• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超低損失炭化珪素静電誘導デバイスの高信頼性に関する研究開発

研究課題

研究課題/領域番号 21560294
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 電力工学・電力変換・電気機器
研究機関山梨大学

研究代表者

矢野 浩司  山梨大学, 大学院・医学工学総合研究部, 教授 (90252014)

連携研究者 田中 保宣  産業技術総合研究所, 先進パワーエレクトロニクス研究センター, 主任研究員 (20357453)
八尾 勉  産業技術総合研究所, 先進パワーエレクトロニクス研究センター, 非常勤研究員 (10399503)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2011年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
キーワードパワーエレクトロニクス / パワーデバイス / ワイドバンドギャップ / SiC
研究概要

超低損失パワーデバイスである炭化珪素の埋め込みゲート静電誘導トランジスタ(SiC-BGSIT)において、高温信頼性試験を実施した。雰囲気温度125℃において5A, 1300Vサンプル素子に1000Vを印加し、1000時間連続遮断試験を実施したところ、試験期間中に素子特性の顕著な変動は確認されなかった。これは同デバイス動作で重要なチャネル領域を形成するプロセスが的確に行われていることを意味し、SiC-BGSITの信頼性の高さを予測させるものである。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2011

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] SiC-静電誘導トランジスタの高温逆バイアス試験2011

    • 著者名/発表者名
      矢野浩司・田中保宣・八尾勉・高塚章夫
    • 学会等名
      平成23年電気学会全国大会
    • 年月日
      2011-03-01
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] SiC-静電誘導トランジスタの高温逆バイアス試験2011

    • 著者名/発表者名
      矢野浩司・田中保宣・八尾勉・高塚章夫
    • 学会等名
      平成23年電気学会全国大会(本大会は東日本震災のため中止になりましたが、予稿集は震災前に公表されています)
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2011-03-01
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi