研究課題/領域番号 |
21560299
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
電力工学・電力変換・電気機器
|
研究機関 | 山口大学 |
研究代表者 |
羽野 光夫 山口大学, 大学院・理工学研究科, 教授 (70108265)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2010年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2009年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | 有限要素法 / アイソパラメトリック要素 / 電磁界解析 / アイソパラメトリック辺要素 / PCクラスター / ICCG法 / PCクラスタ |
研究概要 |
電磁界の有限要素解析において、高次アイソパラメトリック辺要素の開発に成功した。さらに、要素次数が不均一な混合次数アイソパラメトリック辺要素の開発にも成功した。これらによって、複雑な電気機器のモデリングが可能になり、全体的に解析が容易になった。さらに、PCクラスターを利用することによって、高速化が実現できた。
|