研究課題/領域番号 |
21560355
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
電子デバイス・電子機器
|
研究機関 | 山口大学 |
研究代表者 |
山本 節夫 山口大学, 大学院・理工学研究科, 教授 (30182629)
|
研究協力者 |
佐藤 知大 山口大学, 大学院・理工学研究科, 学生
吉田 明広 山口大学, 大学院・理工学研究科, 学生
西嶋 開平 山口大学, 大学院・理工学研究科, 学生
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2010年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2009年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
|
キーワード | アイソレータ / 非可逆伝送素子 / 非可逆回路素子 / 非可逆回転素子 / 移動通信システム / 小型 |
研究概要 |
強磁性共鳴近傍を動作点とする3種類のアイソレータ:ボトムマウント型マイクロストリップ・アイソレータ、トップマウント型マイクロストリップ・アイソレータ、トップマウント型コプレーナウェーブガイド・アイソレータを提案した。本アイソレータは、450 MHzから4. 6 GHzにわたりチューニングでき、良好な非可逆伝送特性が実現できる。素子試作実験によって非可逆伝送特性が実証された。アイソレータの設計方法も明らかになった。
|