• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

スプライシング因子とその異常による疾病

研究課題

研究課題/領域番号 21550162
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生体関連化学
研究機関大阪市立大学

研究代表者

井上 晃  大阪市立大学, 大学院・医学研究科, 研究員 (50109857)

研究分担者 中嶋 弘一  大阪市立大学, 大学院・医学研究科, 教授 (00227787)
小島 裕正  大阪市立大学, 大学院・医学研究科, 助教 (40336772)
連携研究者 小島 裕正  大阪市立大学, 大学院・医学研究科, 助教 (40336772)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2009年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードRNA / プロセシング / S1-1 / RBM10 / スプライシング制御 / 転写制御 / アポトーシス関連遺伝子 / がん危険遺伝子 / 核移行配列 / S1-1 nuclear body targeting sequence / スプラーシング制御 / Fas / 抗がん剤 / アイソフォーム1と2
研究概要

(1) S1-1は、抗がん剤による細胞死を抑制した。またS1-1はスプライシングを調節し、細胞死関連遺伝子群のFasに働き細胞死抑制性のFasを産生させた。(2)癌へのS1-1の関わりを様々なヒト癌組織に対する免疫組織化学で調べた。しかしS1-1発現と癌種や癌悪性度の問に相関性はなかった。(3) S1-1は転写調節因子でもあった。即ち遺伝子発現調節機構においてS1-1は転写とスプライシングの両方に作用する調節因子であった。(4) S1-1の核局在化配列3っと、転写活性低下時にS1-1を核内構造体(S1-1nuclear body)に向わせる配列2っを分子内に同定した。以上をいくつかの論文として作成している。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2011 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] Phospho-Ser727 of STAT3 regulates STAT3 activity by enhancing dephosphory-lation of phospho-Tyr705 largely through TC452011

    • 著者名/発表者名
      Ryohei Wakahara, Hiroyuki Kunimoto, Kanae Tanino, Hirotada Kojima, Akira Inoue, Haruo Shintaku and Koichi Nakajima
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: 17 号: 2 ページ: 132-145

    • DOI

      10.1111/j.1365-2443.2011.01575.x

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phospho-Ser727 of STAT3 regulates STAT3 activity by enhancing dephosphorylation of phospho-Tyr705 largely through TC452011

    • 著者名/発表者名
      Wakahara R, 等
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: 17 ページ: 132-145

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [備考] 2009年春までの担当講座

    • URL

      http://www.med.osaka-cu.ac.jp/mmbiore/

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.med.osaka-cu.ac.jp/mmbiore/

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.med.osaka-cu.ac.jp/mmbiore/

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考] 2009年春までの担当講座

    • URL

      http://www.med.osaka-cu.ac.jp/mmbiore/

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi