• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非圧縮粘性流体の漸近的数値解法の理論的研究とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 21560173
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 流体工学
研究機関京都大学

研究代表者

大和田 拓  京都大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (40223987)

連携研究者 PIETRO Asinari  Dipartmento di energetica, Politecnico di Torino, Associate Professor
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2009年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード擬似圧縮性法 / 非圧縮Navier-Stokes方程式 / 格子ボルツマン法 / 境界条件 / リチャードソン補外 / 非圧縮 / ナヴィエ・ストークス
研究概要

非圧縮Navier-Stokes方程式系に対して新しい擬似圧縮性法を開発した。この解法はポアッソン方程式を解かずに圧力場を求めることができ、しかもパラレル計算に適したアルゴリズムを構築できる。種々の代表的な試験問題において既存の解法との比較が行われ、工学上の複雑な形状の問題に適した解法であることが示された。格子ボルツマン法は実質的に擬似圧縮性法と同じ偏微分方程式系を解いているが、その気体論を用いた定式化の意義は見出されなかった。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (12件)

  • [雑誌論文] Link-wise Artificial Compressibility Method2012

    • 著者名/発表者名
      P.Asinari, T.Ohwada, E.Chacazzo, A.F.Di Rienzo
    • 雑誌名

      Journal of Computational Physics

      巻: (印刷中) 号: 15 ページ: 5109-5143

    • DOI

      10.1016/j.jcp.2012.04.027

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Artificial compressibility method and lattice Boltzmann method : Similarities and differences2011

    • 著者名/発表者名
      Ohwada T, Asinari P, Yabusaki D
    • 雑誌名

      COMPUTERS & MATHEMATICS WITH APPLICATIONS

      巻: 巻61号 号: 12 ページ: 3461-3474

    • DOI

      10.1016/j.camwa.2010.08.032

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Artificial compressibility method revisited : Asymptotic numerical method for incompressible Navier-Stokes equations2010

    • 著者名/発表者名
      Ohwada T, Asinari P
    • 雑誌名

      JOURNAL OF COMPUTATIONAL PHYSICS

      巻: 巻229 号: 5 ページ: 1698-1723

    • DOI

      10.1016/j.jcp.2009.11.003

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Artificial compressibility method revisited : Asymptotic numerical method for incompressible Navier-Stokes equations2010

    • 著者名/発表者名
      T.Ohwada, P.Asinari
    • 雑誌名

      Journal of Computational Physics 229

      ページ: 1698-1723

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Link-wise artificial compressibility method

    • 著者名/発表者名
      Asinari P, Ohwada T, Chiavazzoa E, Rienzoa A
    • 雑誌名

      Journal of computational physics

    • URL

      http://dx.doi.org/10.1016/j.jcp.2012.04.027

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Artificial Compressibility method and lattice Boltzmann method : Similarities and Differences

    • 著者名/発表者名
      T.Ohwada, P.Asinari, D.Yabusaki
    • 雑誌名

      Computers & Mathematics with Applications

      巻: (印刷中 電子版に掲載)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 非圧縮粘性流れに対する有限体積擬似圧縮性法について2011

    • 著者名/発表者名
      松見優輝
    • 学会等名
      第25回数値流体シンポジウム
    • 発表場所
      大阪大学茨木キャンパス
    • 年月日
      2011-12-19
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Artificial compressibility method and lattice Boltzmann method2011

    • 著者名/発表者名
      Ohwada T
    • 学会等名
      DSMC11
    • 発表場所
      Santa Fe, NM, USA
    • 年月日
      2011-09-28
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Artificial compressibility method and lattice Boltzmann method2011

    • 著者名/発表者名
      T.Ohwada
    • 学会等名
      DSMC11
    • 発表場所
      Santa Fe, NM, USA(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-28
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Artificial compressibility method and lattice Boltzmann method II2011

    • 著者名/発表者名
      Ohwada T
    • 学会等名
      International conference on mesoscopic method in eering and sciences 11
    • 発表場所
      National Institute of Sciences, Lyon, France
    • 年月日
      2011-07-08
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Artificial compressibility method and lattice Boltzmann method II2011

    • 著者名/発表者名
      T.Ohwada
    • 学会等名
      International conference on mesoscopic methods in engineering and sciences 11
    • 発表場所
      National Institute of Sciences, Lyon, France
    • 年月日
      2011-07-08
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 擬似圧縮性法と格子ボルツマン法:類似と相似2010

    • 著者名/発表者名
      薮崎大輔
    • 学会等名
      第24回数値流体シンポジウム
    • 発表場所
      慶応大学日吉キャンパス
    • 年月日
      2010-12-21
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Simple treatment of curved boundary in artificial compressibility method2010

    • 著者名/発表者名
      Yabusaki D, Ohwada T, Asinari P
    • 学会等名
      International conference on mesoscopic methods in engineering and sciences
    • 発表場所
      University of Alberta, CANADA
    • 年月日
      2010-07-15
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] Kinetic methods in computational fluid dynamics2010

    • 著者名/発表者名
      Ohwada T
    • 学会等名
      International conference on mesoscopic methods in engineering and sciences
    • 発表場所
      University of Alberta, CANADA
    • 年月日
      2010-07-14
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Kinetic methods in computational fluid dynamics2010

    • 著者名/発表者名
      T.Ohwada
    • 学会等名
      International conference on mesoscopic methods in engineering and sciences
    • 発表場所
      University of Alberta, CANADA(招待講演)
    • 年月日
      2010-07-14
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Kinetic methods in CFD2010

    • 著者名/発表者名
      Ohwada T
    • 学会等名
      Asian computational fluid dynamics conference
    • 発表場所
      香港科学技術大学
    • 年月日
      2010-01-11
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] On the potential abilities of artificial compressibility method2009

    • 著者名/発表者名
      Ohwada T
    • 学会等名
      International conference for mesoscopic methods in engineering and science
    • 発表場所
      華中科学技術大学
    • 年月日
      2009-07-17
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] On the potential abilities of artificial compressibiolity method2009

    • 著者名/発表者名
      T.Ohwada
    • 学会等名
      International conference for mesoscopic methods in engineering and science
    • 発表場所
      華中科学技術大学
    • 年月日
      2009-07-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi