithic Asia2011

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, K., Izuho, M. and Iwase, A.
    • 学会等名
      The 4th annual meeting of the Asian Palaeolithic Association
    • 発表場所
      国立科学博物館,東京
    • 年月日
      2011-11-30
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Archaeological evidence for early Upper Paleolithic behavior on the Japanese Islands. Dual symposia the emergence and diversity of modern human behavior in Palaeolithic Asia2011

    • 著者名/発表者名
      Izuho, M.
    • 学会等名
      The 4th annual meeting of the Asian Palaeolithic Association
    • 発表場所
      国立科学博物館,東京
    • 年月日
      2011-11-30
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Trap pit hunting in Late Pleistocene of Japan. Dual symposia the emergence and diversity of modern human behavior in Palaeolithic Asia2011

    • 著者名/発表者名
      Sato. H.
    • 学会等名
      The 4th annual meeting of the Asian Palaeolithic Association
    • 発表場所
      国立科学博物館,東京
    • 年月日
      2011-11-30
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Use and maintenance of Trapezoids in the initial early Upper Paleolithic of the Japanese Islands. Dual symposia the emergence and diversity of modern human behavior in Palaeolithic Asia2011

    • 著者名/発表者名
      Yamaoka, T.
    • 学会等名
      The 4th annual meeting of the Asian Palaeolithic Association
    • 発表場所
      国立科学博物館,東京
    • 年月日
      2011-11-30
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] The transition and extinction of the Japanese large mammal fauna after MIS 32011

    • 著者名/発表者名
      K.Takahashi, M.Izuho, A.Iwase
    • 学会等名
      Dual Symposia the emergence and diversity of modern human behavior in Palaeolithic Asia & the 4^<th> annual meeting of the Asian Palaeolitic Association
    • 発表場所
      国立科学博物館
    • 年月日
      2011-11-30
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] AMS 14C chronologies of terrestrial mammalian megafauna in the late Late Pleistocene on the Japanese archipelago.2010

    • 著者名/発表者名
      Iwase, A., Hashizume, J., Izuho, M., Takahashi, K. and Sato, H.
    • 学会等名
      The Vth International Conference on mammoths and their relatives
    • 発表場所
      Le-Puy-En-Velay, France
    • 年月日
      2010-08-30
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 最終氷期の環日本海地域における大潟哺乳動物相の変遷-シリーズ日本列島の三万五千年-人と自然の環境史第2巻『野と原の環境史』2011

    • 著者名/発表者名
      高橋啓一
    • 出版者
      文一総合出版
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 旧石器時代の狩猟と動物資源-シリーズ日本列島の三万五千年-人と自然の環境史第2巻『野と原の環境史』2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤宏之・山田哲・出穂雅実
    • 出版者
      文一総合出版
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] ナウマンゾウ津軽海峡を泳いで渡ったか-『化石から生命の謎を解く』2011

    • 著者名/発表者名
      高橋啓一
    • 出版者
      朝日新聞出版
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 野と原の環境史2011

    • 著者名/発表者名
      高橋啓一
    • 総ページ数
      333
    • 出版者
      文一総合出版
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 化石から生命の謎を解く2011

    • 著者名/発表者名
      高橋啓一
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      朝日新聞出版
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi