• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ペプチド折り紙を基体とする亜硝酸還元酵素様光触媒の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21550163
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生体関連化学
研究機関北里大学

研究代表者

石田 斉  北里大学, 理学部, 准教授 (30203003)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2010年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2009年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード人工タンパク質 / ペプチド / 非天然アミノ酸 / ビピリジン / ルテニウム / 光触媒 / 光電子移動
研究概要

「ペプチド折り紙」とは、金属イオンに配位できる非天然アミノ酸を含むペプチドが金属錯体を形成する際に折り畳まれることによって、機能性金属-ペプチド錯体を得る手法である。本研究では、この手法を用いて光増感部位と触媒部位を接続した光触媒の合成を目指す。ここでは、(1)光増感部位であるルテニウム錯体の光物性の再評価、(2)合成前駆体であるルテニウム錯体の連鎖異性化反応、(3)ルテニウム-ペプチド錯体による光電荷分離系の合成、(4)金属-ペプチド錯体の立体構造制御、(5)ヒスチジンとビピリジン型非天然アミノ酸を含むペプチドの合成について報告する。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (71件)

すべて 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (54件) 図書 (5件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] Synthesis of ruthenium tris(2, 2'-bipyridine)-type complexes tethered to peptides at 5, 5'-positions2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshimi Shiina, Shigero Oishi, and Hitoshi Ishida
    • 雑誌名

      Tetrahedron Lett

      巻: 53 号: 10 ページ: 1249-1252

    • DOI

      10.1016/j.tetlet.2011.12.117

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chain Reaction for Isomerization from trans(Cl) to cis(Cl)-Ru(bpy)(CO)_2Cl_2(bpy=2, 2'-Bipyridine) Induced by NaBH_42012

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Kuramochi, Yasuhiro Ito, and Hitoshi Ishida
    • 雑誌名

      Eur. J. Inorg. Chem

      巻: 2012 号: 8 ページ: 1167-1170

    • DOI

      10.1002/ejic.201200090

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stereoselective formation of chiral metallopeptides2012

    • 著者名/発表者名
      Gustavo Rama, Ana Arda, Jean-Didier Marechal, Ilaria Gamba, Hitoshi Ishida, Jesus Jimenez-Barbero, M. Eugenio Vazquez and Miguel Vazquez Lopez
    • 雑誌名

      Chem. Eur. J.

      巻: 18 号: 23 ページ: 7030-7035

    • DOI

      10.1002/chem.201201036

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Recent Advances in Instrumentation for Absolute Emission Quantum Yield Measurements2010

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Ishida, Seiji Tobita, Yasuchika Hasegawa, Ryuji Katoh, and Koichi Nozaki
    • 雑誌名

      Coord. Chem. Rev.

      巻: 254 号: 21-22 ページ: 2449-2458

    • DOI

      10.1016/j.ccr.2010.04.006

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Recent Advances in Instrumentation for Absolute Emission Quantum Yield Measurements2010

    • 著者名/発表者名
      H.Ishida, S.Tobita, Y.Hasegawa, R.Katoh, K.Nozaki
    • 雑誌名

      Coord.Chem.Rev

      巻: 254 ページ: 2449-2458

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reevaluation of absolute luminescence quantum yields of standard solutions using a spectrometer with an integrating sphere and a back-thinned CCD detector2009

    • 著者名/発表者名
      Kengo Suzuki, Atsushi Kobayashi, Shigeo Kaneko, Kazuyuki Takehira, Toshitada Yoshihara, Hitoshi Ishida, Yoshimi Shiina, Shigero Oishi and Seiji Tobita
    • 雑誌名

      Phys. Chem.

      巻: 11 号: 42 ページ: 9850-9860

    • DOI

      10.1039/b912178a

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reevaluation of Absolute Luminescence Quantum Yields of Standard Solutions Using a Spectrometer with an Integrating Sphere And a Back-Thinned CCD Detector2009

    • 著者名/発表者名
      K.Suzuki, 他8名
    • 雑誌名

      Phys.Chem.Chem.Phys. 11

      ページ: 9850-9860

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      石田斉(分担執筆)
    • 雑誌名

      『超分子サイエシス:基礎からイノベーションまで』国武豊喜監修 第4章バイオ超分子、第3節 タンパク質の超分子化学、「4 光機能性人工タンパク質」(エヌ・ティー・エス)

      ページ: 1009-1017

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Novel CO2 Reduction Catalysts Constructed with 'Peptide Origami'2012

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Ishida
    • 学会等名
      JSTさきがけ研究領域合同国際シンポジウム「持続する社会を先導する光科学:環境・エネルギー・機能材料」
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス
    • 年月日
      2012-03-27
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 5,5'位にアミド基を有するルテニウム-ビピリジン錯体触媒を用いた電気化学的CO2還元反応2012

    • 著者名/発表者名
      倉持悠輔・石田斉
    • 学会等名
      日本化学会第92春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス
    • 年月日
      2012-03-26
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 光機能性ルテニウム-ペプチド錯体:光電子移動からCO2還元2012

    • 著者名/発表者名
      石田斉
    • 学会等名
      日本化学会第92春季年会特別企画52-無機-有機複合系光機能の最前線
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-25
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ヒスチジン残基とビピリジン型非天然アミノ酸を含むペプチドのルテニウム錯体の合成2012

    • 著者名/発表者名
      松田智裕・倉持悠輔・丑田公規・石田斉
    • 学会等名
      日本化学会第92春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス
    • 年月日
      2012-03-25
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ピレニル基を導入したルテニウム-ペプチド錯体の合成と光物性2012

    • 著者名/発表者名
      安田明飛・倉持悠輔・丑田公規・石田斉
    • 学会等名
      日本化学会第92春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス
    • 年月日
      2012-03-25
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ルテニウム-ビピリジン錯体を触媒とする水系溶媒中の光化学的CO2還元反応2012

    • 著者名/発表者名
      神谷将也・倉持悠輔・丑田公規・石田斉
    • 学会等名
      日本化学会第92春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス
    • 年月日
      2012-03-25
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 電子ドナー・アクセプター部位を接続したルテニウム-ペプチド錯体の合成と光誘起電子移動2012

    • 著者名/発表者名
      椎名祥己・倉持悠輔・丑田公規・石田斉
    • 学会等名
      日本化学会第92春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス
    • 年月日
      2012-03-25
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 光機能性ルテニウム-ペプチド錯体:光電子移動からCO_2還元2012

    • 著者名/発表者名
      石田斉
    • 学会等名
      日本化学会第92春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス・矢上キャンパス
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] ルテニウム-ペプチド錯体で人工光合成を目指す2011

    • 著者名/発表者名
      石田斉、神谷将也、椎名祥己、倉持悠輔
    • 学会等名
      第14回生命化学研究会~In-Cell Interactionsを調べる・動かす・組み上げる~
    • 発表場所
      ラフォーレ南紀白浜(和歌山県西牟婁郡白浜町)
    • 年月日
      2011-12-02
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ペプチド折り紙で創る二酸化炭素多電子還元触媒2011

    • 著者名/発表者名
      石田斉
    • 学会等名
      2011年世界化学年記念JSTさきがけ3領域合同シンポジウム
    • 発表場所
      神奈川大学横浜キャンパス(横浜市)
    • 年月日
      2011-03-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] "ペプチド折"り紙で二酸化炭素多電子還元触媒を創る2011

    • 著者名/発表者名
      石田斉・森夏貴・佐藤良紀・伊藤康洋・酒井弘明
    • 学会等名
      第13回生命化学研究会シンポジウム・仙台(2011)
    • 発表場所
      東北大学さくらホール(仙台市)
    • 年月日
      2011-01-07
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ペプチド折り紙で作る光機能性人工タンパク質2011

    • 著者名/発表者名
      石田斉
    • 学会等名
      日本化学会第91春季年会(2011) 特別企画「複合系光機能物質の革新と展開」
    • 発表場所
      神奈川大学横浜キャンパス(横浜市)(依頼講演)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ヒスチジン残基を導入したルテニウムトリスビピリジン型ペプチド錯体の合成2011

    • 著者名/発表者名
      松田智裕・大石茂郎・石田斉
    • 学会等名
      日本化学会第91春季年会(2011)
    • 発表場所
      神奈川大学横浜キャンパス(横浜市)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ピレニル基を導入したルテニウム(ターピリジン)(ビピリジン)型ペプチド錯体の合成2011

    • 著者名/発表者名
      安田明飛・大石茂郎・石田斉
    • 学会等名
      日本化学会第91春季年会(2011)
    • 発表場所
      神奈川大学横浜キャンパス(横浜市)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Carbon dioxide multi-electron reduction catalysts constructed based on peptide origami2010

    • 著者名/発表者名
      H.Ishida
    • 学会等名
      International Symposium on Chemical Conversion of Light Energy
    • 発表場所
      Kinki University, Osaka, Japan
    • 年月日
      2010-03-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Photofunctions of Novel Ruthenium Complexes Synthesized Based on 'Peptide Origami'2010

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Ishida, Yoshimi Shiina, Yu-ya Takasugi, and Shigero Oishi
    • 学会等名
      2010 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies(PACIFICHEM2010)
    • 発表場所
      Rainbow III(Hilton), Honolulu, Hawaii, USA
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Synthesis of Artificial Protein(Peptide Origami) Bearing a Ruthenium Complex as the Core and its Photo-induced Electron Transfer2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshimi Shiina, Shigero Oishi, and Hitoshi Ishida
    • 学会等名
      Second International Symposium on the Photofunctional Chemistry of Complex Systems(2nd ISPCCS)
    • 発表場所
      Keauhou Beach Resort, Kona, Hawaii, USA
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Peptide Origami : Molecular Design, Synthesis and their Application2010

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Ishida
    • 学会等名
      5th International Peptide Symposium(5th IPS)
    • 発表場所
      Kyoto International Conference Center, Kyoto, Japan
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Peptide Origami : A New Category in Coordination Chemistry2010

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Ishida
    • 学会等名
      16th Malaysian Chemical Congress(16MCC) 2010
    • 発表場所
      Putra World Trade Centre, Kuala Lumpur, Malaysia
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Artificial Protein(Peptide Origami) Bearing a Ruthenium Complex as the Core : Molecular Design and Photo-Functions2010

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Ishida, Yoshimi Shiina, Yuya Takasugi, and Shigero Oishi
    • 学会等名
      60th Anniversary Conference on Coordination Chemistry in OSAKA, JAPAN(60CCCO)
    • 発表場所
      International House, Osaka, Japan
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Peptide origami : synthesis and its application in cell imaging2010

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Ishida
    • 学会等名
      1st Asian Chemical Biology Conference(ACBC2010)
    • 発表場所
      Seoul National University, Seoul, Korea
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Peptide origami : synthesis and its application in cell imaging2010

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Ishida
    • 学会等名
      1st Asian Chemical Biology Conference (ACBC2010)
    • 発表場所
      Seoul National University, Seoul, Korea(招待講演)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Design and Synthesis of A Phosphorescent Molecular Sensor Based on Rutheium-Peptide Complex2010

    • 著者名/発表者名
      H.Ishida, M.Sameta, S.Oishi
    • 学会等名
      1st Asian Chemical Biology Conference (ACBC2010)
    • 発表場所
      Seoul National University, Seoul, Korea
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ルテニウム錯体をコアとする人工蛋白質(ペプチド折り紙)の設計・合成と光電子移動反応2010

    • 著者名/発表者名
      椎名祥己・大石茂郎・石田斉
    • 学会等名
      第22回配位化合物の光化学討論会
    • 発表場所
      立山国際ホテル(富山県富山市原)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ルテニウム錯体をコアとする人工蛋白質における光誘起電子移動2010

