• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ケーブル導体を構成するための超電導線材の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21560318
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 電力工学・電力変換・電気機器
研究機関都城工業高等専門学校

研究代表者

野地 英樹  都城工業高等専門学校, 電気情報工学科, 准教授 (30280340)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2010年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2009年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワード電気機器 / 超電導電力ケーブル / 超電導線材 / 高温超電導体 / 超電導テープ / 超電導ケーブル / 臨界電流
研究概要

長さ300mmの超電導ケーブル導体を作製するために、テープの断面サイズが幅2mm、厚さ0.2mmで、長さが500mmの7芯Bi-2223超電導テープを作製した。一次焼結の条件を大気中で850℃×50h、二次次焼結の条件を大気中で836℃×100hにして焼結を行ったときに、臨界電流(IC)の最大値が得られた。長さ500mmのテープで得られたICの最大値は3.8Aであり、長さ50mmのテープでは最大6.1Aが得られた。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] AC losses in multilayer power transmission cables comprised of YBCO tapes2011

    • 著者名/発表者名
      H. Noji
    • 雑誌名

      Physica C

      巻: 471 号: 21-22 ページ: 995-998

    • DOI

      10.1016/j.physc.2011.05.108

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] AC losses in multilayer power transmission cables comprised of YBCO tapes2010

    • 著者名/発表者名
      H. Noji
    • 学会等名
      International Symposium on Superconductivity
    • 発表場所
      Tsukuba(Japan)
    • 年月日
      2010-11-02
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] AC losses in multilayer power transmission cables comprised of YBCO tapes2010

    • 著者名/発表者名
      H.Noji
    • 学会等名
      International Symposium on Superconductivity 2010
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2010-11-02
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考] ホームページ・アドレス

    • URL

      http://www.miyakonojo-nct.ac.jp/gaiyo/scholar/e/noji.html

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi