研究課題/領域番号 |
21560418
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
通信・ネットワーク工学
|
研究機関 | 豊田工業大学 |
研究代表者 |
三田 誠一 豊田工業大学, 大学院・工学研究科, 教授 (50319373)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
|
キーワード | LDPC符号 / 垂直磁気記録 / Partial response / 非線形 / 自己同型群 / パーミュテション複合アルゴリズム / バイナリイメージリードソロモン符号 / トラック間干渉 / ビットパターンドメディア / 瓦葺き記録方式 / ボロノイ分布 / 低密度パリティ検査符号 / Shingled Write Recording / 射影幾何LDPC符号 / Reed Solomon符号 / イレージャ訂正 / 硬判定反復復号 / 軟判定反復復号 / 積符号形式 / LDPC / 有限幾何 / 射影幾何 / 2次元化 / トラックシフト量 / 擬巡回符号 |
研究概要 |
高密度磁気記録装置の実現に必要になる次世代の符号誤り訂正技術として、2種の特長のある誤り訂正符号の積構成方式を考案した。さらに、隣接するトラック間の干渉に起因する符号誤りを低減できる技術を開発した。これらの提案手法の性能を総合的にシミュレーションにより評価した。この結果、所要の高密度記録状態でも、従来装置と同等の誤り率を達成できることが分かり、次世代磁気ディスク装置の仕様をほぼ満たすことが確認できた。
|