    • 著者名/発表者名
      椎名祥己・大石茂郎・石田斉
    • 学会等名
      2010年光化学討論会
    • 発表場所
      千葉大学 西千葉キャンパス(千葉市)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Artificial Protein (Peptide Origami) Bearing a Ruthenium Complex as the Core : Molecular Design and Photo-Functions2010

    • 著者名/発表者名
      H.Ishida, Y.Shiina, Y.Takasugi, S.Oishi
    • 学会等名
      60th Anniversary Conference on Coordination Chemistry in OSAKA, JAPAN(60CCCO)
    • 発表場所
      International House, Osaka, Japan(Oral, selected)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Design and Synthesis of a Phosphorescent Molecular Sensor Based on Rutheium-Peptide Complex2010

    • 著者名/発表者名
      H.Ishida, M.Sameta, S.Oishi
    • 学会等名
      60th Anniversary Conference on Coordination Chemistry in OSAKA, JAPAN (60CCCO)
    • 発表場所
      International House, Osaka, Japan
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Peptide Origami : A New Category in Coordination Chemistry2010

    • 著者名/発表者名
      H.Ishida
    • 学会等名
      16th Malaysian Chemical Congress (16MCC)2010
    • 発表場所
      Putra World Trade Centre, Kuala Lumpur, Malaysia(invited)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Peptide Origami : Molecular Design, Synthesis and their Application2010

    • 著者名/発表者名
      H.Ishida
    • 学会等名
      5th International Peptide Symposium(5th IPS)
    • 発表場所
      Kyoto International Conference Center, Kyoto, Japan(Oral, selected)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] A Phosphorescent Molecular Sensor Based on Ruthenium-Peptide Complex : Synthesis and Photophysical Properties2010

    • 著者名/発表者名
      H.Ishida, M.Sameta, S.Oishi
    • 学会等名
      5th International Peptide Symposium(5th IPS)
    • 発表場所
      Kyoto International Conference Center, Kyoto, Japan
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Synthesis of Artificial Protein (Peptide Origami ) Bearing a Ruthenium Complex as the Core and its Photo-induced Electron Transfer2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Shiina, S.Oishi, H.Ishida
    • 学会等名
      Second International Symposium on the Photofunctional Chemistry of Complex Systems (2nd ISPCCS)
    • 発表場所
      Keauhou Beach Resort, Kona, Hawaii, USA(Oral, selected)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Photofunctions of Novel Ruthenium Complexes Synthesized Based on 'Peptide Origami'2010

    • 著者名/発表者名
      H.Ishida, Y.Shiina, Y.Takasugi, S.Oishi
    • 学会等名
      The Construction of Photofunctional Supramolecular Metal Complexes (#94) in 2010 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (PACIFICHEM2010)
    • 発表場所
      Rainbow III (Hilton), Honolulu, Hawaii, USA(invited)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Synthesis of Catenane Peptide2010

    • 著者名/発表者名
      H.Ishida, T.Hitomi, S.Oishi
    • 学会等名
      Frontiers in Peptide Chemistry : Synthesis and Applications (#41) in 2010 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (PACIFICHEM2010)
    • 発表場所
      310 THEATRE(Convention Center), Honolulu, Hawaii, USA(Oral, selected)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Molecular Design and Synthesis of Artificial Protein (Peptide Origami)Bearing a Ruthenium Complex as the Core and its Photo-induced Charge Separation2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Shiina, S.Oishi, H.Ishida
    • 学会等名
      Coordination Chemistry toward Artificial Photosynthesis and Energy Conversion Processes (#194) in 2010 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (PACIFICHEM2010)
    • 発表場所
      Convention Center, Honolulu, Hawaii, USA
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Highly Efficient Fluorescent Molecules Based on 5,5'-Benzimidazole-2,2'-Bipyridine2010

    • 著者名/発表者名
      H.Ishida, S.Kawasaki, S.Oishi
    • 学会等名
      Supramolecular Photochemistry (#125) in 2010 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem2010)
    • 発表場所
      Convention Center, Honolulu, Hawaii, USA
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ペプチド折り紙で機能性分子を創る2010

