• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

走化性バクテリアによって生じる生物対流中の輸送特性の制御に関する数値解析

研究課題

研究課題/領域番号 21560164
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 流体工学
研究機関岩手大学

研究代表者

柳岡 英樹  岩手大学, 工学部, 教授 (40281951)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2010年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2009年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード生物対流 / バクテリア / 酸素 / 走化性 / 計算流体力学 / 生物流体 / 微生物
研究概要

本研究では,走化性バクテリアにより生じる生物対流中の輸送特性の制御に関する数値解析を行った.懸濁液が入った容器の下壁面を振動させたとき,非定常生物対流が発生し,プルームが周期的に変動する.プルームの周波数応答性を調査することにより,プルームの波長が短くなると,プルームの干渉が強まり,輸送特性が向上することが明らかとなった.これらの結果は既存の実験では得られていない初めての研究成果である.

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2012 2011

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] 走化性バクテリアよって生成される三次元的な生物対流パターンに関する数値解析2012

    • 著者名/発表者名
      西村大夢,末永陽介,柳岡英樹
    • 学会等名
      日本機械学会東北学生会第42回学生員卒業研究発表講演会
    • 発表場所
      いわき
    • 年月日
      2012-03-06
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 走化性バクテリアよって生成される三次元的な生物対流パターンに関する数値解析2012

    • 著者名/発表者名
      西村大夢, 末永陽介, 柳岡英樹
    • 学会等名
      日本機械学会東北学生会第42回学生員卒業研究発表講演会
    • 発表場所
      福島高専(いわき市)
    • 年月日
      2012-03-06
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 壁面の振動によって生成される生物対流の周波数特性に関する数値解析2011

    • 著者名/発表者名
      鍋島保彦,柳岡英樹
    • 学会等名
      日本機械学会東北学生会第41回学生員卒業研究発表講演会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2011-03-03
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 壁面の振動によって生成される生物対流の周波数特性に関する数値解析2011

    • 著者名/発表者名
      鍋島保彦, 柳岡英樹
    • 学会等名
      日本機械学会
    • 発表場所
      岩手大学工学部(岩手県)
    • 年月日
      2011-03-03
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi