研究課題/領域番号 |
21560120
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
生産工学・加工学
|
研究機関 | 三重大学 |
研究代表者 |
牧 清二郎 三重大学, 大学院・工学研究科, 教授 (20124315)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2010年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2009年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
|
キーワード | 熱間プレス成形 / ダイクエンチ / 通電加熱 / 高張力鋼板 / 引張試験 / 曲げ試験 / 熱間成形 / プレス成形 / 焼入れ / 塑性加工 / 硬さ |
研究概要 |
高強度の鋼板成形部品が得られる熱間プレス・ダイクエンチ工程の導入が自動車産業界において増加し始めており、本工程での素材加熱に対する通電加熱の応用に高い関心が集まっている。本研究では、通電加熱応用に際しての注意すべき冶金学的問題点について、実用鋼板を用いた実験により調査し、これを明らかにした。本調査によって明らかとなった通電加熱応用に際しての注意点は、これを有効に活かすべく、国内外の関連学会にて公表した。
|