    • 著者名/発表者名
      石田斉
    • 学会等名
      第12回 生命化学研究会
    • 発表場所
      芦原温泉 清風荘
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 高効率蛍光化合物:5,5'-二置換-2,2'-ビピリジン誘導体の合成と発光挙動2010

    • 著者名/発表者名
      河崎俊一、大石茂郎、石田斉
    • 学会等名
      日本化学会第90春季年会
    • 発表場所
      近畿大学本部キャンパス
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ルテニウム錯体をコアとする人工蛋白質(ペプチド折り紙)の設計・合成と光誘起電荷分離状態2010

    • 著者名/発表者名
      椎名祥己、大石茂郎、石田斉
    • 学会等名
      日本化学会第90春季年会
    • 発表場所
      近畿大学本部キャンパス
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ペプチド折り紙で創る機能性分子2009

    • 著者名/発表者名
      石田斉
    • 学会等名
      FIBER FORUM2009
    • 発表場所
      甲南大学先端生命工学研究所
    • 年月日
      2009-12-19
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ペプチド折り紙:光機能性分子の新規な分子設計2009

    • 著者名/発表者名
      石田斉、高杉祐也、小寺義男、伊藤道彦、大石茂郎
    • 学会等名
      第19回日本MRS学術シンポジウム
    • 発表場所
      横浜市開港記念会館
    • 年月日
      2009-12-07
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Peptide Origami : Synthesis, Structure and Photo-Functions of Artificial Proteins Bearing a Ruthenium Complex as the Core2009

    • 著者名/発表者名
      H.Ishida
    • 学会等名
      14th International Conference on Biological Inorganic Chemistry(ICBIC 14)
    • 発表場所
      Nagoya Congress Center, Nagoya, Japan
    • 年月日
      2009-07-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Photo-Functions and Application of New Ruthenium Complexes Built on "Peptide Origami2009

    • 著者名/発表者名
      H.Ishida
    • 学会等名
      18th ISPPCC Satellite Symposium on Photochemistry and Photobiology of Supramolecular Systems and Coordination Compounds(PPC2009)
    • 発表場所
      Ritsumeikan University, Shiga, Japan
    • 年月日
      2009-07-11
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Peptide Origami : Synthesis, Structure and Photo-Functions of Artificial Proteins Bearing a Ruthenium Complex as the Core2009

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Ishida, Yuya Takasugi, Yoshio Kodera, Michihiko Ito, and Shigero Oishi
    • 学会等名
      14th International Conference on Biological, Inorganic Chemistry(ICBIC14)
    • 発表場所
      Nagoya Congress Center, Nagoya, Japan
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Photo-functions and Application of New Ruthenium Complexes Built on "Peptide Origami"2009

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Ishida
    • 学会等名
      18th ISPPCC Satellite Symposium on Photochemistry and Photobiology of Supramolecular Systems and Coordination Compounds(PPC2009)
    • 発表場所
      Ritsumeikan University, Kusatsu, Shiga, Japan
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Reevaluation of Phosphorescence Quantum Yields of Ruthenium(II) Tris(Bipyridine) Complex2009

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Ishida
    • 学会等名
      18th International Symposium on the Photochemistry and Photophisics of Coodination Compounds(ISPPCC)
    • 発表場所
      Gateaux Kingdom Sapporo, Sapporo, Japan
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Reevaluation of Phosphorescence Quantum Yields of Ruthenium(II)Tris(Bipyridine)Complex2009

    • 著者名/発表者名
      H.Ishida
    • 学会等名
      18th International Symposium on the Photochemistry and Photophisics of Coodination Compounds(ISPPCC)
    • 発表場所
      Gateaux Kingdom Sapporo, Sapporo, Japan
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Peptide Origami : Synthesis, Structure And Photo-Functions of Artificial Proteins Bearing a Ruthenium Complex as the Core2009

    • 著者名/発表者名
      H.Ishida, Y.Takasugi, Y.Kodera, M.Ito, S.Oishi
    • 学会等名
      18th International Symposium on the Photochemistry and Photophisics of Coodination Compounds(ISPPCC)
    • 発表場所
      Gateaux Kingdom Sapporo, Sapporo, Japan
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Temperature Dependence on Photophysical Properties of Ruthenium Complexes with 5,5'-Bis(Benzimidazol-2-yl)-2,2'-Bipyridine as the Ligand2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Shiina, S.Oishi, H.Ishida
    • 学会等名
      18th International Symposium on the Photochemistry and Photophisics of Coodination Compounds(ISPPCC)
    • 発表場所
      Gateaux Kingdom Sapporo, Sapporo, Japan
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Peptide Origami : Artificial Proteins Bearing a Ruthenium Complex as the Core2009

    • 著者名/発表者名
      H.Ishida, Y.Takasugi, Y.Kodera, M.Ito, S.Oishi
    • 学会等名
      2nd Switzerland-Japan Biomolecular Chemistry Symposium(SJBCS2009)
    • 発表場所
      Tokyo University, Tokyo, Japan
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ルテニウム錯体を用いたりん光発光性プローブの開発2009

    • 著者名/発表者名
      石田斉、鮫田将、高杉祐也、大石茂郎
    • 学会等名
      第24回生体機能関連化学シンポジウム・第12回バイオテクノロジーシンポジウム
    • 発表場所
      九州大学医系キャンパス百年記念講堂
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 5,5'位にベンゾイミダゾール基を有する2,2'-ビピリジン配位子のルテニウム錯体の発光特性2009

    • 著者名/発表者名
      椎名祥己、大石茂郎、石田斉
    • 学会等名
      2009光化学討論会
    • 発表場所
      群馬県桐生市市民文化会館
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 5,5'-二置換-2,2'-ビピリジン誘導体をベースとする高効率蛍光性化合物の合成と発光挙動2009

    • 著者名/発表者名
      河崎俊一、嶋寿、大石茂郎、石田斉
    • 学会等名
      2009光化学討論会
    • 発表場所
      群馬県桐生市市民文化会館
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ルテニウムーペプチド錯体をベースとするCaspase-8センサーの分子設計と合成2009

    • 著者名/発表者名
      鮫田将、大石茂郎、石田斉
    • 学会等名
      第59回錯体化学討論会
    • 発表場所
      長崎大学文教キャンパス
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 配位子間炭素-炭素結合の生成を伴うシクロメタル化ルテニウム錯体の合成と構造2009

    • 著者名/発表者名
      人見達矢、大石茂郎、石田斉
    • 学会等名
      第59回錯体化学討論会
    • 発表場所
      長崎大学文教キャンパス
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] ペプチド折り紙:金属医薬品への可能性、最新ペプチド合成技術とその創薬研究への応用2012

    • 著者名/発表者名
      石田斉、木曽良明
    • 出版者
      メディカルドゥ刊
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 遺伝子医学MOOK21号「最新ペプチド合成技術とその創薬研究への応用」第6章ペプチドの立体構造と機能解析『2.ペプチド折り紙:金属医薬品への可能性』(木曽良明編)2012

    • 著者名/発表者名
      石田斉
    • 出版者
      メディカルドゥ
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] ペプチド折り紙で創る二酸化炭素多電子還元触媒2011

    • 著者名/発表者名
      石田斉
    • 出版者
      化学工業日報刊
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 化学経済2011年9月号新エネルギーへの挑戦:人工光合成をめざして第1回'ペプチド折り紙で創る二酸化炭素多電子還元触媒'2011

    • 著者名/発表者名
      石田斉
    • 出版者
      化学工業日報
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 光機能性人工タンパク質超分子、サイエンス & テクノロジー2009

    • 著者名/発表者名
      石田斉
    • 出版者
      エヌ・ティー・エス刊
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.kitasato-u.ac.jp/sci/resea/kagaku/HP_kikou/indexA.html

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://kerid-web.kitasato-u.ac.jp/Profiles/35/0003489/profile.html

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.kitasato-u.ac.jp/sci/resea/kagaku/HP_kikou/indexA.html

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.kitasato-u.ac.jp/sci/resea/kagaku/HP_kikou/indexA.html

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi